パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

一期一会・・・鳥撮りの記 533 オオルリ、ミソサザイ

2022-04-28 20:22:17 | オオルリ
明日から最大10連休のGWが始まります。毎日が日曜日の私にとってはいつもの日々ですが、サラリーマン時代の気持ちを思い起こせば、現役社会人には心弾む連休でしょう。
連休前の今日は神奈川県内の林道に夏鳥を求めて出かけてきました。

本命のオオルリはなかなかいい所には出てくれず・・・満足な写真は撮れませんでした。



午前中は曇りのため、瑠璃色が白飛びせず撮れました。






午後は晴れてきて、日差しを浴びると背中のきれいな瑠璃色がテカってしまいます。



飛ばれないことを願いつつ、敢えて逆光側に回り込んで撮影・・・



オオルリ メス



山の神でさえずるミソサザイ・・・くちばしに泥がついています。その理由は・・・後の写真でわかります。






巣材の苔を一所懸命に集めています。








オオルリ以外にキビタキ、クロツグミは一瞬姿を見たものの撮れず!
それにしても、オオルリの撮影は難しい!今まで満足のいく写真は撮れたためしはありません。
今季こそは・・・

NIKON Z9
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 532 野鳥撮影の構図について

2022-04-27 17:13:02 | 写真
いろいろな野鳥CMのブログやフェイスブック等の投稿写真を見て「この人の構図(トリミング)は素晴らしい!」と感心するものもあります。
反面、「何でこうなるの?」と思える無頓着な印象を受けるものも数多く見かけます。
被写体としては小さく、しかも動きのある鳥の写真はトリミングという作業は必須であり、その出来栄え次第で大きく写真の評価が変わってきます。
トリミングの原則として・・・大まかに絞れば
①三(四)分割法  ②日の丸構図  ③対角構図が基本の基本としてあります。

手の内を明かすようですが・・・野鳥写真に興味のない方には逆にわかりやすいかもしれません。
これは先日撮ったサシバの写真です。いくら超望遠レンズで撮っても野鳥はカメラで撮った元の写真は多かれ少なかれこんな感じです。
距離もあり、背景に日が当たり逆光ぎみのあまりいい撮影条件ではありません。



私はこれを構図を考え、このようにトリミングしました。
①の三分割法を頭に入れての構図です。



私が一番気に入らない(主観になりますが)構図をあえてしてみました。
②の日の丸構図に被写体を大きく取り入れた構図です。ヘボのため画質は悪いですが、無理やりこれを大きくトリミングすると画質が荒れ、悪い画質が輪をかけて悪くなります。



次に飛びもので・・・ハイイロチュウヒのメス。上記と同じで・・・オリジナルがこれです。



私なりにトリミングしたのが・・・これ。これも①三分割方を意識しています。



②日の丸構図・大トリミング・・・どうしようもないくらい画質は荒れています。



さらには、縦構図では・・・オリジナル



私のトリミング・・・これは①三分割方と③の対角構図を意識しました。



②日の丸構図



まだ続きます・・・
これは300mほどの遠い距離を飛ぶハイイロチュウヒを捉えた元写真です。



さすがに距離もあり、これ以上大きくトリミングしたら写真にならないギリギリの構図でトリミングしたのが・・・これ!
①の三分割法を意識しました。



最後に・・・元画像は省きましたが、私のトリミングした画像と



②日の丸構図


どうでしょう?見比べてみて「日の丸構図・大写し」の写真の出来は?

私は決して「日の丸構図」が悪い!と言っているわけではありません。
意識的に「日の丸構図」にする場合もありますし、また、CMそれぞれに編集方法の好き・嫌いもあり、何が良くて何が悪いか?の答えはないことは承知していますが、さすがに画像が荒れるほどの「日の丸構図・大写し」写真を見ると「ここまでやるか?図鑑写真じゃあるまいし、一体このCMは何を考えているのか?」と思うところがあります。そして、「このCMは何かを考えているのではなく、何も考えていない!」というのが私の結論になります。要は考えること、意図とすることが大切なんだと思います。

野鳥撮影を始めた頃、ベテランCMから言われたこと・・・「写真はセンスだよ。」
確かに写真をどう撮るか?写真をどう残すか?・・・センスだな~!と痛感している未だ道半ば、修行中の私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 531 サシバ、オシドリ

2022-04-25 20:45:39 | サシバ
この先、しばらく天候に恵まれない日が続きそうで・・・貴重な晴天の今日、およそ2週間ぶりに千葉県の谷津田に再度サシバ狙いで行ってきました。
今回は前回と違った新しい場所へ!さてさて、その成果や如何?

獲物をくわえたサシバ・・・どうも昆虫のようですが、何だかわかりません。






電柱に・・・



飛び出し・・・



陽の光に透ける羽根がきれい・・・



何故か?ハクセキレイが執拗にサシバを追いかけていました。



こんな時期に、何でもない田んぼに・・・オシドリがいるとは!
オシドリといえばカモの仲間で冬鳥のイメージでしたが・・・まあ、カモ類はまだいますので、オシドリがいても不思議ではないか!






オスの飛翔姿・・・








結局、サシバは新しい場所での成果はあまりなく、前回午前中行ったポイントに移動!オシドリだけが思わぬ収穫でした。

NIKON Z9
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 530 コマドリ他

2022-04-19 21:50:19 | コマドリ
夏を越すため、高地へ向かう鳥たち・・・しばしば旅の途中、都市部の公園に立ち寄ってくれます。
彩の国の公園にコマドリが来ていると聞いて出かけてきました。姿も声も美しい人気の鳥さんです。



















くちばしが鉛色になったシメ



今季、初見・初撮りのコサメビタキ


短期滞在のため、いついなくなってもおかしくない旅の途中のコマドリ・・・出会えたことに感謝です。

NIKON Z9
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 529 サシバ

2022-04-13 09:19:27 | サシバ
夏の渡りの猛禽サシバの季節となりました。昨日は鳥友と千葉県の谷津田を探鳥!
経験豊富なCMや地元のCMなら効率よく撮れる場所を知っているかもしれませんが、土地勘も情報もない私には勘と運任せの鳥行です。

緑をバックに飛翔・・・



トカゲを運ぶオス・・・



電柱でメスに渡すのかと思ったら・・・



自分で食べてしまった!



オス同士のバトル!



オス、メス揃っての飛翔・・・



飛翔姿・・・3枚









カーブミラーの上に・・・



電柱にも・・・


それにしても、上空飛翔を除いて100m以上の遠い距離!大トリ、鬼トリの写真ばかりとなりました。

NIKON Z9
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする