maintenant en VOYAGE !

フランスを第二の祖国と勝手に決めた、どすたーるがおくる不定期旅行記ブログ。旅行先はいつもフランス+近隣国です!

キッチン壁にタイルを貼った!

2013-01-15 14:08:31 | 初心者DIY
↑ before

我が家のリフォームも着々と進んでおります。
と、いうわけで今回はキッチン編です。
他の壁は漆喰塗にしましたが、キッチンはどうしても油が飛ぶので、吸湿性のいい漆喰ではなくタイルにしました。
掃除もラクだし。

↑やっぱり、25年物の壁紙は汚いなー。



というわけで、まずは古い壁紙をはがして養生~。



食器棚の裏は、こんなカビてたりして・・・。
カビてたのは表面だけだったので、カビキラーでOK。



ちなみに今回使うのはこのタイル~。
こういう二枚が一枚になったような、変わったデザインでした。
そのせいで大量に売れ残ってて、お安くなってた
しかも、どすたーるはこのタイルをカットして二枚として使うのだ!!
なんてことないシンプルなタイルだけど、長方形のタイルってあんまり売ってなかったし。



届いてみれば、なんとピエール・カルダンのタイルらしい・・。
購入したサイトにも何にも書いてなかったけど・・。
一応スペーサーもついてきてたけど、今回は使わず。
(タイルの貼り方的にも、こういうスペーサーは使えない)



タイルカットするには、タイルカッターを使います。
洗面所のタイルをやったときは、こんなちゃんとしたものは買わなかったけど、今回は量が多いからねー。



さあ、切るぞ。
・・・とセットしてみたら、カッターの最大サイズよりタイルの方が大きかった
(←ちゃんと確認して買えよ)



でも大丈夫大丈夫。
部品をはずしたら、入りました。



よし、割れた!!
元々、筋が入っているので、意外と簡単でした。
全部割るのに4時間くらい?



さーて、いよいよ貼り付け。
今回ボンドは INAX イナメントパック 20kg を使いました。
もう練りあがったタイプなので、途中で乾燥してしまわないか心配だったけど(「オープン時間は30分」とか書いてあるし)2日間十分持ちました。
貼りつけた直後は少し重みでずり下がってきたりしたけど、接着力はかなり強力です。
(もちろん事前にタイルのサイズなどはチェック済みでしたが)このサイズのタイルでも、全然問題ありません。

貼るときには表面に接着剤をつけないように注意!!
あとで、大変な思いをしますよ!!
(←した人



ただ、説明書きをよく読むと「裏がスパイク状になっているタイルには使えません」って書いてあったんだよな~。
今回のタイル、裏は↑こんなんだけど、よかったんだろうか??
もちろん、作業中も完成後も全く不具合ないけどさ・・。



今回は二面あるので、その間から貼っていきます。
列は合わせないといけないもんね。
ぽちぽち赤いのはスペーサーです。



タイルの目地幅を均一にするもの。
だけど、どすたーるは結局使わなくなっちゃった。
すぐポロポロ落ちてくるのでね・・・。
目地幅は全然均一じゃない(かなり違う)けど、完成してみたら意外と目立たなかった。
タイルってけっこうイージーで大丈夫みたい。



切らなくてすむ部分のタイルを貼るので、一日。
これで面積的には8割くらい終わっているんだと思うんだけど、残りを貼るのにもう一日かかりました。



いちいち、測って切って、合わせてみて、微調整して・・けっこう時間がかかります。



タイルカッターだと、1cmとかは切れないので、プライマーとかで地道に割ります。
(切り口がガタガタになっているとこ)
でも、目地を入れてしまえば、まーまー目立たなくなります。



タイル貼りに丸2日。
なんとか貼り終わりました。

いよいよ目地入れ~。
詰め込むヘラは、100均の調理用の物。
使いやすかったです。



今回使ったのは、INAX 油汚れ防止目地材 スーパークリーン キッチン。
しかも汚れが目立たないように、色はグレー。
(本当は白いタイルに黒の目地がよかったんだけど、黒ってないのねー。世にある黒い目地は、限りなく黒いグレーの目地、らしい・・・)
実はこの目地、けっこうお高かったので、けちって一箱(3袋入り)しか買わなかった・・・。
ギリギリ足りるはず・・と思ったのだけど、全然足りなかったよ!!
やっぱ、素人はロスも多いし、大目に買っとかないとね!!



というわけで、元旦にホムセンにて購入したのがこちら。
同じグレーといっても色がかなり違う。
(こっちはかなり黒に近いグレー)
なので、洗面所で使った白い目地を混ぜてみたりもしたけど、色の差はどうしてもなくならなかった・・・。
なんとか、食器棚の裏になる部分を買い足し部分にしたりして、目立たなくなるようには努力してみたけどね・・・。



早速、施行開始!
こちらも硬化するまで40分、とか書いてあって焦る・・。
スーパークリーンは、液も専用のものを使うので、自分で硬さを調節できません。
練りあがってみると、けっこう固い!
時間は1時間くらいならOKだと思うけど、硬いので、詰めていくのに腕力がいるな~。

ホムセンで買った方の目地は、硬くなってきたらまた水を足したりできるけど、乾くのに時間がかかる・・・。
一見、乾いた?と思ってもボロボロ崩れてきたりして、養生を外すタイミングが難しかった。

目地入れて→スポンジで汚れとり&目地ならし→乾いたら雑巾できれいに拭いて→表面についた接着剤をマイナスドライバーでがりがり落とす・・・。
(表面に接着剤をつけないように! 今回グレーの目地だったので、目地入れ後、すごく目立ちました)



で、完成!!



完成!!!
(↑途中で目地の色がかわっているのが、わかりますね)



↑after
タイルって、もっときっちりしてないときれいに仕上がらないんじゃないかと思っていたのですが、けっこうイージーで大丈夫でした。
目地幅はもちろん、タイルもここは4cm、こっちは5cmとぐちゃぐちゃでもけっこう目立たないもんだな・・と。
壁の大半が家具の裏、というのが最大の勝因の気もするけど・・・。

掃除も楽になったし、大満足です!!


作業日数:5日
費用:4万くらい?


にほんブログ村 旅行ブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿