やおよろずの神々の棲む国でⅡ

〝世界に貢献する誇りある日本″の実現を願いつつ、生きること、ことば、子育て、政治・経済などについて考えつづけます。

【中学歴史教科書8社を比べる】11 ~⑶水田稲作の伝来  各社ばらばら! <その1 実物コピー>~

2016年11月26日 | 中学歴史教科書8社を比べる(h28-令和2年度使用)
 水田稲作(水稲)の伝来について<ウィキペディア:稲作(2016.11.26現在)>にはこう書いてある。 ・「稲作の起源は2012年現在、考古学的な調査と野生イネの約350系統のDNA解析の結果、約1万年前の中国長江流域の湖南省周辺地域が稲作の起源と考えられている。」 ・「イネ(水稲および陸稲)の日本本土への伝来に関しては、『朝鮮半島経由説』、『江南説(直接ルート)』『南方経由説』の3説がある . . . 本文を読む