Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

テーブルの色に悩む

2018-03-28 | DIY・M2
引っ越してからいろいろ考えて配置したダイニングですが、今のダイニングテーブルではテレビ下のプリンターが使いずらかったり、食器棚との間隔が若干狭めだったりするので、テーブルの奥行きを減らす案が数か月前から浮上。そんな折、イケアのアウトレットで186×65×2.8センチのBERGSTENAのワークトップに出会いました(こちら)。これをテーブルにしたらどうか、幅は同じなので気になるのは奥行き。同じようなサイズの他のテーブルで向かい合って座り距離感を確かめたうえで、購入決定。



家に帰り梱包をとくと、ホワイト一択だと思っていたワークトップは、裏がグレーのリバーシブル仕様。ダイニングテーブルの上にワークトップを置いて食器を並べたり座ってみたり離れてほかの家具との調和を見たり、予想以上に悩むことに。


物干しグッズの収納

2018-03-04 | DIY・M2
洗濯物を干すときに使うピンチハンガーとパラソルハンガー二本を、バッグハンガー二つを使って洗面所にDIYしたシェルフ(こちら)にぶら下げていましたが、衣類を置いたときに当たってバッグハンガーごと落っことすことがありました。そこでひっかける方法を見直すことに。



余ってたつっぱり棒と前のマンションでつっぱり棒をひっかけるのに使ってた木切れ(こちら)を細工してシェルフの柱に取り付けここにぶら下げることに。これで棚もすっきりするし、物干し用のハンガーも落とすことがなくなりました♪


寝室には別の鏡を

2018-02-23 | DIY・M2
寝室の書棚に取り付けた鏡(こちら)をダイニングに持って行ったので(こちら)代わりの鏡を付けることに。



鏡は本宅のウォークインクローゼットで使っていたIKEAのRAM(こちら)。同じように丁番を付けて扉のように開閉できるようにしました。



幅は10センチほど増えますが高さは1メートルほどしかありません。でも、少し離れれば全身が映るのでOK!


ダイニングにミラー設置

2018-02-22 | DIY・M2
ダイニングに鏡が欲しくなり、イケアの書棚に付けていた鏡(こちら)をキッチンシェルフの横に設置することに。DIYシしたシェルフの幅にピッタリなんです。



ただ、立って見ると少し低く頭が切れます。そこで上にあげるために板をプラス。



頻繁に行き来する場所に鏡があると、とっても便利。それに、こんな場所でも抜けて見えるので部屋が広く見えるという効果も。


リビング収納の見直し

2018-02-21 | DIY・M2
段ボールを重ねて収納していたリビング収納下段を見直すことに。



段ボールにはシーズンディスプレイの小物が入ってます。頻繁に出し入れするわけではないけど上をどけて下を引っ張り出すのは大変。そこで上下を仕切る棚をDIY。これで下の段ボールがずいぶん取り出しやすくなりました!
      

イケアPERFEKTの棚板調整

2018-01-26 | DIY・M2
2010年に買ったイケアPERFEKT(こちら)、テレビ台の横で棚を増やしたり引き出しを作ったりして収納を増やし、ここに引っ越してからはボトルラックをはずしてテーブルの脚として使用。便利に使っている細長い棚ですが、棚が可動式でないのが欠点です。



棚板を移動させるには背板を外して調整する必要が。ちょっと面倒ですが、これでミニチェストが収まりました。あつらえたようにピッタリに見えますが、奥行きが足らないため、使ってないかごを奥に入れてチェストを前で揃えています。これでチェストが奥に引っ込むことなく使いやすくなりました♪


キッチンシェルフ上の目隠し

2018-01-12 | DIY・M2
食器棚の上の回線類を見えなくしたことで(こちら)、ますます気になりだしたのが電話サイド。ここも目隠しの対象に。四角く枠組みしたフレームにプラダンを張り今度は蝶番で取り付けます。



普段は電話だけ隠しているけど、ちょい置き用に利用している左側も隠したいときは塞げるようになってます♪


キッチンペーパーの指定席

2017-12-25 | DIY・M2
キッチンペーパーの場所を悩みに悩んで電話の後ろに取り付けることに決定。試しに電話の下の台にひもを通してキッチンペーパーを使ってみたら便利だったことも後押し。



ホルダーは前のマンションでCOSTCOサイズで作ったもの(こちら)をそのまま使ってますが、後ろには白い板を当てて目隠しを追加。ひもで括り付けただけでは回りにくかったペーパーも、バーに通せばクルクル回って使いやすい!


カリモクソファの修理

2017-11-02 | DIY・M2
必要以上に沈み込むオールドカリモクのソファを2人掛けソファを修理(こちら)した時と同様のやり方で改善させることに。椅子をひっくり返すと布が張ってありました。それをはがすとスプリングが見えます。そのスプリングの沈み込みを調整するためにPPテープの出番です。



四隅に木材を隙間を開けてビス止め、PPテープを縦横に編んだら木材の隙間を締め固定。全体でスプリングを受けるのでテープの張り具合で好みの沈み込みを調整できます。今回はピシッと張ったので硬めに仕上がってます。オットマン(こちら)とのバランスも良くなったんで、寝転んでも硬さが統一された感じ。ジナンが泊まりに来た時にはここにマット(こちら)を敷いて寝てもらってます。寝心地も上々だとか、良かった~!


アンティークワックスでメンテ

2017-10-27 | DIY・M2
DIYした当初のダイニングテーブルには色のついたニスの上に透明のウレタンニス(こちら)、二回目と三回目はイケアのBEHANDLA グレージングのアンティークを塗装(こちら)していましたが、今回はアンティークワックスを使ってみることに。



全体にペーパーをかけてから、布を使ってワックスを少しずつ塗り込んだら30分ほど乾燥、最後にもう一度きれいな布で拭き上げます。見た目はほとんど変わりませんが、しっとりした仕上がりがとってもいい感じ。手軽にできるので、億劫だったメンテナンスも頻度が上がりそう!


洗面所の水栓ハンドル交換

2017-10-26 | DIY・M2
洗面所の水栓ハンドルが使いにくいので、レバータイプに交換することに。レバーハンドルは退去までの使用を考えてホームセンターで手ごろなものを選んでます。



ハンドルの上についてる蓋を外し中のねじを緩めると簡単に外せるのでレバー交換はあっという間。これで泡だらけの手でもカンタンに使えます!


キッチンキャビネットの取っ手交換

2017-10-25 | DIY・M2
キッチンキャビネットのクリーム色の取っ手が安っぽくて気に入りませんでした。



そこで前のマンション同様取っ手を付け替えることに(こちら)。使ったのもマンションの時と同じ物。



全体に白っぽくなってすっきり!不要になった穴は、原状回復しやすいように発砲シートを細く切って埋め込んでます。扉が薄いグレーの石目調なので遠目にはほとんど気になりません。


イケアの棚を机に

2017-10-24 | DIY・M2
TVの両脇で収納棚に使っていたイケアの細長い棚PERFEKT(こちら)2台を使って机を作りました。天板にはSPF材を組んだものを使ってます。



ハイチェアーを置くとちょうどいい高さ!。ステーショナリーや薬など、日用品の細々したものを中心に収納したり、私のドレッサーコーナーにも利用。必要なものにすぐ手が届き、ちょい置きも可能、ホームパーティーにはドリンクコーナーとしても活躍しています♪