goo blog サービス終了のお知らせ 

Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

年内に片付けたい!

2008-12-27 | くらし
皆さんはもう回答されたかしら?年金特別便。私の場合、加入期間が繋がっていないところがあるのでそこを確認してからの回答となります。しばらくほったらかしにしてたのですが、年内に片付けてしまおうとイブに市内の社会保険事務局まで行ってきました。さすがに空いてるだろうと思いきや、行くなり「20分お持ちください」と。結局担当者が現れたのは40分後。でも、ここでは解決しませんでした。退職してから第3号被保険者になるまでの間、国民年金に未加入だったため空白の期間があるのです。失業保険が絡んでるものの、何故空白の期間が5ヶ月もあるのか?そんなにもらってないっていうのだけは覚えてる。結婚・退職・引越・・・のどたばたの中、いろんな手続きを一度にやったので記憶はかなり曖昧。



はっきりさせるにはハローワークに行き受給期間を調べてもらってくださいと。帰り道なので寄ってみると、駐車場待ちの上、相談は1時間待ち。ようやく名前を呼ばれたものの、支給の事実は記載されてても支給期間までは残っていないんだとか。それでも粘ると「結婚退職などの場合、最長3ヶ月の期間を置いて支給開始、就労期間を見ると最短の90日の受給だと思われます。」と教えてくださいました。それなら5ヶ月は納得のいく期間ということになります。きっと正しいのでしょう。だけど・・・「はい、間違いありません」と回答するには曖昧。言われたままを書面にして添付するしかないかな。そもそも、どうして国民年金に入っていなかったのか?当時は年金について考えもしなかった、知ろうともしなかった、そんな自分に反省です。でも、その時に手続きしてくれた担当者が年金について教えてくだされば加入してたはず! 今となればね、しょうがないです。満額にしたいのなら、60歳になってから未納分を払ってくださいといわれました。そして、もうひとつの真実が・・・就職前の1か月分(誕生日が3月、就職4月)も未納でした。ま、これがわかっただけでも調べた甲斐ありです。

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る