やはり
と言うか、予想通りでした・・・
すんなりと「桜
の季節」が訪れるはずはないと思っていましたから・・・


昨夜からの雨
が、朝方になって雪
に変わり、
午前7時頃には10センチ程の積雪になりました。
降り始めは、細かい雪だったのですが、次第に、春
特有の湿った「ぼたん雪」に。
きのう、いわき市小名浜では、福島県内のトップをきって、桜
が開花したというのに・・・
( きのうは、「
コブクロのコンサート」に出かけていたので、ブログをお休みさせて頂きました。
三春桜
の情報を楽しみにされていた皆さん、ごめんなさい・・・
)
小名浜の桜
の開花は、昨年よりは1日遅かったものの、
平年よりは9日も早く、観測開始以来、3番目の早さだとか。
でも、きょうの「花冷え」の寒さで、ちょっと一休みと言ったところでしょうか・・・
先日、梅
が咲き始めたとお伝えした「雪村庵」が気になり、雪が止むのを待って、行って来ましたぁ~

水分を沢山含んだ春の雪の重みで、雪村庵のシンボルである竹林の枝は、かなりしなっていました。
2~3分咲きほどになった「雪村梅
」は・・・
雪
の白さと梅
の濃いピンクのコントラストが、とても綺麗でした

そして、気になる「雪村桜
」のつぼみは・・・

6日前と比べて、かなり赤くなってきていました。
遠目からでも、木全体が、赤みを帯びてきたのがわかるようになりました。
開花へ向けて、着々と準備が進んでいるのですね~
年度末のきょうは、異動される皆さんが、次々と、ごあいさつに来て下さいました。
せっかくお近づきになれたのに、淋しくなってしまいます・・・
新天地での益々のご活躍をお祈りしてしています。
そして、またぜひ、三春へ遊びに来て下さいね。どうぞ、お元気で・・・

『ブログランキング』
に登録しています
クリックして頂けると励みになります
毎日の応援、ありがとうございます


すんなりと「桜




昨夜からの雨


午前7時頃には10センチ程の積雪になりました。
降り始めは、細かい雪だったのですが、次第に、春

きのう、いわき市小名浜では、福島県内のトップをきって、桜


( きのうは、「

三春桜



小名浜の桜

平年よりは9日も早く、観測開始以来、3番目の早さだとか。
でも、きょうの「花冷え」の寒さで、ちょっと一休みと言ったところでしょうか・・・

先日、梅



水分を沢山含んだ春の雪の重みで、雪村庵のシンボルである竹林の枝は、かなりしなっていました。
2~3分咲きほどになった「雪村梅


雪




そして、気になる「雪村桜



6日前と比べて、かなり赤くなってきていました。
遠目からでも、木全体が、赤みを帯びてきたのがわかるようになりました。
開花へ向けて、着々と準備が進んでいるのですね~

年度末のきょうは、異動される皆さんが、次々と、ごあいさつに来て下さいました。
せっかくお近づきになれたのに、淋しくなってしまいます・・・

新天地での益々のご活躍をお祈りしてしています。
そして、またぜひ、三春へ遊びに来て下さいね。どうぞ、お元気で・・・







