
12/28(月)[1HKD≒¥12][1php≒¥2]
1:35 香港発→ 4:10 セブ着
深夜に、いよいよセブに出発です。
今回利用したのは、格安航空会社のセブパシフィック。
二月に購入して、往復で1043HKDだったよ(バカ安)
ただ、この航空会社、いろいろ大変でした・・・。
英語力が完全0だと、キツいかも。
まー、どすたーるがあんまりにも早く買ったせいなんだけどね。

二月の時点でスケジュールは出ているといっても、所詮暫定的なもの。
まず、7月に変更がありました。
振り替えられたのが、予約した日の二日後とか「なんでその日にする!?」ってな日程。
「この日程で問題がある方は~」の連絡先は、フィリピンのコールセンターのみ・・。
・・・しょうがないので、がんばって電話しました
(変更料は、もちろんかからないけど)
なのにーなのにー、HPでは変更した日程に直ってないんだけどーー
今度は、メール(わざわざ電話しなくても、メールでよかった)
再度9月くらい? にもスケジュールが変更・・・。
このときは、振り替えられたスケジュールに問題がなかったので、放置したどすたーる。
親切? にも、出発の数日前にわざわざ自宅に電話がきたよ・・・。
さらに、どすたーるの旅行中にも電話をくれたらしい、セブパシフィック。
ありがとーってば、ありがとー!!
・・でもいきなり国際電話かかってくると、ビビるから。
オンタイムでの発着に命をかけてるので遅れもなく、乗ったときは全くなんの問題もありませんでした。
格安航空会社なので、機内ではお茶一杯でませんよー。
機内販売は、ビール:100php、ソフトドリンク:50php でした。

深夜のセブ空港は、一軒だけ両替屋も開いてました。
ATMももちろんやってます(空港の出口を出たとこ。外にあります)
さー、まずはモアルボアル行きのバスが出る、南バスターミナルまでタクシーに乗ります。
150phpってことでタクシーに乗ったけど、「モアルボアルまで
タクシーで行きなよ!」と、営業をしかけてくる親父。
この時間(5時くらい)でもバスは出てるって話だけど、きっと本数は多くないだろうしな・・・バスターミナルで一時間待ちとか、シンドイ・・。
ってことで、タクシーでモアルボアルまで行くことに決定! しかも、1400phpまで値切れて、かなり格安
・・・これが、セブ・ロードムーヴィーのはじまりでした。
ちなみにこの、女1人タクシーで・・・ってのは、他人にはあんまりおススメしません。
どすたーるは、ちっとも怖い思いなんかはしなかったけど、もしも・・・ってことはありえます。
もし乗るなら、クーポンタクシーの方が安全らしい。

↑トライシクル
あんまり英語の通じない、親父の運転でモアルボアルへ。
気のいい親父にすっかり安心しきって、二時間半。
そろそろ着くのかな? と思って、通り過ぎた町をガイドブックで確認すると・・・
は? 今、オスロブ Oslobとかあったよね?
(空港はラプ=ラプの近く。モアルボアル Moalboal はロンダの下)
どすたーる達、ただいまセブ島の南端にいます・・・。
自分の島の地理もよくわかってなかった親父と、セブ島半周ツアーをしてしまいました。
結局、空港出発から4時間後の9:00に、モアルボアルのホテルに到着。
タクシーのメーターは2000php超えてたけど、あたしゃはじめに約束した額しか払わないもんねーー
(料金は、途中ガソリンスタンドに寄ったときに600php。降りるときに1000php払いました。モアルボアルの町からホテルまで道案内してくれた人には、そのお金で親父からチップを渡すように指示
100php渡してた)
親父泣きそー
でも道、間違えたのは、おまえだぞ(←アクマ?)
1:35 香港発→ 4:10 セブ着
深夜に、いよいよセブに出発です。
今回利用したのは、格安航空会社のセブパシフィック。
二月に購入して、往復で1043HKDだったよ(バカ安)
ただ、この航空会社、いろいろ大変でした・・・。
英語力が完全0だと、キツいかも。
まー、どすたーるがあんまりにも早く買ったせいなんだけどね。

二月の時点でスケジュールは出ているといっても、所詮暫定的なもの。
まず、7月に変更がありました。
振り替えられたのが、予約した日の二日後とか「なんでその日にする!?」ってな日程。
「この日程で問題がある方は~」の連絡先は、フィリピンのコールセンターのみ・・。
・・・しょうがないので、がんばって電話しました

(変更料は、もちろんかからないけど)
なのにーなのにー、HPでは変更した日程に直ってないんだけどーー

今度は、メール(わざわざ電話しなくても、メールでよかった)
再度9月くらい? にもスケジュールが変更・・・。
このときは、振り替えられたスケジュールに問題がなかったので、放置したどすたーる。
親切? にも、出発の数日前にわざわざ自宅に電話がきたよ・・・。
さらに、どすたーるの旅行中にも電話をくれたらしい、セブパシフィック。
ありがとーってば、ありがとー!!
・・でもいきなり国際電話かかってくると、ビビるから。
オンタイムでの発着に命をかけてるので遅れもなく、乗ったときは全くなんの問題もありませんでした。
格安航空会社なので、機内ではお茶一杯でませんよー。
機内販売は、ビール:100php、ソフトドリンク:50php でした。

深夜のセブ空港は、一軒だけ両替屋も開いてました。
ATMももちろんやってます(空港の出口を出たとこ。外にあります)
さー、まずはモアルボアル行きのバスが出る、南バスターミナルまでタクシーに乗ります。
150phpってことでタクシーに乗ったけど、「モアルボアルまで
タクシーで行きなよ!」と、営業をしかけてくる親父。
この時間(5時くらい)でもバスは出てるって話だけど、きっと本数は多くないだろうしな・・・バスターミナルで一時間待ちとか、シンドイ・・。
ってことで、タクシーでモアルボアルまで行くことに決定! しかも、1400phpまで値切れて、かなり格安

・・・これが、セブ・ロードムーヴィーのはじまりでした。
ちなみにこの、女1人タクシーで・・・ってのは、他人にはあんまりおススメしません。
どすたーるは、ちっとも怖い思いなんかはしなかったけど、もしも・・・ってことはありえます。
もし乗るなら、クーポンタクシーの方が安全らしい。

↑トライシクル
あんまり英語の通じない、親父の運転でモアルボアルへ。
気のいい親父にすっかり安心しきって、二時間半。
そろそろ着くのかな? と思って、通り過ぎた町をガイドブックで確認すると・・・
は? 今、オスロブ Oslobとかあったよね?
(空港はラプ=ラプの近く。モアルボアル Moalboal はロンダの下)
どすたーる達、ただいまセブ島の南端にいます・・・。
自分の島の地理もよくわかってなかった親父と、セブ島半周ツアーをしてしまいました。
結局、空港出発から4時間後の9:00に、モアルボアルのホテルに到着。
タクシーのメーターは2000php超えてたけど、あたしゃはじめに約束した額しか払わないもんねーー

(料金は、途中ガソリンスタンドに寄ったときに600php。降りるときに1000php払いました。モアルボアルの町からホテルまで道案内してくれた人には、そのお金で親父からチップを渡すように指示

親父泣きそー

でも道、間違えたのは、おまえだぞ(←アクマ?)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます