『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

雪村桜は・・・

2014年04月10日 | みはるの桜~2014~

今朝の三春は、快晴 

ぐんぐん気温が上がって、三春桜たちのつぼみもぐんぐん生長するのではと期待していたのですが・・・

お昼近くから、怪しげな雲  が出てきて、風も次第に強くなってきて、肌寒い一日となってしまいました。

今夜からあす朝にかけては、かなり冷え込むそうですので、暖かくしてお休み下さいね。

 

今朝、まだ青空が出ている時間に、気になって、またまた「雪村庵」の様子を見に行ってきました~。 

「ホーホケキョ」 綺麗な声で、ウグイスが鳴いていました

2日前に、紅梅が咲き始めたとお伝えしましたが、きょうは、三分咲き位まで進んだでしょうか・・・。

   

   

   

   

そして、気になる「雪村桜」は・・・

     

   

2日前と比べて、かなり、つぼみがふっくらとしてきていました~ 

三春人形が優雅に舞っているかのような「雪村桜」と再会できるのも、きっと、もうすぐですね・・・

 

きょうの、おっしゃまのもこもこっ桜のつぼみの様子です。

         

ご参考までに、2日前のつぼみは、こんな感じでした・・・

   

この2日間の暖かさで、一気に生長した様子がおわかり頂けるかと思います。

このあと、風がかなり強くなった午後3時過ぎ、王子神社の氏子の皆さんによって、祭旗の破損防止の為、

祭旗は、一時的に撤去されました・・・。

 

5年ぶりに、人気ブログランキング・福島県に登録しました
         1日1回、クリックして頂けると励みになります  

 

 やまさんのサービスルーム内では、14年目となる、『桜のミニ写真展』を開催中です

「A特派員」が撮ったみはるの桜たちが、美しく咲き競っていますので、ぜひぜひ、お立ち寄り下さいませ

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする