酒とギターとまさやんと

酒好き野郎の音楽やギターやわが師匠「まさやん」の話など
徒然します。

とりあえず・・・ワタクシは最後まで。

2008-07-28 20:59:41 | 酒、食・・・。
今朝、ワタクシの母親が朝市で野菜を買ったついでに「かぶとむし」を購入してきました。しかもオスだけ・・・。幼稚園生の孫が喜ぶだろうと思っての行動だろうが結局世話をするのはワタクシ・・・。というわけでこの話題にちなんでチョット「ペット」についてワタクシの持論を書こうと思ったのですが、下記のニュースが目に入ってしまったので「ペット論」はまた後日ということで・・・。

     「ビールを飲めない若者急増中

これってどうなんでしょう??たぶんほとんどのビール通の人たちが生まれて初めてビールを口にしたとき「マズイ」と思ったはずです。ワタクシもそうでした。がしかし今では「くぁーーー!!ウマイ!!」に変わっているのです。

以前、医療関係の方に聞いた話。「子供が野菜、特にピーマンやニンジンを好んで食べないのは当たり前のことです。味覚の成長が苦みやエグミを拒絶している段階だからです。」

この話から考えると「アルコールは摂取できるけれどビールは飲めない」という若者は味覚の成長が大人レベルに達していないんじゃないのかなぁなんて思うわけです。別にどおってことない話なんですけど「カルアミルクに刺身」はやっぱり変です。「バカヤロウ、ビールぐらい飲め!!」っていう先輩やそれに嫌々ながらも「ハイ!いただきます」って答える若者がいなくなってきている証拠ですね。少しぐらいの強制は「文化の継承」には必要だと思うのですが・・・「食」も立派の文化ですから。

冒頭にかぶとむしの話題に触れたので一曲・・・。

      「カブトムシ・・・秦基博

ヴォーカルとしてはかなりのクオリティーですね。ちゃんとコナシテおります。ただアルバム聴いてもどの楽曲もこなし切れていない感じがします。

もしかしたらここ数年の「カヴァー」ブームもここからきているような気がします。オリジナルにこだわり過ぎているような・・・。勇気を出して自分のヴォーカルを生かし切ってもらえるような楽曲をプロフェッショナルにお願いできないのでしょうかねぇ・・。CDが消費されない時代じゃそれも無理か・・・。「ビール」にしても「音楽」にしてもなんだかさびしい時代です。以前にも書きましたが「沢田研二」が輝いていた時代が懐かしい・・・。