東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業49年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

ルパン三世展

2011年08月29日 09時26分57秒 | テレビとラジオの話

モンキー・パンチ「ルパン三世」のアニメ化40周年を記念し、松屋銀座で開催されていた「ルパン三世展 ~This is the world of Lupin the 3rd~」を観に行った。

「ルパン三世」初の本格的な展覧会となるこのイベント。原作マンガ、TVアニメ、映画など約200もの資料を一挙に公開する。マンガからは、モンキー・パンチが手がけた原画や生原稿など約100点が展示され、第1話や最終話のカラー扉絵といった、歴史的な資料も数多く並ぶ。TVアニメシリーズは、パート1から3のセル画約50点を用いて映像と展示で紹介。また「ルパンVS複製人間」「カリオストロの城」など、代表的な映画作品のカットもラインナップされている。さらにアニメ化の企画書や実際に使用した設定画・レイアウトなど、当時の舞台裏を垣間見る門外不出のレアアイテムが約40点登場する。このほか同展オリジナルのフィギュア、マグカップ、ポストカード、ステーショナリーなど、約300アイテムが販売される予定。またブックデザイナー・祖父江慎が会場デザインを務める点も、マンガ好きには見逃せない。アニバーサリーにふさわしい出し惜しみ無しの13日間、行きそびれないように注意しよう・・・とホームページには書いてあったが、当日館内は入口からすぐに長蛇の列で、じっくり見るには良いのかも知れないが、私が好きなのは「パート1」シリーズのみなので、それだけを見ていたらあっという間に出口になってしまい、滞在時間は約10分程度だった。

出口先のお土産コーナーで会場限定発売の文字に惹かれてフリスク風のケース(ラムネ入り)を購入したが、「もう少し見学すべきだったかな?」と少しだけ後悔した。

有限会社やな瀬不動産

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引き際 | トップ | ボルト君 »
最新の画像もっと見る

テレビとラジオの話」カテゴリの最新記事