ストレート・フロム・ザ・ボックス

飛行機プラモデルの作成で、少しの改造やディテールアップで組み立てた作品とその過程を綴ってみたいと思います。

最近、サボっていますm(_ _)m

2013-06-27 14:37:32 | 買い物・その他
全国ごく少数のこのブログをご覧の皆様、すいません・・・・

最近は模型を作っていません(汗)

どうして?って聞かれても自分でもよくわかりません。。模型製作がつまらなくなった訳でもないし、時間が全くないわけでもありません。

何となくモチベが上がりません。でも必ず模型は再開しますので期待をせずにお待ち下さい。

そんなわけで1年で25機の模型を完成させて40年以上かかる在庫なんですがこれを中古のおもちゃやさんやオークションなどで4年分ほど処分したのですが、我が家の在庫には何の影響もありません。おかしいなあ・・・・100箱分のスペースが生まれるはずなんですが・・・



これ全部ダブりの写真は一つもありません。何となくジャンルは分けておりますがひたすら積んでおります(大汗)これなので家族からはいつも白い目で見られております。

しかし「女、子供に男のロマンは解らん!!」と開き直っております。1枚目は1/700の艦船模型、これからの季節にピッタリです。2枚目は1/48のジェットシリーズ、えっ宇宙戦艦ヤマトが混じっているって!!最近アニメの影響で人気がありますな~・・・この辺のキットは1機作るのに膨大な時間と手間がかかります。3枚目は1/72レシプロで4枚目が作りかけや作ろうと思っている物です。5枚目は爆撃機、6枚目は1/144シリーズ大型の段ボールに2つ分あります。手前の緑の箱はハセガワの例のアレ(零戦20機セット)です。7枚目は1/48の日本機で今やっている99檻爆もここの出身です。8枚目が1/32シリーズでここ以外にあと2箇所を占領しております(箱がでかいって)最後9枚目が玄関の下駄箱の上で1/72のジェットが収納されております。

いかがでしたか?我が家の在庫の旅。。100箱処分しても何の変化もありません。。次回は資料本の旅でもしてみましょうか?



モデルアートの最新号です。内容は表紙に書いてあるとおりで久々の日本機の特集です。



これは最近240万部以上売れていて、年末に映画化も決定された「永遠の0(ゼロ)」です。突然、家の奥様がこれを読みたいと言い出しましてワシも興味があったので即購入してまいりました。零戦は美しい飛行機ですなあ・・・

では皆様、お体に注意して夏を乗り切りましょう!!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
在庫過多 (猿人殺法NIB)
2013-06-27 20:42:16
こんにちは( ̄▽ ̄)
在庫凄いですね。製作に時間がかかるハセガワの72のファントム、トムキャットが哀愁を誘いますね。作る頃には真っ黄色のデカールになっていますね。
こちらはなんとハセガワの48のF104Jを作り始めましたが、これは在庫からでは無く新たに購入して作っています。104が減りません。また明日帰宅中にプラモ屋に寄るんだろうなあ。
104 (まつよっし)
2013-06-29 14:13:55
猿人殺法NIB様

こんにちは。\(^o^)/
ハセガワの104は48も72も名キットとの噂で楽しみですね~♪

私ももちろんキットは所持しておるのですがマルヨンは作ったことがありません(汗)

うーん・・・マルヨンか・・・・作りたくなってきたぞ~!やるか!!
104 (猿人殺法NIB)
2013-06-29 20:00:41
こんばんは。104は私も初めてです。が伏兵が!模型屋から注文していた48スツーカのデザートスネイク入荷の連絡があり早速製作開始です。並行して作業し始めました。今宵も頑張りましょう。
Unknown (夜戦部隊二等兵・まじり)
2013-07-08 10:09:54
大変ご無沙汰しております(汗)
在庫、凄いですね。
25機/1年で40年、計算上1000箱!
でもこの計算には疑問がありますねぇ(笑)
早さだけが取り柄の私でも月2機、年24~25機を完成
させるのに、アップアップしております。
失礼ながら、まつよっし殿なら「半分」くらいかと(汗)
ということは80年!!

私に売りませんか?(真剣)
スツーカ (まつよっし)
2013-07-10 15:13:48
猿人殺法NIB様

104と並行してスツーカの製作も始めたのですが?すごい!!

ワシは暑くて暑くてエアコンのない作業部屋には近付けません。サウナで模型を作るようなものですなあ・・・・(笑)
お久しぶりですね (まつよっし)
2013-07-10 15:22:11
マジリ様

おお!!お久しぶりですね。皆さんの合宿記事を楽しんで読ませて頂きました。羨ましいですなあ・・・

そうですね1年で10機も作っていない現状ではこの在庫を消化するには100年以上かかりそうで、とても寿命がもちません(笑)

そこで最近ダブリのキットを100箱程、中古のおもちゃ屋に2足3文で売ってまいりました。それに比べればマジリ殿に作ってもらった方がキットも喜ぶでしょうなあ・・・

コメントを投稿