yham@今度は山陰在住が綴る???なBlog...次は何を?
YH@M's Weblog Space
日曜の予定
ブツが届いたらしいので確認にGo
開封してもらい中身を確認
土曜はお仕事なので日曜にサ行予約で
【関連過去記事】
スキマ対策で調べもの (2016-08-01)
スキマ対策で調べもの
↓ココのスキマ対策に
少し調べてみて、先ずはバネのみだと....
この辺で?
ダンパー付きだと
かなり選択肢が増えてきましたネ
で近場で聞いてみたところ....↓コレ在庫あり&即納ってお返事が.....
#あらら....
減衰力調整機能ついててもこマメに調整しないので固定(CUSCO)でいこうかと考えてたトコですが、
面白いアイテム(調整用ステッピングモーター)つけられるのでメンドクサガリでもいけるかもしれません
少し真剣に悩んでみる必要があるかもね
【関連過去記事】
見た目も良くなって (2014-03-01)
BILSTEINからBILSTEIN (2011-03-22)
OIL交換
スパナ点滅....オイル交換のサイン
Dにてサ行完了です
#S660.COMのカタログを頂きました。D経由で購入取り付け可能だそうです
てことはコレ(↑カタログにも載ってます)も保安基準適合品になったんでしょうかネ??
#カタログ見るまで買ってたことを忘れてた(爆)
あと、頼んでた部品を受け取って完了
【関連過去記事】
サイドマーカー(ランプユニット) (2016-07-19)
12カ月点検 (2016-05-07)
Service campaign (2015-12-13)
キリ番&Spanner (2015-10-09)
再度の入庫....(^^; (2015-10-14)
6ケ月点検 (2015-10-12)
Photo book (2015-09-22)
さて....(2015-09-18)
入庫....(^^; (2015-09-17)
1ヶ月点検 (2015-07-12)
New NSX風? (2016-02-08)
-15mm? (2015-10-15)
違いが判る??
消灯
ブレーキON
ブレーキOFF(消灯)
スモールON
スモールON、ブレーキON
使ったのはこれ↓
テール外してカプラに割り込ませるだけ
サ行途中の画像....左は施工済、右はノーマル
自己満足パーツ?ですな....
【関連過去記事】
リアウィンカーのステルス化(Valenti SH06) (2015-06-25)
出雲(大社&灯台)
今日は出雲にお出かけしてきました
出雲大社....お蕎麦もいただきましたが、Pのみです
機能的なトコに優先してコストの配分はこれからがさらに楽しみかもしれません
リアも抜かりありません
そこから先導車に連なって
岬へGo
色々と参考になりましたφ(._.
皆さんありがとうございましたm(__)m 次回を楽しみにしています。
【関連過去記事】
点検後のお楽しみ? (^^)(2016-05-07)
サンシェードの季節
梅雨明けと共にお仕事終わりの室内の熱気も急上昇なのでCarsサンシェード(改)の出番が来ました
#サンシェードも何処からかS660専用品出たりしないんでしょうかね??
S660のフロントウィンドウのサイズに合わせてカスタマイズしてるので
コレ(サンシェード)あるだけで退社時の室内の熱気が全然違います
【関連過去記事】
カスタマイズ?...(^^) (2015-07-26)
6コ目? (2014-07-29)
またまたCarsサンシェード (2013-08-22)
Black version sun-shade(Cars) (2012-09-02)
お揃い?サンシェード (2011-08-16)
Looks like Sarry? Sun Shades for Beetle (2011-08-13)
サンシェード (2010-06-13)
Unsymmetry blinker?
Left side (Type R用)
Right side (α normal)
センターキャップもUnsymmetry(左右で色違い)なのでウインカーもUnsymmertyにして見ました
が、
:
:
やっぱSymmetry(左右同じなの)が良い?ので右側もType R用に交換してサ行完了です
【関連過去記事】
即納!?...(^^) (2016-07-19)
パキッ...カラカラ...(^^; (2016-07-18)
Unsymmetry Caps (2015-08-31)
サイドウィンカーのステルス化(Valenti SH09) (2015-06-24)
サイドマーカー(ランプユニット)
α用 34301-S5H-T02(810YEN 左側) オレンジバルブは別売りです。
S660用のモノ自体はN-BOX (非ミラーウィンカー)の奴と同じものだとか。
ついで?なので
34301-SNW-003 も2ケ調達
H○NDAの部品センターに問い合わせたら在庫3って事だったので合わせてGetです(^^)
#T○Y○TAの部品屋さんは個人にも売ってくれるんだけどH○NDAはダメ??...なのでDの営業さんにお願いしてお取り寄せ
#部品センターは会社の近くなので自分で取りに行ったほうが早いんだけどネェ.....(^^;;
【関連過去記事】
即納!?...(^^) (2016-07-19)
パキッ...カラカラ...(^^; (2016-07-18 )
サイドウィンカーのステルス化(Valenti SH09) (2015-06-24)
----------
Schwarze Seitenblinker (2012-09-24)
ホワイトウィンカー (2010-01-24)
即納!?...(^^)
Dに行くと一台置いてありました。白α即納
但し、CVTだそうです。
#MTなら展示前に出ていく...そうです
無限Ver.も抽選にならなかったとか....欲しい人には一通り行き渡った?
て事でしょうかね
【関連過去記事】
一台限りで即納!? (2015-05-01)
これが良い! と言われても...(^^; (2015-04-18)
ハイオクガソリン用(黄)
給油口に装着するカラーリング(黄)が届きました
基本、自分で入れる(指定する)ので油種をレギュラーと間違えることはありませんが
HKS Flash Editor Kansai Specのハイオク仕様データ入れてるので間違い防止用に
【関連過去記事】
Updating to PHASE3 (2016-07-13)
Ready to go? (2016-07-12)
ハイオク満タン (2016-06-11)
Demo car
雑誌とかでも見ましたが....
間近で実物を見ることができたのでジックリと観察してきました
フロントのカーボンリップもナカナカ
カーボンサイドステップは(人気なので)今オーダーしても11月だそうです
リアのミミの代わりのカーボンエクステンションもなかなかに良さ気ですね
この辺のパーツも気になるトコロです
やっぱ「百聞は一見に如かず」で出かけて良かったカモ
【関連過去記事】
Updating to PHASE3 (2016-07-13)
Updating to PHASE3
Kansaiサービス@奈良県さんにて
PHASE3(ハイオク用)の注入完了
PHASE2比でも3500~6200rpm(CVT)までがとても良い感じでございます
早起きした甲斐があったかも
デンデンムシの有益な情報もGetできました
【関連過去記事】
Ready to go? (2016-07-12)
ハイオク満タン (2016-06-11)
Write back to PHASE2 (2016-05-15)
Send back (2016-05-11)
Unknown Parts No. ECU....(^^;; (2016-05-08)
Re flash to NORMAL (2016-04-09)
HKSエアフィルターに交換 (2016-04-08)
S660 Plug交換 (2015-11-08)
Plug socket(14) & Deep socket(10) (2015-11-07)
Easy Read, Easy Write (2015-10-25)
HKS M45HL Spark-plugs x3 for S660 (2015-10-13)
HKS Flash Editor for S660 (2015-10-08)
HKS TWIN Exhaust for S660 (2015-10-03)
Ready to go?
明日のために給油
ハイオク満タン入りました
5月から入れ続けてるのでタンクの中は隅々までハイオクのはずです
あ...これも忘れないようにしないとネ
さぁ...準備完了です
【関連過去記事】
ハイオク満タン (2016-06-11)
Write back to PHASE2 (2016-05-15)
Send back (2016-05-11)
Unknown Parts No. ECU....(^^;; (2016-05-08)
Re flash to NORMAL (2016-04-09)
Easy Read, Easy Write (2015-10-25)
HKS Flash Editor for S660 (2015-10-08)
開けると暑い...(^^;
お日様が登ってから開けると....暑い季節になりましたネ(^^;
梅雨が明けて少し湿気が少なくなると気持良いのですけどネ
【関連過去記事】
雨が降る前に... (2016-05-29)
Passing each other...
朝はたまにすれ違うけど...夕方は珍しいかも
【関連過去記事】
ドラレコ付けた訳 (2016-04-07)
« 前ページ | 次ページ » |