Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

日本を変えた千の技術博へ

2019-02-24 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
上野散策の最後はオットが楽しみにしていた国立科学博物館「明治150年記念・日本を変えた千の技術博」へ。私たちの暮らしを豊かにしてくれたたくさんの技術が迎えてくれます。懐かしいと思うものもたくさん!



展示後半にはすごく存在感のあるブルドーザーが現れました。第二次世界大戦のときに、小松製作所がトラクターを改造して作ったものだそう。終戦後、アメリカ軍によりフィリピン沖へ投棄されたものの後日引き上げるとエンジンがかかったというから驚き。頑丈な作り、技術の確かさなのでしょうか。以来、1979年に小松製作所が買い取るまでオーストラリアの農場で稼働。帰国時には船から自走で上陸、その時の感動は想像するだけでドラマチック!



時代背景と共に、研究や発見の過程にはそれぞれのドラマがたくさん詰まってて、どれを見ても、そこに携わった人たちの苦労や努力が垣間見えるようで感動いっぱいの特別展でした。



2019年2月・上野散策
アナウサギを追いかけて
スクラッチタイルが重厚な黒田記念館へ
未来へ、国際子ども図書館
図書館の中庭でランチ
日本を変えた千の技術博へ
ブラッスリーレカンのcafe&barへ

スクラッチタイルが重厚な黒田記念館へ

2019-02-20 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
アナウサギは追いかけられなかったけど、向かいに素敵な建物を見つけ中へ。茶褐色のスクラッチタイルでおおわれアーチ窓を挟むような円柱が印象的な黒田記念館、「ラファエル・コランと黒田清輝」が開催中でした。



展示室は2階、人が少ないので椅子に座って離れた位置からのんびり鑑賞。ラファエル・コランの影響受けた作品を見比べなかなか楽しい時間でした。これだけの絵を無料で鑑賞できるなんて!残念ながら有名な「湖畔」は3月25日から 2019年4月7日の展示になるそうです。



2019年2月・上野散策
アナウサギを追いかけて
スクラッチタイルが重厚な黒田記念館へ
未来へ、国際子ども図書館
図書館の中庭でランチ
日本を変えた千の技術博へ
ブラッスリーレカンのcafe&barへ

アナウサギを追いかけて

2019-02-19 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
アナウサギに会いたくて駅舎内を一般公開中の旧博物館動物園駅へ。以前、上野に行ったときに気になってた建物がまさか駅の入り口だったなんて!でも、着いてみるとどうも様子が変。10時から整理券を配ってるはずなのに誰も並んでいないのです。扉の前に立ってた係の方に聞くと「9時45分の時点で予定数を上回っていてすでに整理券配布は終了、明日か来週末にまた来てください」て言われてしまいました。



いつもは閉まっている扉の中に入れるチャンスだったのに、ショック!でも、黒田記念館を見学した後外に出ると、旧博物館動物園駅の扉が開いていて人だかりができてました!その向こうには会いたかったアナウサギがいます♪



想像以上に大きくて地中に飛び込むような勢いで突き刺さってるアナウサギ!改札に通じる階段には朝から並んで整理券をゲットした人たちが座りインスタレーションを楽しんでいます。しかたない、スペシャルコンテンツのバーチャルツアー(こちら)で満足することに。
 


2019年2月・上野散策
アナウサギを追いかけて
スクラッチタイルが重厚な黒田記念館へ
未来へ、国際子ども図書館
図書館の中庭でランチ
日本を変えた千の技術博へ
ブラッスリーレカンのcafe&barへ

「建築家のこんな家に住みたい!」

2019-02-13 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
3連休初日、雪がちらつく中、渡辺篤史のトークショーへ。テーマは「建築家のこんな家に住みたい!」でした。建物探訪でも建築を紹介されていた建築家・富永哲史との対談です。当時の建築を振り返りながらのトークも面白かったですが、建物探訪が現在の形になって放送されるまでの渡辺氏の建築に対する熱い思いを聞けたのも面白かったです。



最後の質問コーナーでは、健康生活に関する観点からお風呂の追い炊き機能の質問が出ました。質問者はお風呂の追い炊きによる衛生問題から足し湯に変えて、使用後の風呂水は専用のパイプを通し洗濯やトイレに使えるよう工事をしたのだとか。すごくいいことのようにも思えるけど、お風呂に残り湯をそのままにしておくのに抵抗がある私には、タンク設置を考えないといけないとか、フィルター掃除が面倒だとか、いろいろ考えちゃいます。


自衛隊音楽まつり

2018-11-27 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
自衛隊音楽まつりのチケットが手に入ったので武道館まで行ってきました。今年のテーマは「挑戦」。陸海空の音楽隊に加え、フランス、シンガポール、そしてアメリカの音楽隊の演奏も!それぞれのお国柄も出て楽しい演奏でした♪ 



中でも各方面隊が結集した自衛太鼓は武道館が揺れてるんじゃないかというすごい迫力!



大河ドラマのメインテーマ曲や映画「君の名は。」の「前前前世」「なんでもないや」の演奏、「We Will Rock You」も良かったなぁ~ 「消灯ラッパ」で幕を閉じるところは自衛隊らしさが出ていて面白い♪チケットが当たったら、ぜひ来年も行きたいな!


「白磁 Joseon White Porcelains」へ

2018-11-01 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
特別展「白磁 Joseon White Porcelains」が開催中の日本民藝館へ。所蔵品のほとんどは、柳宗悦の審美眼を通して蒐められたもの。特別展も柳宗悦が愛蔵した朝鮮白磁の壺や瓶や鉢などを中心に展示されていました。



こちらの建物は柳宗悦が中心となり設計され1936年に竣工されたもの。どっしりとした建物の中は洋をうまく取り込んだ素敵な建物でした。


シャネル ネクサスホールの写真展へ

2018-09-26 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
日比谷のゴジラの横を抜け、有楽町まで来ると人だかりが。ちょうど北澤 豪氏&ブラインドサッカー 落合啓士選手によるトークショーの真っ最中。少しお話を聞いてから銀座へ。



この日の2つ目の目的地、シャネル ネクサスホール。9月1日から29日まで開催されている立木義浩氏の写真展「Yesterdays 黒と白の狂詩曲(ラプソディ)」が開催されているんです。



モノクロだからこそ、強烈に感じる光と影の幻想的な世界。見過ごしてしまいがちな瞬間をドラマチックに表現されてて、惹き付けられます。



ネクサスホールはシャネルのお店の奥のエレベーターから上がります。エレベーターの中もおしゃれだけど、ボタンもおしゃれ。

2018年9月・東京散歩
東京ミッドタウン日比谷へ
シャネル ネクサスホールの写真展へ
ナイルの名物ムルギーランチ
過去と未来が交差
変わり続ける公園へ
翼の生えた麒麟

お得な一日

2018-04-09 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
週末は久しぶりにオットと映画を観に出かけました。映画はボス・ベイビー、ヨーカドーのメルマガのキャンペーンに応募していたのが当たったのです♪ 子供向けの映画と侮っていたら、ボスベイビーに振り回されるティムにきゅんときちゃいました。



おまけに、モールのキャンペーン中でショッピングカードを見せたらはんなり堂きっちんふきんがもらえ、当日の映画チケットでモール内のお買い物・お食事券300円分×二人分がもらえました。早速、その商品券でワインを購入!とってもお得な一日でした♪


『酒と建築』展

2018-02-06 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
3日はASJ YOKOHAMA CELLの『酒と建築』展へ。トークショーが始まるまで、建築家が撮った写真を拝見。トークショーは吉田研介氏を中心に石川淳氏と前田篤伸氏の3人の建築家からお酒と建築にまつわる話や、実際出かけて写真に収めた国内外のワイナリーや酒造所の話を聞くことができました。



トークショーの後はオープニングパーティー。いろんなお酒と軽食が用意、中でもお勧めという獺祭の焼酎。獺祭を造る時に出来る酒粕が原材料でフルーティーな味わいながら、焼酎を飲みなれてない私にはストレートはきつい!氷を入れてもらい薄めながら頂きました♪ この日は節分だったのでおつまみに豆まきの豆もありました。お土産はミーレのメモ帳。コロンとかわいいので二人分もらって帰りましたが、重かった~


「オペラ座の怪人」は凄かった!

2017-07-04 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
週末は劇団四季の「オペラ座の怪人」観劇へ。



オペラグラスを持参し表情や衣装もチェック♪クリスティーヌの美声に震え、怪人ファントムに感情移入、期待を裏切らないミュージカル、すごかったです!カーテンコールも5回以上、拍手が鳴り止みませんでした。



観劇の後はゾウの鼻テラスでゾウノハナソフトクリームを。かわいぃ~♪

It's a Sony展

2016-12-06 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
銀座ソニービルの建て替えにともない開催されている「It's a Sony展」へ。



「花びら構造」と呼ばれるスキップフロアーが好きだったんだけど、時代に合わないとの話も。「It's a Sony展」ではそのフロアーごとに歴代のソニー商品を展示。懐かしいものがたくさんあって興味深かったです。



解体は来年春に始まり、2018年夏には「銀座ソニーパーク」として生まれ変わるそう。楽しみですね。

吉例顔見世大歌舞伎へ!

2016-11-04 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
文化の日は人生初の歌舞伎公演へ。中村芝翫と息子3人の同時襲名披露、カード会社の貸し切りというのが大きなきっかけとなりました。



何の予習もなく行ってしまったので、ちょっと後悔。せめてイヤホンガイドを借りるべきでした。話の内容どころか流れをつかむのに必死。予習していけばもっと面白かったんだろうな~。帰りの電車でオットと復習。「あの場面はこういうことだったのね!」と後から納得・・・。それでも、口上は聞きごたえあったし、軽妙な足拍子や小四郎の切腹場面は感動的だったし、大向こうを掛ける観客の雰囲気も楽しめとっても満足な一夜でした♪

DIGITAL CONTENT EXPO 2016

2016-10-30 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
昨日は未来科学館で開催されていたDIGITAL CONTENT EXPO 2016へ。お目当ては8K:VRシアター、3Dメガネをかけ立体映像・音響やレーザー照明でサカナクションのライブ映像体験。もう一つはASIAGRAPH2016授賞式。匠賞では建築家の妹島和世氏、創賞は映画『君の名は。』の新海誠監督。CGアーティストの河口洋一郎氏とのトークショーは妹島氏だけの予定でしたが、新海氏が予定になかったトークを!映画の裏話も聞けて楽しかったです♪



展示では、キーボードなんだけど触るとバイオリンやマリンバなどほかの楽器を触ってるような感覚が味わえるHapTONE、画面に触ると本物に触れてる錯覚が起きるCross-Field Haptics(写真)、AIによる白黒写真の自動色付けシステム、変わったところでは失禁体験装置なんていうのもありました。Cross-Field Hapticsの映像は心臓!トックントックンと動く感覚と若干のぬめりのような感触がありました。これがもし、温かかったらもっと実感があったかも?

シン・ゴジラ

2016-08-04 | 音楽・映画・本・展覧会・講演会他
健康診断の日、内視鏡検査があったのでオットが休みを取って同行してくれました。胃カメラの先生がうまかったのか?私の体調が良かったのか、終わってみれば昨年より元気だったので、家には帰らずこの日の2つ目の目的地である運転免許センターへ向かうことに。免許センターに行ったのは旅行で必要になる国際運転免許証を取るため。交代で運転するので私もオットも交付してもらいました。



そして家で夕食を食べた後は映画「シン・ゴジラ」を観に!ゴジラファンはもちろん、そうでない人も楽しめ、「シン」の意味を考えながら観るのも面白いと思います。

にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ