goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

012345

キリ番ではありませんが012345を撮影できました(^^

6月が終わってしまいました。明日から7月になってしまいますね......

【関連過去記事】
お山でキリ番(^^) (2016-05-01)
キリ番o(^-^)o (2016-02-20)
6666(ゾロ目) (2015-11-21)
キリ番 (6000km) Get! (2015-11-14)
キリ番&Spanner (2015-10-09)
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

汚れたら.....

洗う(^^)...って事で

#豪雨の中走っても綺麗になるわけじゃありませんから....

洗うと綺麗になりました


【関連過去記事】
Mini rainbow (2016-05-22)
BBS RP Customize version 2016 R2 (2016-04-07

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あらら


豪雨の中定例ドライブ中ですが警告灯が点滅し始めました(汗)Pに入って少し雨が落ち着くのを待つとしましょう。安全運転でいかないとね(^^)

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

ハイオク満タン

明日から数日間ほど乗れないのとまだ降ってなかったので早朝のお山にGo

#c○penが元気よく通過していったので同じ方向に...


視界にとらえるためにちょっとだけ赤モードON

が...Pのとこで既にGASランプが点いてたので鏡ヶ成で折り返します(汗)


途中でGAS欠にならないか冷や冷やしながら無事セルフにたどり着きます
#まだ時間早いので空いてるとこも少ないですからネ...

ハイオク満タンで
4回ほどハイオク続けてるのでタンクの中は既に入れ替わったハズ?
そろそろ次の準備も整った??

さて、明日は早起きして久々のお上りさん?してきましょう

【関連過去記事】
雨が降る前に... (2016-05-29)
お上りさん Part4 (2009-03-07)
お上りさん Part3(2009-03-06)
お上りさん Part2(2009-03-05)
お上りさん (2009-03-04)


 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨が降る前に...

雨に変わるとの予報が出てましたが、お日様が顔を出しているうちにお山に向かい...

上を開放して


いつものコースを...

展望台では既にお天気も下り坂気味でしたが


今日は赤モード無しで

マイナスイオンを浴びながらリフレッシュして来ました(^^)

【関連過去記事】
DAISENとS660 Part2 (2016-05-05)
お山でキリ番(^^) (2016-05-01)
DAISENとS660 (2016-02-11) 
DAISEN HOUKI-FUJI (2016-02-10)
お山は雪模様 (2015-11-25)
大山周回 (2015-11-01)
お山も見頃? (2015-10-18)
晴れたので...お山に(^^) (2015-09-27)
早朝ドライブ (2015-08-02)
燃費@お山 (2015-07-12)
ご飯の後のお楽しみ? (2015-06-21)
ハンドリングマシーン...(^^) (2015-06-07)  

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

しまなみ公園

一日早く着いちゃった

道路挟んだ反対側のPなら沢山並べられそうですね

明日もきっと良い天気のハズ

【関連過去記事】
外れ無し!? (2016-05-20 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

外れ無し!?

5/22は瀬戸内のとある場所で...




こんなのや...


こんなのや...


こんなの??が...

Getできるカモ(^^)b  (全40アイテム)

さらに参加賞?...もあるので

外れ無し!?です




[5・21追記]
沢山集まるらしい??ので.....足りなかったらごめんなさい



【関連過去記事】
新素材?? (2016-05-06)
あるところにはある?o(^-^)o (2016-04-29)
Color version? (2016-04-22)
Color silencer (2016-04-21)
サンドブラストで新作(^^) (2016-04-20)
結果、サンドブラストをメインに(^^)v (2016-04-16)
ガラスのエッチング (2016-04-10)

自家製エッチングで新作のテスト?(2016-04-09)
いろいろと....模索(テスト)中~(^^; (2016-04-06)

春の新作.....試作 (2016-02-07)
量産...!? (2015-09-20)

カッティングプロッタで切り抜きして... (2015-05-26)
Cutting machine (2015-05-18)

-----
2.21瀬戸内OFF (2016-02-21)

S660@尾道プチオフ (2015-09-23)  

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

Write back to PHASE2

更新完了した初期化ツールを送り返して頂きました

#送ったときに確認してた最新版は10.10でしたが
#翌日見たら10.11がアナウンスされてて心配しましたが、ちゃんと最新版(10.11)になってます

あたらめてFlashEditor本体を初期化ツールで初期化し


車両に繋いで、(ひと月ぶりに)PHASE2に書き戻しします


5JA-N540(CVT用)のPHASE2書き戻し作業完了です



【関連過去記事】
Send back (2016-05-11)
Unknown Parts No. ECU....(^^;; (2016-05-08)
Re flash to NORMAL (2016-04-09)
Easy Read, Easy Write (2015-10-25)
HKS Flash Editor for S660 (2015-10-08) 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Send back

新しいバージョンのソフトに差し替えてもらうために

ショップさん経由でsend back


5/9日(発行日:2016/5/6)付で新しい更新データ(Ver.10.11)が出てます。
「5JA-N550 (CVT用)を追加」
とあるので最新のCVT用 ECUアップデータに対応した様子?です。

CVT用の謹製ECUデータもさらに何処か変わったんでしょうかネ(?_?)

とりあえず、送ったUSBの戻り待ちで...

【関連過去記事】
Unknown Parts No. ECU....(^^;; (2016-05-08)
12カ月点検 (2016-05-07)
Good feeling (2016-04-09)
Re flash to NORMAL (2016-04-09)
Easy Read, Easy Write (2015-10-25)
HKS Flash Editor for S660 (2015-10-08)
とりあえず...確保?? (2015-08-16)
未確認...(^^; (2015-08-13)
下調べ?(^^) (2015-06-28)  


 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さらに選べる??

第2弾...先日島根行の時に見つけたのでGetです

さらにパーツが選べるようになってきてますね

【関連過去記事】
意外と選べる?? (2016-03-02

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Unknown Parts No. ECU....(^^;;

入庫の作業でECU Update充てると聞いてたので、FlashEditor本体側の初期化作業してから

再度ECUデータを吸い上げて

みたところ.....


予想はしていましたが....


てことで、
↓対応具合を確認すると CVT版の最新ROMは5JA-N541になってます。


付属USBの初期化ツールVer.10.08以降で5JA-N540(CVT用)に対応との事です(現時点での最新版はVer.10.10)
自分の持ってるのは10.06なので、まずはバージョンツールとデータをUpdateしてもらわないといけなくなりましたね

#サポートの連絡方法が時間も含めて限定されてるのは何とかしてほしいトコロです

DでのUpdateは最新版の541ではなく540に更新されているので、5JA-N540と5JA-N541の違いも確認しておいた方がよいかもしれません。
#1桁目の違いなのでマイナーFixの可能性大ですがどこが違うんでしょうね(?_?)

あちこち手配するのもメンドクサイ?のでまとめて1回で作業できるならPHASE3(+ノーマルバージョンのUpdate)も検討してみた方が良いかも
(できない...訳ではなさそう??
て事で、PHASE2はまだ暫くお預けに.... 


【関連過去記事】
12カ月点検 (2016-05-07)
Good feeling (2016-04-09)
Re flash to NORMAL (2016-04-09)
Easy Read, Easy Write (2015-10-25)
HKS Flash Editor for S660 (2015-10-08)
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

点検後のお楽しみ? (^^)

点検引き取り後に、某所Pにて...Blueです


バックショット(スミマセン)


Test Drive~

#結果、お役に立ったようで何よりです

既に色々と手が入っていますネ

#ブルーに白の組み合わせはカナリ良いです

しばし歓談.

でも、時間があっという間に過ぎてしまい....後ろ髪ひかれつつも帰路につきます

が、また次の機会を楽しみにしています
今日はThanksでした

【関連過去記事】
12カ月点検 (2016-05-07)
HKSエアフィルターに交換 (2016-04-08)
適合純正品番 17220-5JA-003 (エアフィルター) (2016-04-07

HKS リプレイスメントエアフィルター (2016-04-03 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

12カ月点検

1年点検で朝一でDに預けて来ました。




おやつの時間までは↓こいつがお供に


で、特段不具合は出ていないもののアイドルストップ関係のECUソフトウェアのUpdateを充ててもらいました。

#ECU Updateのせいか、帰り道ではやたらとアイドリングストップがかかる?ような気がしました

点検パック作の作業にはオイル交換も入っているので、点検+オイル交換以外に
・ワイパーブレード交換
品番 76632TY2A02   864YEN
       76632T5AJ02   756YEN
・エレメントフィルター交換
品番 80291SAA305   4320YEN
を追加で依頼です。

これで梅雨時も安心かも

【関連過去記事】
Service campaign (2015-12-13
再度の入庫....(^^; (2015-10-14)
6ケ月点検 (2015-10-12)
Photo book (2015-09-22)
さて....(2015-09-18)
入庫....(^^; (2015-09-17)
1ヶ月点検 (2015-07-12) 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

DAISENとS660 Part2

伯耆富士....すっかり雪がなくなっちゃいましたね


#業務連絡...エアフィルターお試し会??
#7日(土)は朝からD入庫なのですが、終わりの時間が見えないので翌8日(日)または21(土)は如何でしょう??
#松江市内で分かりやすいトコがあれば良いのですが....何処かお勧めはありますでしょうか?? 時間ほかご希望があればお知らせ下さい

【関連過去記事】
お山でキリ番(^^) (2016-05-01)
DAISENとS660 (2016-02-11) 
DAISEN HOUKI-FUJI (2016-02-10)
お山は雪模様 (2015-11-25)
大山周回 (2015-11-01)
お山も見頃? (2015-10-18)
晴れたので...お山に(^^) (2015-09-27)
よろしく DAISEN (2015-03-30)
ひとあし早く (2012-12-27)
2012-04-28 11:28:39 (2012-04-28)
Mt. Fuji ~(^^) (2010-05-15)
まだ初秋?の大山まだ初秋?の大山 (2005-10-21

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

お山でキリ番(^^)

お天気が良いので開放してお山にGo!


赤色モードの途中でキリ番Getです  

#スパナマークも点灯してるので点検入庫しないとね

山桜?も満開で新緑のお山は良い感じです


【関連過去記事】
キリ番o(^-^)o (2016-02-20)
6666(ゾロ目) (2015-11-21)
キリ番 (6000km) Get! (2015-11-14)
キリ番&Spanner (2015-10-09)
 
-----
DAISENとS660 (2016-02-11)
お山は雪模様 Part2 (2016-01-08)
お山も見頃? (2015-10-18)

早朝ドライブ (2015-08-02)
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »