goo blog サービス終了のお知らせ 

パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

一期一会・・・鳥撮りの記 566 東京港野鳥公園

2022-11-11 18:09:06 | 東京港野鳥公園
今日は久しぶりに東京港野鳥公園へ・・・
とりわけ珍しい鳥さんとの出会いは期待できませんが、小春日和の気持ちの良いひと時の探鳥はリフレッシュできます。

2週間ほど滞在しているミコアイサのメス












モズ男君・・・






モズ子さん・・・



今季、初見のジョウビタキ メス



メジロ



遠くの木に・・・ノスリ


もう少し寒さが増してくると、カモ類や猛禽類、冬鳥が活発に見られるでしょう!

Canon EOS R7
Canon EF400mm F5.6L USM(35mm換算640mm)



一期一会・・・鳥撮りの記 561 カワセミ、ノスリ

2022-10-23 19:57:51 | 東京港野鳥公園
秋晴れの今日、過ごしやすい陽気に誘われて東京港野鳥公園へ・・・さすがの日曜日、来園客で大賑わい!
だいぶ冬鳥の到来が見られる時期ですが、今日は期待に反して出の悪い日でした。

緑をバックに・・・画になるところにカワセミがとまってくれました。



水面めがけて垂直降下!









飛び出し!



今季初見のノスリ



飛翔・・・





秋色に染まる景色の中の鳥さん・・・気持ちのいい季節です。
それにしても、今日は遠い距離ばかりでした。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR(35㎜換算750㎜)

一期一会・・・鳥撮りの記 559 カワセミ、エゾビタキ

2022-09-28 19:46:54 | 東京港野鳥公園
秋晴れの今日、東京港野鳥公園へ・・・
目ぼしい鳥さんはいなかったものの、珍しくカワセミ3羽が登場!鬼ごっこや魚捕り・・・ワッセ、ワッセのカワセミ祭りが堪能できました。

まずはオスの成鳥・・・少し若さが残るかな?






飛び出し!



メスの幼鳥・・・



飛び出し!



魚をくわえて・・・



いただきま~す!



もっと幼いメス・・・ちびくろちゃん!






エゾビタキ



2羽で・・・


約1時間、カワセミにはたっぷり遊んでもらえました。長年、ここには通っていますが、これほどカワセミが出てくれたのは初めてです。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR(35㎜換算750㎜)

一期一会・・・鳥撮りの記 558 エゾビタキ、コサメビタキ

2022-09-25 21:45:12 | 東京港野鳥公園
シベリア、サハリン、カムチャッカ等で繁殖するエゾビタキ・・・日本で繁殖するコサメビタキ・・・
それぞれ繁殖地は違いますが、これから南の国に旅立って行く鳥さんです。この時期、しばし羽を休めるため都市公園にも立ち寄ってくれます。

まずは、エゾビタキ・・・


















コサメビタキ・・・









遠い空を飛ぶ猛禽!ハイタカだと思いましたが、ツミでした。


これから長い、遠い旅が始まります。旅の無事を祈るばかりです。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR(35㎜換算750㎜)

一期一会・・・鳥撮りの記 557 東京港野鳥公園

2022-09-14 18:13:13 | 東京港野鳥公園
真夏日の今日は午前中の時間制限で久々に東京港野鳥公園へ・・・思えば冬鳥が去って以来、半年以上のご無沙汰でした。
そろそろ秋の渡りの時期となり、旅の途中の鳥さんとの出会いに期待しての探鳥です。

相変わらず目ぼしい鳥さんとの出会いは少ないものの、撤収間際の4号観察小屋でカワセミのオス若が姿を見せてくれました。
水中からの飛び出し!



飛翔姿!



小さな魚をGET!



とまりもの・・・3枚









旅鳥のエゾビタキが撮れました。



ヒマワリの種を食べるカワラヒワ



イソシギ


これから増える行く鳥、来る鳥に期待です。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR(35㎜換算750㎜)