天候不順などで実に2週間ぶりの鳥撮り・・・気になっていたオオタカとツミの幼鳥。前回はオオタカは巣立ったばかり、ツミはまだ巣の中で白い産毛を纏っていました。
オオタカはもう立派に飛び回っているだろう!ツミのヒナも巣立っているだろう!・・・と思いを巡らせて、本日出かけて来ました。
案の定、オオタカの幼鳥は飛べるようになっていました。巣から離れた木の上・・・

飛翔姿。

巣に上の枝に・・・

オオタカ母さんの飛び出し。

オオタカ母さんは肝がすわっている!カラスの執拗な嫌がらせにも動じず・・・

午後のツミの公園。水たまりで幼鳥が水浴び。

そして、飛び出し!

バックの緑がきれい・・・

朽ち木がいい雰囲気・・・

ツミ父さんの飛び出し!

オオタカもツミも親鳥の子育て奮闘記は後半戦です。オオタカは一人っ子ですが、3羽と思われていたツミは5羽兄弟のようです。
5羽のヒナを育てるのは大変です。頑張れ!ツミ父さん、母さん。
NIKON D850
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
オオタカはもう立派に飛び回っているだろう!ツミのヒナも巣立っているだろう!・・・と思いを巡らせて、本日出かけて来ました。
案の定、オオタカの幼鳥は飛べるようになっていました。巣から離れた木の上・・・

飛翔姿。

巣に上の枝に・・・

オオタカ母さんの飛び出し。

オオタカ母さんは肝がすわっている!カラスの執拗な嫌がらせにも動じず・・・

午後のツミの公園。水たまりで幼鳥が水浴び。

そして、飛び出し!

バックの緑がきれい・・・

朽ち木がいい雰囲気・・・

ツミ父さんの飛び出し!

オオタカもツミも親鳥の子育て奮闘記は後半戦です。オオタカは一人っ子ですが、3羽と思われていたツミは5羽兄弟のようです。
5羽のヒナを育てるのは大変です。頑張れ!ツミ父さん、母さん。
NIKON D850
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます