goo blog サービス終了のお知らせ 

『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

おすすめの雑誌~その1~

2009年02月09日 | みはるの桜~2009~
 
きのうは、ものすごく強~い風が、一日中、吹き荒れていた三春でしたが、
きょうは、風も止んで、穏やかな一日  となりました 
やまさんの裏手にある王子神社・通称「おっしゃま」の土手は、すっかり雪が融けて、うっすらと緑色に
土の中では、春の息吹が、準備万端、出番を待っているのでしょうね・・・。
そして、いわき市小名浜からは、平年より早く、「梅」が開花したとの便りも 
『三春の春』が、待ち遠しいです・・・

 三春桜ファンの皆さん、お待たせ致しました
        桜の雑誌で、わたしも毎年楽しみにしている「大人の桜旅2009」が発売になり、
        カネサン書店の社長さんが、早速、届けて下さいました。

大人の桜旅 2009―一度は見に行きたい日本の桜名所&名桜600景 さくら咲く日本の春を訪れる (NEWS mook)

ニューズ出版

このアイテムの詳細を見る


もちろん、「三春の桜」今回も特集ページに掲載されています。
樹齢1000年以上といわれる国の天然記念物「三春滝桜」はもちろんのこと、
およそ11850本(平成元年調査データ)あると言われる、みはるの桜たちを代表する「福聚寺桜
去年、雑誌の表紙を飾り、一躍有名になった「光岩寺桜
そして、私にはいわくつきの「大桜」などが紹介されています。
何度も何度も眺めながら、一日も早く、本物の三春桜に逢いたいな~と・・・

ぜひ、皆さんも、ご覧になって、三春への桜旅計画の参考になさってみては、いかがでしょうか?