goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいたまごやき

31歳大雑把だけど料理するのが大好きなOLの生活記録。
鈴虫寺の幸福地蔵様、私のところに早く来てくれるといいな。

今日の晩酌(9/5) 本日だれやめ中につき

2004-09-05 21:19:39 | ごはん
今日はほぼ一日中眠りサイクルに突入していたため、寝てました。
風邪はなんだかよくなったようで、今日は何を見ても何を匂っても大丈夫。
良くなったらもう何ヶ月も食べていなかったお刺身を食べたいとずっと思ってました。
お酒も家にはストックしないと決めてたんですが、どうしても焼酎が飲みたくて買ってきました。
私はお酒は結構飲める方だと思います。
最初から焼酎でも全然平気。

でもお酒に合うものメニューが思いつかなくて&買い物に行ったのに目ぼしいものがなかったのでとりあえずこれを出発に飲み始めです…。
今日のお酒は
西酒造 「薩摩宝山」 750ml
西酒造の焼酎は飲みやすいよと噂に聞いてましたが、飲み口はまろやかでくさくないし、女の人が好きそうな味ですね。私は焼酎は5:5か6:4くらいで割って飲みますよ。飲み口の柔らかいのなら割らずにストレートで飲む事もあります。これはストレートでも飲もうと思えばのめるかも。
今日は酔っ払いながらコメント入れるかもしれないですよー。うふふふ。

今日のだれやめメニュー
(だれやめとは鹿児島弁で晩酌って意味ですよ)
・お刺身
・カニカマ、玉ねぎ、みずなのポン酢和え
・トマトと玉ねぎのマリネ風

あ、お家で飲む時のこれがお酒に合いますよーという最強メニューをお持ちの方、コメント&TB大募集です。お待ちしております。
でもやっぱりお酒は一人で飲みよりみんなで飲むほうが楽しいなぁ…。

今日の晩御飯(9/4) あめざぁざぁふってきて

2004-09-04 21:25:24 | ごはん
今日の晩御飯
・なすとパプリカ、肉団子の甘酢炒め
・しめじ、ベーコン、卵、レタスの中華風スープ

今日はお休みだったし、少し見栄えのする料理にチャレンジしようと思ってたのに、雨は降るわ、雷は鳴るわですっかり買い物に行く気力が失せてしまって、冷蔵庫にあったものをかき集めて作りました。明日も雨だったらどうしよう…。

最近なんだかおいしそうに盛り付けが出来ません。
どうしたら盛り付け上手になれるんだろう…。くすん

今日の晩御飯(9/3) まいぶーむ

2004-09-03 22:45:33 | ごはん
blue_rexさんのブログ@BLUE_SKY_BLOG 「今日のお弁当」へTB。

今日の晩御飯
野菜炒めガーリックバジルソルト風味(豚小間、キャベツ、エリンギ、人参)
トマトと玉ねぎのコンソメスープ
きのこのマリネ(しめじ、レタス、パプリカ、ピーマン)

先日blue_rexさんから「おいしいですよ」という話を聞いて、私もバジルソルトを購入。最近お弁当のおかずの味付けに大活躍中です。
お弁当のおかずには野菜炒めはよくやるんですけど、もしかしたら夜は初登場かな。野菜炒めって一番基本のメニューですよね。確か小学校の調理実習で一番最初に作ったメニューは野菜炒めだったような記憶がありますよ。
バジルソルト便利です。お酒飲む人にはお酒のおつまみの味付けに手軽でいいんじゃないかなと思います。
お家にない人は塩とバジルとオリーブオイル、にんにくで大丈夫ですよ。

今日の晩御飯(9/2) ありがとうの気持ち

2004-09-02 21:28:49 | ごはん
今日の晩御飯
味噌汁(長ネギ、なす)
煮物
ブロッコリーのサラダ

私は秋から冬にかけてなぜだかとても煮物が食べたくなります。
母に作り方を、味付けをしっかり習ったのですが、どうしても母の味がいまだにうまく出せない父からは不評の一品です。むぅ。
今度実家に帰るまでには上手になって、父に参ったと言わせるのが目標です。

うちの父は外食が大嫌い。母の御飯が大好き。娘の私が御飯を作ってもだめだしばかり…(苦笑)私はまだまだ修行が足りないようです。
父はいつも母の御飯を満面の笑みで
「おいしい」
と言いながら食べています。
きっとそれが結婚して28年経っても、変わらず2人の仲良しの秘訣だと子供の私は思っています。

皆さんは毎日御飯を作ってくれてありがとうと自分の家族に感謝していますか?
お母さんが、奥様が家事をやることが当たり前だと思っていませんか?
当たり前ではないと思うのですよ。
毎日家族の健康を考えて、献立を考えて、暑くても、身体が辛くても御飯を作る。家事をする。
家事って皆さんが思っている以上に重労働です。
些細なことですが、日常の当たり前だと思っている事象は当たり前ではなく、努力の上に成り立っているもの、それに感謝の意を示すことはとても大事なことだと私は思います。
自分の周りのすべての人へ常に感謝の気持ちを伝える努力、忘れずに…。

今日の晩御飯(9/1) あなたは胸派orもも派?

2004-09-01 22:00:08 | ごはん
今日の晩御飯
チキン南蛮
キウイ(9/1はキウイの日です)

d-popさんのブログ@ただそれだけ 「めしや丼 チキン南蛮定食 680円」へTB。
ちょっと衣の付きが甘かった…。おいしかったけど。うちでは胸肉を使ってますよ。

チキン南蛮、宮崎の郷土料理です。
作り方は色々お家によって違うと思うんですが、今日はうちのレシピをご紹介します。

+作りかた+
1.鶏胸肉(ジューシーなのが好きな人はもも肉を使いましょう)を醤油、料理酒を混ぜて30分くらい漬け込む。フォークで少し穴を開けておくと味がしみこみやすくなる。
2.野菜(今日はピーマン、パプリカ、玉ねぎ、人参)を適当な大きさに切って甘酢(酢3:砂糖2)に鷹の爪を刻んだものをいれたものに入れて漬けておく。
3.1.で漬け込んだ肉の水気をペーパータオルでふき取り、小麦粉→溶き卵の順番で衣付けをして180度の油でからりと揚げて油をきる。
4.3.を2.にいれてしばらく漬け込む。
冷えて甘酢の味が衣にしみこんだものもおいしいです。冷えてもおいしいので、漬ける時間はお好みでどうぞ。
5.4をさらに盛り付けてタルタルソースをかけて出来上がり。

タルタルソースは先日のエビフライの時のものと一緒です。作り方が分からない人は確認してみてくださいね。

☆追記☆
9/2 うさこさんのブログ@うさこ日記 「たまごはいろいろとべんりですよね」へTB。タルタルソースは手作りの方がおいしいですよ。

今日の晩御飯(8/31) 冷蔵庫にあったもので

2004-08-31 23:25:31 | ごはん
夕方買い物行こうと思ってたのにちょっと横になったらすっかり眠っちゃってて、起きたら20時でした。夜眠れるのかな。
明日は学校お休みだからいいんですけどね。
夕飯のお買い物にいけなかったので冷蔵庫と冷凍庫に入っていたもので作成。

今日の晩御飯
・アスパラときのこ、ベーコンの和風スパゲティー
味の素冷凍食品 野菜応援団シリーズ「アスパラと4種のきのこ」を使用
・人参ポタージュ
・豆腐サラダ(レタス、トマト、しそ)…和風ドレッシングで

+和風スパゲティーの味付け+
オリーブオイルに鷹の爪を刻んだもの、にんにくを入れて熱し、ベーコンと冷凍食品を投入。醤油を大さじ1~2(1人分)入れて味付けし、パスタと絡めました。
麺をゆではじめてからでも十分具を作るのには間に合います。(5分くらい)

+人参ポタージュの作り方(2人分)+
…材料…
人参1本、玉ねぎ1/4個、固形コンソメの素1/2個、水150cc、牛乳1カップ

1.人参は薄いいちょう切り、玉ねぎは薄くスライスしておく
2.バターで玉ねぎをいため、玉ねぎに火が通って透明になったら、人参を入れて更に炒める。人参がしんなりしてきたら水150ccを入れて、ふたをし、5~7分煮る。
3.2.をミキサーで撹拌し、鍋にもどしたら牛乳1カップで伸ばす。味の足りない人は塩コショウを入れる。

今日の晩御飯(8/30) 飛び出してますよ!

2004-08-30 20:53:32 | ごはん
今日の晩御飯
焼魚(さんま)
冷奴(おくらとかつおぶしのせ)
味噌汁(まいたけ、ねぎ、人参)

今日は秋刀魚が特売でしたので買ってきました。
今年の初秋刀魚は焼魚にしていただきます。
ちょっとお皿よりも飛び出ていらっしゃるのが気がかりです。

<おいしい秋刀魚の選び方>
---スーパーでもらってきたリーフレットより抜粋---
背中の青が鮮やかなこと
丸々太っているもの
口の先が黄色いのが脂ののりよし
----------------------------------------

今日の晩御飯(8/28) アジアンがご希望で

2004-08-28 20:46:49 | ごはん
よっちがアジアンな料理がいいというので銀座のベトナムアリスでディナー。
また海老と蟹食べちゃった…。なんだかもう耳の後ろとかかゆいんですけど。今日はどのくらいかゆかゆになることか。アレルギーなんだからやめておけばいいのに、やっぱり食べちゃうお馬鹿な私。だって好きなんだもん。仕方ない。うん。

よっちから誕生日プレゼントにcourregesのネックレスをもらいましたよ。モチーフがクローバーみたいでかわいい…。
写真はそのネックレスと親友のゆきえから届いたバースデイカード。ゆきえは高校時代からの10年来の親友。筆まめな彼女とは急ぐ用事ではない限りほとんど手紙でやり取り。今年は誕生日の日の夜に電話ももらって久しぶりにたくさん話してうれしかったな。
来月は彼女の誕生日。11月にはママになる。赤ちゃんも今のところ元気に成長してくれているようで何より。彼女が心穏やかに出産の日を迎えられるような、なんだかほんわりふんわりしそうな誕生日のプレゼントを探しに行かないといけないなぁと思っているところ。



ちなみに真ん中の妹のゆっちからはアニエスのキーケースを、父と母からはこれまたアニエスのお財布が送ってきてました。よっちはアクセサリーがご所望だというのでネックレスを買ってあげましたよ。早速つけてうきうきしていました。



やっぱりご飯は1人より2人の方が楽しいし、おいしいです。

今日の晩御飯(8/27) あなたが恋しくて…

2004-08-27 21:14:35 | ごはん
今日の晩御飯
きのこシチュー(しめじ、エリンギ、人参、玉ねぎ、ブロッコリー、鶏肉)
野菜サラダ(貝割れ、人参、大根、レタス)

今日はルーもハウス食品「ビストロシェフ きのこシチュー」を使ってみましたよ。新商品みたいです。きのこの風味がよく出てます。結構私は好きな味かも。ちょっと余っちゃったので明日の朝もシチューです。

シチューは夏は傷み易いのであまり作らないんですね。
でもシチューとカレーだったら私はシチューの方が好きなんです。
だんだん秋の足音が近づいてきて涼しくなってきましたので、これからは具を変えてちょこちょこと登場ですよ。
やっぱり秋冬はシチューですよ。恋しかったの。あなた。

おいしい秋、いらっしゃいませ!ですよ。ほんと^^

今日の晩御飯(8/26) 秋を先取り!

2004-08-26 21:15:27 | ごはん
今日の晩御飯
鮭のホイル蒸し
小松菜とあげの煮びたし

鮭のホイル蒸しは今日は醤油風味です。
以前に作った時は味噌だれで作りましたよ。
醤油風味は鮭を蒸す前に料理酒と醤油をあわせたものを漬け込んでおきます。10~15分くらい漬け込めばいいかなと思います。野菜類はオリーブオイルに塩を少々入れたものにくぐらせてから添えて蒸します。

最近スーパーの商品の配置がすっかり秋の陳列になってきました。
お魚コーナーは鮭や秋刀魚がいっぱいです。
台風のことが心配だったので先程実家に電話をかけていたんですが、母曰く、秋刀魚はそんなに安くないよ、とのこと。こっちは丸物のさんまがかなり安いんだけどな。
近いうちに秋刀魚も食べようと思ってます。