goo blog サービス終了のお知らせ 

maintenant en VOYAGE !

フランスを第二の祖国と勝手に決めた、どすたーるがおくる不定期旅行記ブログ。旅行先はいつもフランス+近隣国です!

セビーリャ

2011-08-04 23:14:30 | 2011アンダルシアとプロヴァンス
6/29(水) 7:00 ロンダ → 9:35 セビーリャ・サンセバスティアン 早朝、ホテルをチェックアウトしてバスターミナルに向かうと、入り口が閉まってる~。 「どうしよ・・」と思ったのですが、ロンダのバスターミナルは、建物の裏にバスが停まっているのでそっちに行って待つことに。 (他の人も集まってきたので、これで正解のようです) チケットも昨日買えなかったので(一応、昨日20時くらいに来てみ . . . 本文を読む

ホテル アルンダ Hotel Arunda

2011-08-03 18:35:54 | 2011アンダルシアとプロヴァンス
ロンダで泊まったのはホテル アルンダ Hotel Arunda 。 (ツインのシングルユース・朝食なし 27ユーロ/泊) 予約したときは、朝食付き29ユーロだったのですが、早朝発なので朝食が食べられないことを伝えたら、割引してくれました。 ロンダ駅からは徒歩10分くらい。 駅からは看板が所々にあるので、それを追っていけば着くでしょう。 バスターミナルからは、2~3分。 ヌエボ橋などには近くないけ . . . 本文を読む

ロンダ

2011-08-03 00:52:25 | 2011アンダルシアとプロヴァンス
6/28(火) さ、今日の午後はロンダに行きますよ。 昼食を済ませて、13時ごろ駅行きの市バスに乗ると、バスは満員、道は大渋滞!! どうやら、お昼を食べに家に帰る人のラッシュにあたってしまったようです。 ・・・13:45発の電車だけど、間に合う?? ドキドキしながらバスに乗ってる、どすたーる。 降りる場所もわからないので、周りの人に「エスタシオン・レンフェ」と、連呼。 ギリギリの13: . . . 本文を読む

アルハンブラ宮殿

2011-08-02 01:26:36 | 2011アンダルシアとプロヴァンス
6/28(火) 今日はいよいよ、アルハンブラ宮殿に行きます! アルハンブラ宮殿のチケットは、もちろん事前に予約済。 (コチラからどうぞ!) 二ヶ月前(というのかな?)からできるので、4月の頭にしてしまいました(4月に入ると6月分のチケットが予約できるのです) 予約の仕方はshina_poohな日々@San Francisco。に詳しいです。 どすたーるの予約時間は、10時。 イザベル・ラ . . . 本文を読む

ボデガ・カスタネダ Bodegas Castaneda

2011-07-31 19:22:31 | 2011アンダルシアとプロヴァンス
グラナダで食事をしたのは、ボデガ・カスタネダ Bodegas Castaneda すっごく感動した!とかではないのですが(失礼!)宿に近くて、シェリー酒がいろいろ揃ってて、いつも混んでいるので、昼、夜二回も行ってしまいました~。 地元の人にも、観光客にも人気らしく、テーブル席はほとんど予約席のようでした。 まずは、グラナダ到着日の夜編。 グラナダでは、ドリンク一杯に付き、おまけでタパスが . . . 本文を読む

マクタブ・アドベンチャー・ゲストハウス Maktub Adventure Guesthouse

2011-07-30 23:09:32 | 2011アンダルシアとプロヴァンス
グラナダで泊まったのはマクタブ・アドベンチャー・ゲストハウス Maktub Adventure Guesthouse。 (ドミトリー朝食付き・15ユーロ/泊) クレジットカードも使える(?)みたいですが、手数料がかかるので、現金での支払いを求められました。 予約は特にしていません。 飛び込みで。 特に混んでいるかんじはなかったので(多分、半分くらいが埋まっているかんじ)大丈夫でした。 ここはア . . . 本文を読む

グラナダ

2011-07-28 19:44:34 | 2011アンダルシアとプロヴァンス
6/27(月) 午後はグラナダに行く予定の、どすたーる。 昼食後は急いでバスターミナルまで戻らないとなりません。 Av. Doctor Fleming沿いのバス停で待っていると、時間になってもバスは来ない。 「バスは5分や10分遅れるもんだし~」と待っていると、通りがかったおばちゃんが「ここにはバスは来ないの、あっちよ!」と連れてってくれた・・。 駅(=バスターミナル)に行く3や16のバスは、 . . . 本文を読む

コルドバ

2011-07-27 18:56:43 | 2011アンダルシアとプロヴァンス
6/27(月) 今日は、いよいよアンダルシアに向けて出発します! (↑やっと見れたわ~、植物園) 7:00 マドリッド・アトーチャ→ 8:42 コルドバ 切符はこのときに買っときました。 この時間だから、ビジネスマンばっかだわ。 このAVEがとっても優秀! 今どきの乗客のために、各座席にコンセントはついてるわ、 (グラナダ~ロンダ間のローカル線でもついてました!) この上にぶら下がって . . . 本文を読む

闘牛

2011-07-25 20:09:13 | 2011アンダルシアとプロヴァンス
6/26(日) お昼を食べたあとは、王宮へ~。 ここも、やっぱり成金ぽかったな~。 チャイナルームとかつくるより、アラビアルームつくんなよー。 このあと、闘牛まで時間が余ってしまったどすたーる。 王宮向かいのアルムデーナ大聖堂(新しかった。あんまし建築的に見所はなかった)に行ったり、ソルで↑熊をみたりして、 いよいよやってきました、ラス・ベンタス闘牛場!! メトロの出口を出たら、すぐ . . . 本文を読む

ソフィア王妃芸術センターとサン・ミゲル市場

2011-07-25 01:27:22 | 2011アンダルシアとプロヴァンス
6/26(日) 今日はマドリッド最終日。 まずは、ソフィア王妃芸術センターへ。 日曜日は無料の日だから、激込み?と思ったけど、そうでもありませんでした。 オープン前に着いたけど、30人くらいが待っているだけだったので、特に待つことなく入れました。 ここはもちろん「ゲルニカ」のある美術館なのだけど、どすたーるはそんなにピンとこなかったなあ~。 本物の前に立ったら、ものすごく「ピカソの想い」と . . . 本文を読む