どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

赤木さんの件

2020年10月17日 | 時事
赤木さんの件

結局、森友学園のことが始まりで、

籠池さんが始まりではあるけど、
安倍昭恵夫人に忖度するということがそもそもいびつ。

籠池さんの押しが強くて、夫人がバックについている。
この押しの強さは、総理が絡んでいると勘違いした?
なんかそれでもどうも解せない。
一言総理に確認すればわかる話なのに確認もしなかったのだろう。
確認したら、そんなもの当たり前だろうといわれると思ったのかもしれない・・・
たとえ、総理が否定しても、表向きは否定するはずだから、
そんなことは聞いても一緒と思ったのかもしれない・・・
こういう風に思うこと自体が異常だ。

そういう意味で言うと、この時点での総理の過失とかではなく、
近畿財務局?の誤った判断の忖度のような気がする。
実際、総理がこんなことしても、何もメリットないわけだし・・
加計学園の方はわからないが・・
安倍夫人の取り巻きもいろいろ動いたのかもしれない・・

ただ、人事権を握られているから誤った判断をせざる負えなかったとは言えると思う。

結局ばれて、そこから隠ぺいになっていく・・・
近畿財務局としては、この時点では、オウンゴールだった認識があるはずなので、
やらざるおえなかったのかもしれない。

何人もがやってはいけない判断をしているし、今もしている・・・
誰かが声を上げれば防げたはずなのに、今も・・・

各個人個人は多少は反省していると思うが、
システムとして正されていない・・・
また同じ状況が発生したら、同じことが起こってしまうような気がする。

結局、誰も罰せられない・・・
こんなことでいいわけない。
資料は開示させるべきだし、何のための裁判と思ってしまう。

・人事権
・必要以上の忖度
・モラル

問題はいくらでもある。

調査はしたとか、本当、どの口が言っていると思うのだけど・・・

これで政治家を信じろと?

昔だったら、検察動いていたような気もするけど、
こういう類は動かない?

学術会議 その9

2020年10月17日 | 時事
菅さんと会談したとのこと。
理由はたださなかったのこと。

今聴いても確かに変な方向に行きそう気もするので正解でないのかもしれないが

結局、このままだと
次回しれっと批判している人も含めて出す。
思想信条では外さないと明言しているのだからこれはこれで正解。
 政府はまた外しにくいので認める?
 また外す?
 その前に改革が何らかの形で進む?
批判している人は除いて出す?
どちらにしろ批判しない人が増えていく?

なんにしろ嫌な方向。
いずれにしろ学者の皆様にはこれで腰砕けにならず
それでも正しいと思う事を発言して行ってほしいのだが。
じゃないと学生にも偉そうなこと言えないと思う。

まあどちらにしろ何でもかんでも言うとおり聞かすとかは反対。
一回、菅さんも言われる側に立ったらわかると思うけど。
それともそれが当たり前と受け入れる人なのかも。

あなたがやることが万事正しいなら誰も文句は言わない。

学術会議も既得権益だけど
現政権も既得権益そのもの。今までで一番ひどいかもしれない。