例の不正疑惑のあおりで、昨シーズンのスクデット(優勝)がインテルのものになりそうらしい!?
Inter to receive Scudetto (Channel 4)
それで嬉しいかと聞かれると「そりゃぁそうですよ」と言いたくなる。もらえるものはもらいます!というだけじゃなくて、97-98や01-02のようにインテルが優勝チームとして相応しいシーズンは確かにあったわけで。もっとも、今回の疑惑が直接対象としている一昨シーズンや昨シーズンは、ユーベやミランの方がいいサッカーをしてました(悔しいけど)。インテルが勝っていてもおかしくないという程度の差でしたがそこが埋めがたい差でもあったというか・・・それだけに97-98と特に01-02の無念さは思い出すだけでも
これを語りだすと長くなるのでまた今度。
それよりもというか、こうして考えると、モッジ(元ユーベGMで今回の不正の震源)が登場した90年以降優勝したチームで今回処分対象になっていないのは、就任直後90-91のサンプを除くと00-01のローマだけではないですか。ずっと不正してたなんて気はさらさらないけど(特にミラン)、あのローマの優勝というのは当時思った以上に凄いことだったんだなぁと。
ローマの優勝で中田のことを思い出さないわけにはいかないでしょう。プレシーズンでのメッザーラ(ミランでのセードルフのポジション)へのコンバートがエメルソンの怪我で御破算になって、トッティの控えとしてずーっと出場機会はごく僅かで、段々と信頼されきて、シーズン最終盤、迎えたユーベとの直接対決@デッレ・アルピでのあの活躍。
当時のセリエAダイジェストだと思われる映像(動画)
今見返しても凄いメンツですね~ジダン、デル&ピッポ、ダヴィッツ、ザンブロッタ、バティ、トッティ、モンテッラ。シュートを防ぎきれなかったファン・デル・サールも、ボールをかっさらわれたタッキナルディも程なくユーベからいなくなりました
それぞれマンU、ヴィジャレアルで活躍してるけど。「あいつのゴールのせいでオレはユーベを追い出されたんだ」(ファン・デル・サール)
中田がタイプが近かったのはベロンや特にセードルフだと思っていますが(監督によって使いずらそうなのも一緒)、他の2人と比べて監督やチームメートの運がなかったように思います。それでもあのユーベ戦の活躍の時ほど誇らしく思えたことがあったでしょうか?リアルタイムであの感動を味わえた幸運を感謝したいですね。ちょっと遅くなりましたが、ヒデさん今までお疲れ様でした。
Inter to receive Scudetto (Channel 4)
それで嬉しいかと聞かれると「そりゃぁそうですよ」と言いたくなる。もらえるものはもらいます!というだけじゃなくて、97-98や01-02のようにインテルが優勝チームとして相応しいシーズンは確かにあったわけで。もっとも、今回の疑惑が直接対象としている一昨シーズンや昨シーズンは、ユーベやミランの方がいいサッカーをしてました(悔しいけど)。インテルが勝っていてもおかしくないという程度の差でしたがそこが埋めがたい差でもあったというか・・・それだけに97-98と特に01-02の無念さは思い出すだけでも

それよりもというか、こうして考えると、モッジ(元ユーベGMで今回の不正の震源)が登場した90年以降優勝したチームで今回処分対象になっていないのは、就任直後90-91のサンプを除くと00-01のローマだけではないですか。ずっと不正してたなんて気はさらさらないけど(特にミラン)、あのローマの優勝というのは当時思った以上に凄いことだったんだなぁと。
ローマの優勝で中田のことを思い出さないわけにはいかないでしょう。プレシーズンでのメッザーラ(ミランでのセードルフのポジション)へのコンバートがエメルソンの怪我で御破算になって、トッティの控えとしてずーっと出場機会はごく僅かで、段々と信頼されきて、シーズン最終盤、迎えたユーベとの直接対決@デッレ・アルピでのあの活躍。
当時のセリエAダイジェストだと思われる映像(動画)
今見返しても凄いメンツですね~ジダン、デル&ピッポ、ダヴィッツ、ザンブロッタ、バティ、トッティ、モンテッラ。シュートを防ぎきれなかったファン・デル・サールも、ボールをかっさらわれたタッキナルディも程なくユーベからいなくなりました

中田がタイプが近かったのはベロンや特にセードルフだと思っていますが(監督によって使いずらそうなのも一緒)、他の2人と比べて監督やチームメートの運がなかったように思います。それでもあのユーベ戦の活躍の時ほど誇らしく思えたことがあったでしょうか?リアルタイムであの感動を味わえた幸運を感謝したいですね。ちょっと遅くなりましたが、ヒデさん今までお疲れ様でした。