今日は、横浜の公園にミサゴを撮りに行って来ました。
1日中、頻繁に姿を見せてくれいろいろなシーンを撮ることができました。
帰宅後、某SNSに投稿したところ、お友達から思わぬご指摘をいただきました。
その投稿写真がこちら・・・
※写真をクリックすると大きく見えます。

これは、ミサゴが一度に2匹の魚を捕えたシーンですが、「この子の右足の内祉と中祉が化膿し壊疽が進んでいる・・・」とのことです。こんな写真でよくわかるものだと感心する一方、ハッと気がついたことが・・・

これは、もちろん今日撮った空を舞う同一個体と思われる写真です。この写真をPCで見たとき、足に糸状のものがついているのに気がつきました。その時は何の気にもなりませんでしたが、ご指摘を受けてショックを感じました。
これはテグスではないか?と
もちろん、推測の域を超えませんが・・・この子は餌の魚と一緒に水中のゴミに紛れたテグスをさらい指に巻きつけてしまったのではないでしょうか?
もしそうなら、元を糺せば人間の仕業です。なんとも悲しい、切ない話じゃありませんか?
とかく、身勝手なマナー知らずの行為が自然界や動物界に与える影響が問題視されますが、いざ自分の撮った写真にその痕跡が写っていたとは・・・正直、ショックです。
ミサゴの足は生きて行くための餌を捕る「道具」でもあり、身を守る「武器」でもあるはず・・・もし、仮に指を失ったミサゴはどうなるのでしょう?
私は野鳥撮影を通して自然とのふれあいの素晴らしさ、人と自然との共生の大切さを実感して来ましたが、今日の私の写真から見えてしまった悲しい出来事が残念でなりません。
気を取り直して・・・
今日のその他、写真をご紹介します。今日は、盛りたくさんいい写真が撮れたと思っていたのに・・・
まずは飛び出し

木とまりのシーン

水中からの飛び出し

体についた水を弾き飛ばす胴震い

獲物を掴んで飛び出し

飛翔

これも飛び出し

1日中、頻繁に姿を見せてくれいろいろなシーンを撮ることができました。
帰宅後、某SNSに投稿したところ、お友達から思わぬご指摘をいただきました。
その投稿写真がこちら・・・
※写真をクリックすると大きく見えます。

これは、ミサゴが一度に2匹の魚を捕えたシーンですが、「この子の右足の内祉と中祉が化膿し壊疽が進んでいる・・・」とのことです。こんな写真でよくわかるものだと感心する一方、ハッと気がついたことが・・・

これは、もちろん今日撮った空を舞う同一個体と思われる写真です。この写真をPCで見たとき、足に糸状のものがついているのに気がつきました。その時は何の気にもなりませんでしたが、ご指摘を受けてショックを感じました。
これはテグスではないか?と
もちろん、推測の域を超えませんが・・・この子は餌の魚と一緒に水中のゴミに紛れたテグスをさらい指に巻きつけてしまったのではないでしょうか?
もしそうなら、元を糺せば人間の仕業です。なんとも悲しい、切ない話じゃありませんか?
とかく、身勝手なマナー知らずの行為が自然界や動物界に与える影響が問題視されますが、いざ自分の撮った写真にその痕跡が写っていたとは・・・正直、ショックです。
ミサゴの足は生きて行くための餌を捕る「道具」でもあり、身を守る「武器」でもあるはず・・・もし、仮に指を失ったミサゴはどうなるのでしょう?
私は野鳥撮影を通して自然とのふれあいの素晴らしさ、人と自然との共生の大切さを実感して来ましたが、今日の私の写真から見えてしまった悲しい出来事が残念でなりません。
気を取り直して・・・
今日のその他、写真をご紹介します。今日は、盛りたくさんいい写真が撮れたと思っていたのに・・・
まずは飛び出し

木とまりのシーン

水中からの飛び出し

体についた水を弾き飛ばす胴震い

獲物を掴んで飛び出し

飛翔

これも飛び出し
