goo blog サービス終了のお知らせ 

玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

新宿の今昔

2024-11-27 10:39:17 | 都市

先週ですが、高校のクラス会で新宿に行きました。

記憶と現実の新宿は随分変化していました。

まず、愚痴ですが、新宿にグッチは似合わない。

なんか金融機関も合わないな。

この辺りは、昔は紀伊国屋通りといったかも。

紀伊国屋の向かいには、高校時代に通った伊勢屋(イセヤ)というメンズの洋服屋があった。

そこでJUNのワイシャツを買ったのがうれしかった。何か買うとJUN・VANのノートを貰えた。

今はマツキヨになった。

遠くには、昔の通りに伊勢丹が見える。

とすれば、斜め対面にあった三越は今やユニクロに替わった。

全てが様変わりだが、旧三越裏には昔ながらの「三平」が残っていた。

帰りは新宿南口へ。エスカレータに乗っている人は中国人ばかり。

昔の新宿は東口、西口がメインでした。何となく外国に来たような居心地の悪さです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ昭和がある

2024-11-20 10:59:32 | 都市

東京の郊外のある街に行く。必ずこの店に寄って、コロッケ二つとから揚げ200グラムを買う。

そして焼き鳥も数本買う。

途中でオリジンに寄って、おにぎりを買い、セブンイレブンでコーヒーを買う。

以上が、その日の昼食であり、残った焼き鳥などは土産にする。

なんかホッとするのである。まだこの国が元気であった昭和に会えた気がした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの新宿

2024-09-19 10:13:00 | 都市

先日、高校時代の友人たちと新宿で呑みました。

小生は現在骨折後のリハビリ中なので、大事を取って往復ロマンスカーで行きました。

いつもは西口に出るのですが、この日は珍しく南口になってしまいました。

今は此処が新宿の表玄関とか。むかしは東口のアルタ前でしたが。

外人さんたちが多いので遠回りしました。

懐かしい伊勢丹、‥‥。かつて母に連れられ、若い時はVANやJUNのバーゲンで行きました。

今ではすっかりご無沙汰、でも、こんな立派だったとは!

記念に一枚撮らさせていただきました。デパートは無くなるかもしれないから。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい横浜駅の顔(後)

2023-08-02 10:13:28 | 都市

先ずは横浜駅の西口の景色です。

鶴屋町方面かな。

高島屋・相鉄ホテル方面

北口から見た「そごう」東口方面

北口の「CIAL」、「東急ホテル」

これから北口が変わって行くのかも。

まあ、熱くて、年よりには難しい都市見学でした。名前等は旧の名前で表示しました。横文字、カタカナは苦手なので。

最後に、これがこれから呑みに行く店です。コロナを用心して昼酒です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい横浜駅の顔(前)

2023-08-01 11:42:12 | 都市

コロナで外出を控えていたので、改造後の横浜駅をゆっくり見た事がありませんでした。

久しぶりに友人と会う前に若干時間があったので新しい横浜駅を見てみました。

先ずは横浜を知ってもらおうと。

神奈川県内随一の鉄道網の集積です。

吹き抜けになったのですね。

この造り、みなとみらい駅に似ているかも、…。

反対側には昔ながらの旧のホームが見えます。なんか懐かしい風景のようです。

言い訳ですが、決して「新しく」はありません。もっと以前に横浜駅は東急ホテルの建て替えに合わせて、駅全体が改造されていました。

コロナの空白で、ほとんど引き籠っていた私にとっての「新しい横浜駅」ということでお許しください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする