パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

一期一会・・・鳥撮りの記 323 ニシオジロビタキ

2019-02-27 21:18:09 | ニシオジロビタキ
今日は有給休暇を取って都心の公園へ・・・
およそ野鳥撮影とは無縁の都心ど真ん中の公園にニシオジロビタキが来ている!とのこと。
実は1月、横浜市内の公園にニシオジロビタキが長く滞在中と聞いて行ってみましたが、残念ながら空振りに終わり、いつかはリベンジしたいと思っていた鳥さんです。季節柄、梅の花がらみで撮れればいいな~と、ずっと不振続きだったこともあり、今日は期待を込めての出撃です。

今日は特にコメントも不要でしょうから、そのまま貼り付けます。





















相変わらず愛らしいニシオジロビタキ・・・2時間ほどで切り上げ、次の場所へと移動しましたが、短時間で十分楽しめました。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 322 利根川河川敷

2019-02-25 00:01:28 | 北関東
今日も鳥友さんと北関東遠征!利根川の河川敷へコミミズク狙い・・・
前回1人で行った時は強風に悩まされ、ついにコミミとの出会いは叶わずじまいでしたが、今日の天候は晴れ、風も穏やかで絶好のコミミ日和。
前回、完敗だった分、期待が高まりましたが・・・今回もコミミは現れず!連敗を喫しました。
本命に代わって登場してくれたのが、以下の鳥さんたちです。

チョウゲンボウ・・・ホバリングから


草むらに向かって急降下!


モグラらしきものを捕らえた!


ノスリも頻繁に登場!
ホバリング・・・


遠い木とまり・・・


カラスにモビングされる・・・


葦原では、オオジュリン・・・




杭の上にモズ男君・・・


弾丸飛び出し!


1月から、涸沼のオオワシ2回、この利根川流域のコミミが今日で2回目、そして先週の渡良瀬のハイチュウ、コミミと北関東遠征は
「撮れた」「撮れない」で言えば、1勝4敗と完敗!!いや~、疲れだけが残る結果でした。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR 500mm(35mm換算750mm)

一部
NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 321 渡良瀬遊水池

2019-02-18 17:50:51 | 渡良瀬遊水地
昨日、鳥友と3人で渡良瀬遊水池へ・・・2回の涸沼に次いで3度目の北関東遠征です。
事前の天気予報では晴れの天候ながら、風は午前中は風速4m、午後は6、7mと強め・・・これではコミミズクは出ないだろうと諦め、せめてハイイロチュウヒのお姿だけは拝みたい!
到着すると日光おろしの風は予想以上に強く冷たく、体ごとカメラが煽られる突風もしばしば・・・体感的には予報以上の強風を感じました。

遊水池に行く前に近くの農耕地を車で流しているとハイイロチュウヒのオス2羽が草むらに降りるところを発見!
すぐにカメラを用意してスタンバイ。ところがいくら待ってもなかなか出てこない!おそらく風を避けて草むらに潜んでいるのでしょう。
何回か飛び出してはきたものの、すぐにまた草むらに・・・距離も遠いし、少ないシャッターチャンスをどうにかものにした写真です。


翼の影がかかり、顔が見える写真はなかなか撮れず!


遊水池では・・・
ゴマ粒のような姿を撮ってみると・・・撮影中はわからなかったのですが、帰宅後PCで確認。
ムムッ、これはハイチュウ メスではないか?




ノスリはよく飛んでくれました。


遠い向かいの土手際を飛翔・・・


草むらからの飛び出し!


ミサゴも割と近いところを飛んでくれました。




これまた遠い葦原。2羽のチュウヒが舞う!
左側はハイイロチュウヒのメスかも?


この遊水池は栃木、群馬、埼玉、茨城をまたがる広大な土地で見渡しがきく分、視界にとらえる鳥さんは豆粒、米粒、ゴマ粒のような遠い距離!
なかなか近距離での撮影チャンスは少なく、ゴマ粒大でもやむなく撮影・・・上記のハイチュウ メスのように撮ってさえいれば、なにかしら得るものがあるようです。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR 500mm(35mm換算750mm)

※追記
ハイイロチュウヒ メス?としたものは、どうも普通のチュウヒのようです。同個体の別のカットでは翼の裏のチェッカー模様がもっと黒く、はっきり写っているのですが・・・やはり全体的に黒色が薄く、ハイチュウ メスの特徴は希薄で普通種のチュウヒと判断しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 320 オオジュリン他

2019-02-10 21:07:29 | オオジュリン
しばらく遠出が続いたので、今日は近場の東京港野鳥公園へ・・・
いつもながら、そう代わり映えのしない顔ぶれですが、行けば行ったなりの成果はあるもので気楽な鳥撮りを楽しんできました。
それにしても、今シーズンは鳥さんの種類も数も少ないのが気になります。単に今季だけの天候・気象要因によるものなのか?それとも、もっと別の大きな要因なのか?・・・前者であって欲しいと思います。


葦原にはオオジュリンがよく姿を見せてくれました。
バリバリと葦の茎をかじって餌探し!








猛禽類も姿を見せてくれましたが、いずれも遠い距離!
大トリ、鬼トリばかりです。
オオタカ若の飛翔姿。


遠い木とまり・・・


成鳥も遠い潮入りの池対岸を飛翔!
とっさにカメラを向け何とか撮影・・・証拠写真程度の写りです。


常連のノスリ、正面顔・・・


ちょっと引き気味にトリミング・・・


ハイタカも突然現れた!
狭い観察窓から、とっさのカメラワークで撮影成功!



いつもなら猛禽好きの私なので猛禽をメインにするのですが、今日はオオジュリンをメインにもってきました。
別に理由があるわけではありません。徒然に・・・心の赴くまま・・・です。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 319 常陸の国の沼

2019-02-07 22:50:47 | 北関東
今日は、有給休暇をとって先日行った常陸の国の沼へ・・・前回、うまく撮れなかったオオワシのリベンジです。
ところが、今日はオオワシの姿はなし。この沼のレジェンドには出会えず、あえなく完敗でした。

役者不足ではありますが、今日この沼周辺で撮った鳥さんたちをご紹介します。

ハジロカイツブリ・・・
ルビーのような赤い目がチャームポイント?


ハジロカイツブリの群れ・・・


ハジロカイツブリのおちり・・・


カンムリカイツブリが大きな魚を捕らえた!


ムググ!


コブハクチョウ・・・


仲の良いマガモのペア・・・


何をしているか?ご想像にお任せします。


弱った魚を食べるセグロカモメ(多分)・・・


今季、ツグミも数が少ないように思います。


満を持して出かけたオオワシ狙い!ものの見事に返り討ち!!大物役者はそう簡単にはお出ましならず・・・でしょうか?
前回なんとか撮れたのはラッキーだったと思うこととします。所詮、鳥撮りは良くも悪くも・・・鳥さん次第です。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-14EⅡ 700mm(35mm換算1050mm)

ハジロカイツブリ・・・3枚目、コブハクチョウ、ツグミのみ
PENTAX K-3Ⅱ
BORG67FL+1.7AF 510mm(35mm換算760mm)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする