goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいたまごやき

31歳大雑把だけど料理するのが大好きなOLの生活記録。
鈴虫寺の幸福地蔵様、私のところに早く来てくれるといいな。

今日の晩御飯(9/22) 何を入れたらおいしいの?

2004-09-22 22:25:45 | ごはん
今日の晩御飯
おでん
味噌汁(薄揚げ、みずな、えのき)
かぼちゃとインゲンの煮物

ぐぅブログバーチャル宴会にて…ninoさんのおいしそうな作品みてしまいました…。月曜日から仕込んでまして、本日3日目のおでんです。お弁当にちょこちょこ入れていましたので今日の晩御飯で最後。

ところで、おでんに皆さんは何を入れますか?
私は大根と昆布としらたきとたまごが入っていたらもうそれで満足なのですが、それ以外は練り物系がどうしても多くなってしまうので何を入れたらおいしいのかなぁと思っています。
皆さんのお勧めがありましたら是非教えてください…。

今日の晩御飯(9/21) 煮て食べるか焼いて食べるか…。

2004-09-21 20:52:18 | ごはん
今日の晩御飯
ぶり大根
味噌汁(なめこ、玉ねぎ、わかめ、貝割れ大根)
いか刺し酢味噌和え

今日の晩ご飯はぶり大根です。
ぶりかまのいいのを見つけてしまったんですよ。
塩焼きにして食べるかぶり大根にするか直前まで悩んだんですが、下ごしらえにかかる時間は同じくらいなのでぶり大根にしちゃいました。
大根は味がしみこみやすいようにかくし包丁を入れて、米のとぎ汁で1回下ゆでしてからぶりと煮ましたよ。ちょっとボーっとしていたら危うく焦がすところでした。危なかったです…(苦笑)
味しみしみで幸せ。

今日の晩御飯(9/20) ぽとふぅ

2004-09-20 20:40:21 | ごはん
今日の晩御飯
豆乳ポトフ(じゃがいも、にんじん、大根、ブロッコリー、ウィンナー)
ホタテと生野菜のサラダ

今日はちょっとこの間見かけておいしそうだなと思っていたポトフを作りました。
普通のポトフに豆乳を加えただけなんですけど…。
見た目もシチューっぽいです。
無調整の豆乳を使う場合は豆乳と水を1:1で割って、ブイヨンとか使ってお好みの味に味付けしてあげるといいですよ。
コーンから甘みが出たみたいで割と食べやすかったです。

昨日までの企画にはたくさんの方々に参加していただいてとってもうれしかったです。
なんだか週の前半は忙しくて、後半は妙に身体がだるくて…この何日かほとんど布団の上にいたので私自身は何にも出来ませんでしたよ…。ごめんなさい。ご紹介いただいた料理が食べたいものいっぱいなのでこれから少しずつまねっこしたりアレンジしたりして料理を楽しもうと思っています。
夕方からTBいただいたところを順番にお伺いしているんですが、まだ全部まわりきれていなくて…。でも新しい食いしん坊さんたちとお知り合いになれて私自身はうきうきです。これからも仲良くしてくださいね。
それから企画にご参加いただいた皆様へはちゃんとうちからのトラも送り込みに参りますのでしばしお待ちくださいね。

もう少し涼しくなったら今度はご当地の鍋パーティーとかやりましょう♪

ぐぅブログバーチャル宴会開催中!

2004-09-20 00:00:00 | ごはん
おいしいたまごやきの読者の皆様こんばんは。

9/19(日)24:00までおいしいたまごやきはぐぅぶろぐバーチャル宴会を開催いたします。
こんな楽しい企画をはじめちゃった経緯はこの記事のコメント欄のやり取りがきっかけです。

テーマ「あなたのうちのおもてなし料理」

宴会にふさわしい料理、お酒、お菓子、おつまみなどお客様がいらした時にあなたがつくる一番のお勧め料理を募集します。
凝ったものでなくて構いません。いつもあるもので出来るものがいいかもしれないです。
これだ、という大作ももちろん募集します。

ネタは基本的にTBでお願いします。
料理、おつまみ 菓子系はレシピ付きでお願いします。


簡単なもので構いません。分量などは正確なものが分かるとうれしいですが、主婦の皆様は目分量だと思いますので、調味料は何を使っているか位は書いていただけるとうれしいです。
きっとおいしそうな写真付きだともっとおなかがぐぅの写真食べに来る読者の皆様を喜ばすことが出来るでしょう。

ブロガーでない方の参加も大歓迎です。
コメント欄にておいしい料理ご紹介くださいませ。

ではではたくさんの皆様のご参加をお待ち申し上げております。
またこれを機会に横のつながりも深まるといいなと思ってます。遊びに行ったことのないブロガーさんのところにもここのTB先から遊びに行って交流を深めてみてくださいね。
きっと楽しいと思いますから。

★追記★
ぐぅブログテーマサロン
「食欲の秋にとっておきの一品」
へもトラックバックドロップを仕掛けてみましたよ。


★9/15の追記★ 
あ、早めに食べないとこんなことあんなことになっちゃってます。
私もそろそろたまごやき作ってだそうかな…。

今日の晩御飯(9/18) テドさんに食べられたので

2004-09-18 19:25:25 | ごはん
現在開催中のぐぅブログバーチャル宴会。
皆様にたくさんのTBをいただいて、私はうれしい限りです。
どうやってこの記事をすべて編集するか悩んでますよ。
先日私がボーっとしていた間にこんなことあんなことになっちゃってたのでたまごやき作ってみましたから。
うちのたまごやきはノーマルなものの場合は砂糖、醤油、時々みりん入り。甘いです。
中に入れるものによっては味付けを若干変えます。
縮緬雑魚入りとかにしようと思ったんですが、やっぱりブログ的には最初はノーマルがいいかなと思ったのでプレーンなたまごやき。
リアル友人と大学時代はよくお弁当を持ってレンタカーを借りてドライブに行ったりしていて、彼らだけが私のたまごやきを食べたことがある人たちです。後は私の歴代の彼と家族くらいです。
私もたまごやきが大好きですけど、普段ご飯のおかずに作るものではなく、やっぱりお弁当のおかずですものね。
今日は写真に入ってませんけど、「かんぱーい!」ですのでお酒のおつまみですよ。
ちなみに今日のご飯はこちら。

おにぎり
えぼだいの開き
ちりめんじゃこと海草、きゅうり、大根の酢の物

おにぎりはノーマルなものとちりめんじゃこの佃煮入りのものの二つです。
おにぎりも大学時代にゼミの合宿でご飯が余ってたのでお夜食用に握ったことがありますが、結構好評なお品物。手が汚れると嫌なので大きなのりで巻くことが多いです。

この記事はもちろんblue_rexさんテドさんへTBしますよ。

今日の晩御飯(9/15) お手軽秋冬メニュー

2004-09-15 22:18:50 | ごはん
今日の晩御飯
茄子のミートソースグラタン
コンソメスープ(じゃがいも、ベーコン、レタス)

ちょっと焼きすぎちゃった。
昨日の昼は用事があって早く帰ってきたので、家で市販のミートソーススパゲティーを食べたんですよ。まだミートソースがちょっとあまってたので作ってみました。
1.茄子とざく切りにしたトマトをオリーブオイルで炒める。
2.1.に硬めにゆでたマカロニとミートソースを投入。
3.お皿に少し油を塗って、2を入れて、チーズをかけて200度で予熱したオーブンで10分くらい焼く。

簡単ですけど、おいしく出来ますのでお試しあれ。

今日の晩御飯(9/14) ご飯も進むけど

2004-09-14 21:41:39 | ごはん
今日の晩御飯
塩ホルモンの野菜炒め(にら、もやし、人参)
なすとそうめんのお味噌汁

今日はなんだか噛むものが食べたくてホルモン。
かなり久しぶりに買った気がします。焼肉用のものに野菜を足して炒めただけなのでぱぱっと料理。ご飯の進む味です。

でもこういうの食べるとお酒も飲みたくなるんですよね。
明日はオフなので先日の
焼酎の残りを引っ張り出してきて晩酌中です。
お酒を家では全然飲まなかった私が家に焼酎のストック…。
外で飲まないから家で飲むより仕方ないんだもん…。
ママンに呆れられたのは言うまでもありません(苦笑)
やっぱり焼酎はだめなのかなぁ。かわいくカクテルくらいにしとかなきゃ…。

今日の晩御飯(9/13) ママのお土産

2004-09-13 21:14:29 | ごはん
今日の晩御飯
野沢菜ちりめんと卵のチャーハン
豆乳スープ(白菜、人参、豚バラ肉)

野沢菜ちりめんは母が鹿児島から持ってきたお土産です。明日からお弁当のおにぎりに混ぜ込んだりしようと思ってます。

豆乳スープは豚バラ肉をごま油で炒めて、鶏がらスープと塩コショウで味付けをしています。洋風にしたい場合はサラダ油で炒めて、コンソメで味付けしたらいいんじゃないかなと思います。あまり火を強くしすぎると牛乳と同じくおいしくなくなる気がしますので火加減には気をつけて。

今日の晩御飯(9/7) まとまりなしなメニュー

2004-09-07 22:06:41 | ごはん
今日の晩御飯
カニカマ、えのき、にら、豆腐のあんかけご飯
味噌汁(人参、椎茸、キャベツ)
インゲンのごま味噌和え

あんかけご飯は鶏がらスープの素、ごま油、塩で味付けをしています。
カニの缶詰なんかでやったらおいしいし、見た目ももっと華やかに出来るのでしょうが私はアレルギーでカニは危険なので(海老よりもカニの方が危険)カニカマです。

今日はご飯が中華風だったから中華っぽくメニューを組み立てるはずだったのですが、なんだか今日は頭の中が混乱中のため折衷メニューです。なんだか組み合わせがいまいちです…。

今日の晩御飯(9/6) 初めて食べたけど

2004-09-06 23:27:56 | ごはん
今日の晩御飯
ザンギ
生野菜付け合せ
味噌汁(まいたけ、豆腐、水菜)

今日は以前に空車天国さんからコメント欄で紹介いただいた「ザンギ」を作ってみました。
焼肉のたれ、たまご、にんにくのすりおろしに漬け込んだ鶏肉に片栗粉をつけてあげます。ちょっと焦げやすい印象ですので(焦がしちゃいました)温度低めでじっくりあげるのが綺麗に仕上げるコツかもしれないです。

食べてみた印象はお弁当屋さんの唐揚げに近いけど、衣が若干ふんわりしている印象です。おいしかったですよ。

鹿児島出身の私には馴染みのないからあげの作り方でしたが、とってもおいしかったのでこれからレパートリーに入りそうですよ。
「俺はヨレヨレタクシードライバー」の空車天国さんおいしい食べ方を教えてくださってありがとう。