どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

炊飯器がいってしまった

2023年05月28日 | Weblog

炊飯器の液晶パネルが表示しなくなり。

プレートにヒューズとか書いてあったのでヒューズを疑ったのだけれど、ググると電池交換のyoutubeが出てきて、だけど専用ドライバがいりそうで電池交換したあとはんだ付けもいりそうで結局新しい炊飯器を買う判断をしたのだけど。

もしかして電池交換だけで済むのに炊飯器変えなければいけないとかどうなの?とか思いつつ。これがSDGS?とか思ってしまう今日このごろ。

普通に電池くらい交換できるようになっていればいのに。電池交換せずに買い替えるのが豊かな世の中なの?と思う今日このごろ。 

確かに結構元取れるだけ使えているのだけど。使えるのに捨てる判断をするようになってしまっているような気が。

だってもしかして電池交換だけなのにそれ以外のものは全然使えるのに捨てなければいけないというのは?ゴミ増えるだけだし何もいいことない。他の部品も寿命という判断?

炊飯器なんて買い替えたから幸せになるのか?機能がなにか増えるような気もしないし。

確かに売る側としてはいつまでも使えるというのは?だけれども


最新の画像もっと見る

コメントを投稿