コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
サビオラ
)
2016-06-25 17:13:13
こんばんは(^^)/
これは。。。何の警告灯なんですか?
CTBA
(
yham
)
2016-06-25 20:15:29
どもm(__)m > サビオラ さん
バケツをひっくり返したような雨の中の高速道路走行中に出ました。
CTBA(シティブレーキアクティブシステム)のセンサーの誤検知かと(^^;
#電子仕掛けがたくさんなので.....(^^;;
ブレーキが掛かって勝手に止まるとかはありませんでした
そのままSAに入り休憩して大雨やり過ごしたら点滅は解除されてますので問題はないかと。
(念のため次回入庫時にエラーログ見てもらいます)
追記
(
yham
)
2016-06-25 20:20:07
取説で点滅するパターンに
-----
フロントガラス上部にあるレーザーセンサー付近の温度が高くなったとき
フロントガラス上部にあるレーザーセンサー付近に汚れ、氷、霜などの遮蔽物があるとき
フロントフードに雪などが積もっているとき
-----
とあったので、局所的に多量の雨がセンサー部にあたったのが原因かと(^^)b
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
これは。。。何の警告灯なんですか?
バケツをひっくり返したような雨の中の高速道路走行中に出ました。
CTBA(シティブレーキアクティブシステム)のセンサーの誤検知かと(^^;
#電子仕掛けがたくさんなので.....(^^;;
ブレーキが掛かって勝手に止まるとかはありませんでした
そのままSAに入り休憩して大雨やり過ごしたら点滅は解除されてますので問題はないかと。
(念のため次回入庫時にエラーログ見てもらいます)
-----
フロントガラス上部にあるレーザーセンサー付近の温度が高くなったとき
フロントガラス上部にあるレーザーセンサー付近に汚れ、氷、霜などの遮蔽物があるとき
フロントフードに雪などが積もっているとき
-----
とあったので、局所的に多量の雨がセンサー部にあたったのが原因かと(^^)b