東京タウンウォッチング 豊島園「庭の湯」バーデゾーンが楽しい !!
画像は、「バーデゾーン」と言って、水着着用男女共用のジャグジーや水中ストレッチ・トレーニングが出来るプール。あらかじめ海水パンツを用意していった私には、若い女性達がアクアトレーニングをする情景が目に入り、一寸ばかりまぶしかった。屋外のジャグジーやフィンランドサウナ、死海プールなど多才な施設があって、いや…大いに癒されました。因みにバーデとは、トレーニングとか、身体を動かすという意味があるそうな…。
その他、アカスリ、マッサージ、エステ、頭・手のマッサージ、etc.数え上げればきりがない“女性が喜ぶ”施設が満載。
広大な林の一郭にあり、造園された庭園温泉は、“緑に囲まれ、静かな時間が流れる(大人の湯処)”といううたい文句がピタリ嵌る(*家族連れ、子連れの入館を断る様にしたとか聞いた。これが静かな環境を創りだしている)。
練馬区は区内でも有数の人口を誇り、若い人達も多く、交通の便益々良くなり、発展性のある地域である事を(庭の湯体験)を通して実感したものです。
鎌倉に住んで地元のスポーツクラブに通って、殆どオバサン族にしかお目に掛からない身としては、練馬に住む男性がチョッピリ羨ましくも感じた次第です。(*^_^*)
画像は、「バーデゾーン」と言って、水着着用男女共用のジャグジーや水中ストレッチ・トレーニングが出来るプール。あらかじめ海水パンツを用意していった私には、若い女性達がアクアトレーニングをする情景が目に入り、一寸ばかりまぶしかった。屋外のジャグジーやフィンランドサウナ、死海プールなど多才な施設があって、いや…大いに癒されました。因みにバーデとは、トレーニングとか、身体を動かすという意味があるそうな…。
その他、アカスリ、マッサージ、エステ、頭・手のマッサージ、etc.数え上げればきりがない“女性が喜ぶ”施設が満載。
広大な林の一郭にあり、造園された庭園温泉は、“緑に囲まれ、静かな時間が流れる(大人の湯処)”といううたい文句がピタリ嵌る(*家族連れ、子連れの入館を断る様にしたとか聞いた。これが静かな環境を創りだしている)。

練馬区は区内でも有数の人口を誇り、若い人達も多く、交通の便益々良くなり、発展性のある地域である事を(庭の湯体験)を通して実感したものです。
鎌倉に住んで地元のスポーツクラブに通って、殆どオバサン族にしかお目に掛からない身としては、練馬に住む男性がチョッピリ羨ましくも感じた次第です。(*^_^*)
東京タウンウォッチング 豊島園「庭の湯」露天風呂Good !!
「東京名店塾」で一緒に勉強と実践の努力を積んでいる仲間の、練馬中村橋の地域家電店「ライフテックアトム」山辺茂さんのお祝い会が西武池袋線「豊島園」であり、始めて天然温泉「庭の湯」を体験することが出来た。その感想を2回に亘りレポート。
大きな話題となって、「イムスクラブ」タウンウォッチングでも体験研修を行ったお台場の「大江戸温泉物語」が発端となり、後楽園、庭の湯など東京温泉がブームとなった。それぞれの個性があるが、最近は(女性)、特に都心では(OL、キャリア)に的を絞っていることが多い。その辺の感想は、明日のバーデゾーン体験でご報告するとして、今日の画像は男性ゾーンの露天の五右衛門風呂ならぬ、樽風呂を展望したもの。…いやぁ、コノ樽風呂は独り用になっていて、癒しの気分にたっぷり浸れる。なかなかにGood !!でした。※樽の形をした信楽焼の風呂。
こんな場所の選定や三遊亭吉窓師匠の落語を聞かせて貰ったり、主催者のアトムさんの計らいに、感謝!しきりの余韻が残りました。これぞ「東京名店塾」のモットー(おもてなしの心)の現れでしょう。
因みに、アトム山辺さんは業界50年になり、その節目に「家電業界半世紀 感謝の集い」と銘打った70名に及ぶ盛大な、そしてお人柄を現す律儀な会合でありました。改めて、感謝!です。有難うございました。

※「ライフテックアトム中村橋店」練馬区貫井1-7-27 ℡03-3970-4111
「東京名店塾」で一緒に勉強と実践の努力を積んでいる仲間の、練馬中村橋の地域家電店「ライフテックアトム」山辺茂さんのお祝い会が西武池袋線「豊島園」であり、始めて天然温泉「庭の湯」を体験することが出来た。その感想を2回に亘りレポート。
大きな話題となって、「イムスクラブ」タウンウォッチングでも体験研修を行ったお台場の「大江戸温泉物語」が発端となり、後楽園、庭の湯など東京温泉がブームとなった。それぞれの個性があるが、最近は(女性)、特に都心では(OL、キャリア)に的を絞っていることが多い。その辺の感想は、明日のバーデゾーン体験でご報告するとして、今日の画像は男性ゾーンの露天の五右衛門風呂ならぬ、樽風呂を展望したもの。…いやぁ、コノ樽風呂は独り用になっていて、癒しの気分にたっぷり浸れる。なかなかにGood !!でした。※樽の形をした信楽焼の風呂。
こんな場所の選定や三遊亭吉窓師匠の落語を聞かせて貰ったり、主催者のアトムさんの計らいに、感謝!しきりの余韻が残りました。これぞ「東京名店塾」のモットー(おもてなしの心)の現れでしょう。
因みに、アトム山辺さんは業界50年になり、その節目に「家電業界半世紀 感謝の集い」と銘打った70名に及ぶ盛大な、そしてお人柄を現す律儀な会合でありました。改めて、感謝!です。有難うございました。


※「ライフテックアトム中村橋店」練馬区貫井1-7-27 ℡03-3970-4111
東京タウンウォッチング 銀座アルジェントASOのデザートサービスサプライズ
銀座「アルジェントASO」のデザートサービスはサプライズに満ちている。先ず、ワゴンサービスのケーキは好きなだけ食べられ、更に(お口直し)といった感じで、画像に見る、緑の葉に囲まれた、スティックの先のケーキ!!…アッと驚くサプライズ感がある。
これぞ(女ごころ)を掴む、洗練されたサービスだ。料理も美味しいが、サプライズが(感動)に繋がるのではないか。単なるお洒落を超えた(サプライズアイデア)競争時代に入ったようだ。
銀座「アルジェントASO」のデザートサービスはサプライズに満ちている。先ず、ワゴンサービスのケーキは好きなだけ食べられ、更に(お口直し)といった感じで、画像に見る、緑の葉に囲まれた、スティックの先のケーキ!!…アッと驚くサプライズ感がある。
これぞ(女ごころ)を掴む、洗練されたサービスだ。料理も美味しいが、サプライズが(感動)に繋がるのではないか。単なるお洒落を超えた(サプライズアイデア)競争時代に入ったようだ。


東京タウンウォッチング 銀座アルジェントASOのサービス080503
ひらまつグループのイタリア料理「アルジェントASO」で、お誕生日のお祝い会をやった。ここは、ブライダルレストランとして、名を馳せており、なかなか予約が取れない。やっと家族でランチをとれたが、さすがにお洒落で、サービスも洗練されている。特にデザートのサービスは出色モノ。
画像は、板チョコにネーミング入りのお祝いプレートを添えて貰ったもの。1つのアイデアとして、撮してみた。(*デザートサービスの続きは明日…)
ひらまつグループのイタリア料理「アルジェントASO」で、お誕生日のお祝い会をやった。ここは、ブライダルレストランとして、名を馳せており、なかなか予約が取れない。やっと家族でランチをとれたが、さすがにお洒落で、サービスも洗練されている。特にデザートのサービスは出色モノ。
画像は、板チョコにネーミング入りのお祝いプレートを添えて貰ったもの。1つのアイデアとして、撮してみた。(*デザートサービスの続きは明日…)


東京タウンウォッチング 淺草「一文」、時代劇のセットのような雰囲気で人気080501
淺草六区の先に、「一文」という江戸の時代劇セットのような居酒屋がある。ここは、確か随分前に四ッ谷の「祥平館」斉藤さん(「イムスクラブ」会員)に教えて貰った店だが、殆ど口コミで繁盛している店だ。
料理や酒は全て、何文(一文が100円)という単位で「木札」を使って支払う。こんな演出やいろりを囲んだ団らん、店内の雰囲気(画像)で、タイムスリップな気分がいい。
しかし、演出だけではない、今の時期、「ねぎま鍋」が良い味出している。しかし、極上「まぐろ中落ち」には、恐れ入った。骨付きで、蛤の貝で掻き出す演出、中落ちとはかくなるところかという学習にはなったが、閉口する作業ではあった。ともあれ、時代劇に出てくる江戸の風情が楽しい。淑徳大学タウンウォッチングでも、今回でも、ご案内して満足して貰えた、はずれのない店である。


淺草六区の先に、「一文」という江戸の時代劇セットのような居酒屋がある。ここは、確か随分前に四ッ谷の「祥平館」斉藤さん(「イムスクラブ」会員)に教えて貰った店だが、殆ど口コミで繁盛している店だ。
料理や酒は全て、何文(一文が100円)という単位で「木札」を使って支払う。こんな演出やいろりを囲んだ団らん、店内の雰囲気(画像)で、タイムスリップな気分がいい。
しかし、演出だけではない、今の時期、「ねぎま鍋」が良い味出している。しかし、極上「まぐろ中落ち」には、恐れ入った。骨付きで、蛤の貝で掻き出す演出、中落ちとはかくなるところかという学習にはなったが、閉口する作業ではあった。ともあれ、時代劇に出てくる江戸の風情が楽しい。淑徳大学タウンウォッチングでも、今回でも、ご案内して満足して貰えた、はずれのない店である。




東京タウンウォッチング 淺草神谷バーのキャッチコピー080501
連休の谷間、友人と銀座から淺草へと繰り出した。古き、懐かしき郷愁をそそる「神谷バー」で、一寸したキャッチコピー発見!!
『相思相愛。
生ビールとデンキブラン
この二つは相思相愛。
交互に飲めば、非常においしい。
どちらかだけでは、物足りない。』
…というもの。
私流コメント…相思相愛は、(高齢者純情時代の懐メロ的でGood !! )。交互に飲めば、美味しい…どちらかだけでは…とは、(一寸押しつけがましい)
といったところか。ホントかいな!?と思うが、今度試してみようという気にはなった。何とか、名物「デンキブラン」を飲ませようという意図ありありだが、ま、イイか!? という感じ。
神谷バーの人気は不変、何時行っても満席に近い。同席の人と直ぐ話し合える雰囲気で屈託がない。こんな処が、庶民派グルメの大衆酒場たる所以であろう。
「相思相愛」…高齢者を中心客層とするお店には、何処かで使えそうなコピーと思ったが如何なものだろう!? (^^;)
連休の谷間、友人と銀座から淺草へと繰り出した。古き、懐かしき郷愁をそそる「神谷バー」で、一寸したキャッチコピー発見!!
『相思相愛。
生ビールとデンキブラン
この二つは相思相愛。
交互に飲めば、非常においしい。
どちらかだけでは、物足りない。』
…というもの。
私流コメント…相思相愛は、(高齢者純情時代の懐メロ的でGood !! )。交互に飲めば、美味しい…どちらかだけでは…とは、(一寸押しつけがましい)
といったところか。ホントかいな!?と思うが、今度試してみようという気にはなった。何とか、名物「デンキブラン」を飲ませようという意図ありありだが、ま、イイか!? という感じ。
神谷バーの人気は不変、何時行っても満席に近い。同席の人と直ぐ話し合える雰囲気で屈託がない。こんな処が、庶民派グルメの大衆酒場たる所以であろう。
「相思相愛」…高齢者を中心客層とするお店には、何処かで使えそうなコピーと思ったが如何なものだろう!? (^^;)

東京タウンウォッチング 銀座スワロフスキー隣田崎真珠の移転
スワロフスキーの隣に銀座の老舗、田崎真珠のショップがある。5丁目のタワー店?に集約する為閉店のビラが出ていた。出店する店もあれば、出て行く店もある。同じ中央通りでも4丁目交差点が1等地、(中心部に近い立地にショップを集約する)…経営的には考えられる策ではあるが、一寸惜しい気もする。
7丁目から8丁目にかけて、ユニークな試着室の「ランバン」、職人芸の「フェラガモ」、ワンブランドワンフロアのサプライズ設計「スウォッチ」グループ(時計)…など、錚々たるブランド旗艦店もあるが、スワロフスキーのような観光的?集客力のあるショップは見あたらない。人が集まるという点では、「スワロフスキー」は、8丁目界隈にエポックをもたらしたと言えそうなショップだ。
欧米のスーパーブランドが一斉に並木通りの出店を目指し、その後中央通りへの旗艦店出店ラッシュとなったが、並木通り店はそのまま残すというケースが殆ど。コンセプトや客層の狙いを変えて、違いを出そうとする戦略と見られるが、裏返せばそれ程銀座という場所には魅力があるということだろう。過剰ともささやかれる欧米スーパーブランドの出店ラッシュ、今後の行方には興味津々ではある。
スワロフスキーの隣に銀座の老舗、田崎真珠のショップがある。5丁目のタワー店?に集約する為閉店のビラが出ていた。出店する店もあれば、出て行く店もある。同じ中央通りでも4丁目交差点が1等地、(中心部に近い立地にショップを集約する)…経営的には考えられる策ではあるが、一寸惜しい気もする。
7丁目から8丁目にかけて、ユニークな試着室の「ランバン」、職人芸の「フェラガモ」、ワンブランドワンフロアのサプライズ設計「スウォッチ」グループ(時計)…など、錚々たるブランド旗艦店もあるが、スワロフスキーのような観光的?集客力のあるショップは見あたらない。人が集まるという点では、「スワロフスキー」は、8丁目界隈にエポックをもたらしたと言えそうなショップだ。
欧米のスーパーブランドが一斉に並木通りの出店を目指し、その後中央通りへの旗艦店出店ラッシュとなったが、並木通り店はそのまま残すというケースが殆ど。コンセプトや客層の狙いを変えて、違いを出そうとする戦略と見られるが、裏返せばそれ程銀座という場所には魅力があるということだろう。過剰ともささやかれる欧米スーパーブランドの出店ラッシュ、今後の行方には興味津々ではある。

東京タウンウォッチング 見なけりゃ解らない!銀座スワロフスキー続
あのキラキラ感は見なけりゃ解りません!! とにかく行って見るべし!!
ショーウィンドウに飾ってあるが、この程度の写真では平凡になっちゃう。店内壁面に飾られているクリスタルガラスの白鳥など、それは素晴らしいものです。
中央通りの8丁目「ライオン7丁目店」の並びにあり解りやすい場所。最近、中央通りの2、3丁目辺りが光っているが、8丁目の辺りにもランドマークが出来た感じだ。宝石と違ってプライスはリーズナブル!?です。
あのキラキラ感は見なけりゃ解りません!! とにかく行って見るべし!!
ショーウィンドウに飾ってあるが、この程度の写真では平凡になっちゃう。店内壁面に飾られているクリスタルガラスの白鳥など、それは素晴らしいものです。

中央通りの8丁目「ライオン7丁目店」の並びにあり解りやすい場所。最近、中央通りの2、3丁目辺りが光っているが、8丁目の辺りにもランドマークが出来た感じだ。宝石と違ってプライスはリーズナブル!?です。
タウンウォッチング 杉並スローフード「人気一」吟醸酒が旨い
これが、人気酒造の看板酒「人気一」、旨さにつられて思わずパチリ。青人気、黒人気、赤人気etc.バラエティに富んだ品種を生み出して、「人気一」ブランドを徹底的に広めようという戦略とお見受けした。このブログでも、つい人気一の名前を多く取り上げてしまった。多方面での営業活動と相俟って盛業を祈りたい。
ところで、このところ日本酒の繋がりが増えている。日本酒党(総裁稲葉さん、スローライフ協会)、日本酒利き酒会(赤坂城所さん、慶応OB会)など、それぞれ主催者、利き酒師(解説講師)の個性も反映されて、面白いモノだ。色々好みの酒は移ったが、最後はやはり日本酒に戻る気もしている。
さて、肝心の本の著者、佐々木さんの写真を取り損ねてしまいました。ご寛恕をお願いします。失礼しました。
これが、人気酒造の看板酒「人気一」、旨さにつられて思わずパチリ。青人気、黒人気、赤人気etc.バラエティに富んだ品種を生み出して、「人気一」ブランドを徹底的に広めようという戦略とお見受けした。このブログでも、つい人気一の名前を多く取り上げてしまった。多方面での営業活動と相俟って盛業を祈りたい。
ところで、このところ日本酒の繋がりが増えている。日本酒党(総裁稲葉さん、スローライフ協会)、日本酒利き酒会(赤坂城所さん、慶応OB会)など、それぞれ主催者、利き酒師(解説講師)の個性も反映されて、面白いモノだ。色々好みの酒は移ったが、最後はやはり日本酒に戻る気もしている。
さて、肝心の本の著者、佐々木さんの写真を取り損ねてしまいました。ご寛恕をお願いします。失礼しました。

東京タウンウォッチング 杉並スローフード「人気一」蔵元
佐々木さんの出版記念会で、色んな方とお目に掛かったが、目立ったのはこの方!! 福島の蔵元「人気酒造」というユニークな社名の若手社長遊佐さん。「人気一」というブランドのロゴにも凝っている。
「人気通信」というカラフルな情報新聞を発行、日本酒のグローバルな普及発展にも力を入れている。通信では、小布施の桝一の役員にまでなったセーラさんが結婚したニュースが載っていた。日本酒に惚れ込んだ外人が、日本人と結婚したかと思いきや、外人同士とはチト残念な気も…。
佐々木さんの出版記念会で、色んな方とお目に掛かったが、目立ったのはこの方!! 福島の蔵元「人気酒造」というユニークな社名の若手社長遊佐さん。「人気一」というブランドのロゴにも凝っている。
「人気通信」というカラフルな情報新聞を発行、日本酒のグローバルな普及発展にも力を入れている。通信では、小布施の桝一の役員にまでなったセーラさんが結婚したニュースが載っていた。日本酒に惚れ込んだ外人が、日本人と結婚したかと思いきや、外人同士とはチト残念な気も…。
