パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

一期一会・・・鳥撮りの記 338 サシバ

2019-04-28 22:10:34 | サシバ
今年撮りたい鳥さんのひとつにサシバがあります。
前回、4月13日にチャレンジしましたが、遠い空を飛ぶシーンしか撮れず!今回はもう少しまともな写真が撮れるよう、鳥友さんと3人で2度目の挑戦です。ただ、そろそろ抱卵期に入っている頃・・・そうなるとサシバとの出会いの機会も少なくなるのでは?という懸念もあり!
それでも、確かに少ないチャンスなりにようやくまともな写真が撮れたのはラッキーでした。

林の前を飛ぶ・・・










遠い空、2羽のサシバが舞う!米粒のような距離・・・大トリです。


地元神奈川県や都内ではお目にかかれないサシバ。少しばかり足を延ばして北印旛の谷津田へ・・・今日は気候もよく、例え鳥さんの出は悪くとも日本の原風景のような里山のたたずまいは気持ちのよい1日でした。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 337 池の人気者

2019-04-24 20:38:37 | カルガモ
天気予報では今日は夜から雨。曇り空ながら鳥撮りはできるだろうと、予報を信じて都内の公園へ・・・
途中、小1時間ほどにわか雨・・・どんよりと暗い1日で撮影には厳しい条件でした。
渡りの途中の夏鳥が撮れればラッキーと淡い期待を抱いていましたが、残念ながら出会いはなし。それでも、かわいい鳥さんが相手をしてくれました。

この池ではカルガモが7羽のヒナを子育て中!










カワセミ メスも頻繁に登場!










実はこの公園はオオタカが本命!
メスは抱卵に入った模様でなかなか姿は見せず。まあ、これは想定内。
常連さん曰く「オスが昨日から戻ってこない。心配で今日も早朝から来てみた。」そうです。結局、今日も私がいる間(6時間ほど)オスは戻らず!
・・・確かに、普通で考えればかなり心配な出来事と思えます。
一方、別のCMに言わせれば、昨年のこんなことがあったので、心配はいらない・・・と楽観的!
どうなることやら?気を揉んでもしかたなく、成り行きを見守るしかないのですが・・・やはり気になります。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 336 ツミ

2019-04-22 20:32:11 | ツミ
今日は都内の公園へ3度目のツミの様子見・・・過去2回はメスの姿をわずかに確認できただけで、今年はここに居ついてくれるのか?営巣はしてくれるのか?まったく予測がつかない状況でした。
そして、今日は・・・オス・メス(+α)?とも何度も姿を見せてくれましたので、居ついてはいるようですが、何ともキャリアの少ない私にはどう理解していいものか?頭を悩ませる展開が待っていました。


オスからもらった餌を食べる若いメス。餌渡し後のツーショット!


メスがしきりと何かに警戒する素振り・・・


その正体は・・・ほんの2、3mほどの隣の枝にもう1羽のメスが・・・こちらは成鳥です。
・・・ってことは、このエリアにオスと2羽のメスがいるってこと?


オスの飛び出し・・・


メス(成鳥)の飛び出し・・・


おっかない顔のオス・・・


木とまりのメス(成鳥)・・・2枚




木とまりのメス(若)・・・


食事中のメス(若)・・・


それにしても、この三角関係は一体どういうことなのだろう?
私の経験則では、繁殖期のペアは侵入者に対し徹底して追い出しにかかるのものと思っていましたが・・・
先客のCMに聞くと、オスからの餌渡しはメス若だけで成鳥のメスにはしないそうです。また、交尾もメス若とだけしているそうです。
かといって、巣作りの気配はなし!・・・ますます、今年のここのツミはわからない!

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 335 カワガラス他

2019-04-19 19:57:33 | カワガラス
カワガラスのヒナが巣立った!と聞いて、4日前に行った神奈川県内の渓谷へ今日も行ってきました。
巣立ちから3日ほど経っているためか、ヒナの行動範囲は予想以上に広く、巣のある滝つぼでは到着時の朝早い時間でしか確認できませんでした。
まだ孵っていないヒナが何羽いるのか?わかりませんが、1羽のヒナを確認することができました。

親子で・・・
親鳥との接触はほんの一瞬で、餌渡しがあったかどうかもわからず。常連のCM曰く、ヒナはもう自分で餌を捕ることができるそうです。




ヒナはやっぱり可愛いですね。


泳ぎも上手!


潜水だって・・・


今日はカワガラスの他にオオルリをぜひとも撮りたいと思い、林道を探鳥・・・
ようやくまともに撮れました。


高い木の上で枝被り・・・


到着早々、頭の上からきれいな声が・・・
見上げてみると・・・なんとクロツグミが電線で囀っていました。思いもかけないラッキーな出会いです。


本日2度目のクロツグミとの出会いは、歩いていると目の前10mくらいの場所に出てきて、こちらに向かって来た!大ラッキー!!


ホオジロ・・・新緑をバックに、ちょっといい感じ!


本命のカワガラス ヒナは勿論ですが、オオルリ、初撮りのクロツグミにも出会え、写真には撮れませんでしたがキビタキも初認。
今日は鳥運に恵まれた1日でした。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 334 多摩川の鳥たち

2019-04-17 17:45:43 | 多摩川
今日は午前中、自転車で地元多摩川にちょこ撮り・・・
2時間ほどの短い時間でしたが、まずまずの成果でした。冬鳥と夏鳥の端境期、鳥の少ない今の時期、短時間でこれだけ撮れれば立派なフィールドです。

オオジュリンといえば葦原の鳥で葦の茎とまりが定番ですが、今日は珍しいシーンに出会いました。
干潮時の干潟に降りてきたオオジュリン・・・地面に降りたオオジュリンを撮るのは初めてじゃないかな?




木とまりのシーンも初めて・・・


春らしい緑をバックに・・・


チョウゲンボウがホバリング・・・




土手の草むらに飛び込んだ!と思ったら、何か捕まえたよう・・・草に邪魔され飛び出しは撮れず!
後ろ姿しか撮れませんでしたが、カナヘビを持っています。


ユリカモメも夏羽に・・・そろそろ旅立ちの時かな?


少ないながらもコチドリもいました。


タシギとコガモ・・・



シギやチドリは思ったより少なかったですが、まだまだこれから!
もうしばらくすると、コアジサシやオオヨシキリなどもやって来て賑やかになるでしょう。

PENTAX K-3Ⅱ
smcPENTAX-DA★300 F4 ED SDM+1.4TC 420mm(35mm換算630mm)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする