朝から、ぐんぐん気温が上がって、三春は、きょうも、暖かい一日となりました。
やまさんの庭では、地面の中から、新しい芽が、たくさん、顔をのぞかせています。
気温だけ見れば、4月下旬頃、まさに、三春桜たちが、美しく咲き競う頃
の暖かさだったのですが・・・
ここ数日、半端じゃないほどの強風に、いじめ続けられています
おまけに、このところ、雪や雨も降らない日が続いていて、空気は、カラカラっ
きのうは、各地で、山火事が相次ぎ、ひっきりなしに、消防自動車のサイレンが鳴り響いていました。
そして、きょうは、地面の砂が、強い風に巻き上げられて、山の方が、霞んだ状態になってきて・・・
たぶん、日曜日に、関東地方で見られた「煙霧」という現象が、三春でも見られたのだと思います。
花粉症の方は、もちろん、大変だったでしょうが、コンタクトレンズのわたしも、眼が、一日中、ゴロゴロ状態でした
でも、あすは、一転、かなりの気温差となりそうですので、服装には、十分、お気をつけ下さい。
全国的な、この暖かさで、早くも、九州では、ソメイヨシノが開花
したそうですね
福岡での桜の開花は、平年より、10日早く、また、去年よりは、14日も早かったそうで、
1953年に観測を開始して以来、最も早かった「2009年」と並んだそうです。
「ウェザーニューズ」によると、今のところ、「三春滝桜」は、「4月14日頃に開花
」、「20日頃に満開
」の予想ですが、
三春の桜たちも、平年より早く咲き始めるのでしょうか・・・
そして・・・
きょう、やまさんには、小さい方の孫宛に、「サクラサク」の嬉しい便りが届きました~
本人以上に、大喜びしていたのは・・・もちろん、やまさんボス&おかみでした・・・
三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。
現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。