goo blog サービス終了のお知らせ 

パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

一期一会・・・鳥撮りの記 354 チョウゲンボウ

2019-06-23 18:13:02 | チョウゲンボウ
都下のチョウゲンボウの里(仮称)では数日前、ヒナが巣立った・・・と聞いて、午前中限定で出かけてきました。
今年の北側のペアには4羽のヒナが誕生!まだ巣立ってから日が浅いためか?今日はあまり目立った動きは少なく、親鳥の餌運びも数えるほどでやや期待外れ!

到着早々、橋の欄干にとまった幼鳥。まだ頭に幼鳥の印の白い綿毛が残っています。


声はすれども、なかなか姿を見せなかった幼鳥が撤収間際、木の中から姿を見せてくれました。


2羽の幼鳥。餌を貰えなかった幼鳥が貰ったほうの羽根を齧っています。


くつわ虫のようなバッタを捕らえたお母さん鳥。


お母さん鳥の飛び出し・・・2枚




自慢の尾羽のお手入れ中。南側のメス。


同じく南側のメス飛翔姿・・・2枚




南側のペア・・・
どうもこのペアがわからない!子育てをしているのか・・・?常連さん曰く「時々、餌運びをしているのでヒナが孵っているのでは・・・」
私には餌運びのシーンを見たことがないし、鳴き声も聞こえず・・・はて、さて?


ここ数年、ここでのチョウゲンボウの営巣・子育ては大丈夫なのか?と毎年、心配するほど・・・
それでも、今年もこうして元気なヒナの誕生を確認できたことは・・・よかったとすべきなんでしょうね。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)