山本ひろふみの一歩、一歩。

京都市会議員山本ひろふみ(伏見区選出・42歳)の日々の雑感、活動の報告等を綴ったブログです。

第4回の事業仕分けを行いました。

2013-11-14 15:45:32 | 政党活動
本日、9時15分より、私たち民主・都みらい京都市会議員団として取り組んでいる京都市事業に対する事業仕分けを、構想日本の皆様とのご協力のもと開催しました。

今年で4回目の開催となります。
仕分けの結果は今後の予算委員会などで積極的に取り上げ、その実現を目指してまいります。
過去にも、事業仕分けでの結果を受けて、実際に廃止や、改善された事業も多くあります。



「事業仕分け」というと、民主党政権時代に各省庁の事業に対して行われます、事業をバッサバッサと切っていった。というようなイメージが強烈かもしれませんが、私たちが注力しているのは、ただ単に、事業の廃止が目的ではなく、事業の効率性や、妥当性を外部の目線、市民の視点で検証するものです。

実際に、行政の事業は前年度主義であり、それに新しい視点を加え、改善をして行くことは断続的に行わなくてはなりません。

実際に国においても、事業仕分けは名前をかえて、現政権下でも行政事業レビューという名目で行われています。

現在、会派主導で行われているのは全国で3例。
私達のように実際に市民の方々に市民判定人として参加をしていただいているのは、私達だけです。今回は22名の方々にご参加いただきました。



市民判定人の皆様です。

私も事業10から12について仕分け人として参加を致しました。
結果は以下の通りです。


①Let's "KYO" Together! キャンペーン事業
【市民判定人】 要改善 【仕分け人】 不要・凍結

②オール京都の観光振興体制づくり推進
【市民判定人】 要改善 【仕分け人】 要改善

③世界人権問題研究センター運営助成
【市民判定人】 要改善 【仕分け人】 要改善

④文化芸術を鑑賞・体験する機会を創出するための取組
【市民判定人】 要改善 【仕分け人】 要改善

⑤「DO YOU KYOTO?」プロジェクト147万人推進事業
【市民判定人】 要改善 【仕分け人】 不要・凍結

⑥使用済てんぷら油の市民回収奨励事業
【市民判定人】 要改善 【仕分け人】 要改善

⑦出産お祝いレター等お届け事業
【市民判定人】 再検討 【仕分け人】 再検討

⑧京都市学校歴史博物館
【市民判定人】 再検討・要改善(同数) 【仕分け人】 再検討

⑨市民防災センター運営
【市民判定人】 要改善 【仕分け人】 再検討

⑩「平成の京町家」の普及促進
【市民判定人】 不要・凍結 【仕分け人】 不要・凍結

⑪排水機場維持管理
【市民判定人】 要改善 【仕分け人】 要改善

⑫災害用備蓄飲料水「京の水道 疏水物語」
【市民判定人】 不要・凍結 【仕分け人】 不要・凍結

廃止・凍結とは、まさに事業そのものを廃止もしくは凍結すべきものです。
再検討とは、事業の内容を抜本的に再検討するものです。
要改善とは、事業の目的や意義について必要性を認めながら、より良い事業にするために改善が必要だというものです。

今後の市政改革にしっかりといかしてまいります!


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆   後援会旅行会2013のご案内   ☆☆☆☆☆☆☆

〇日にち:2013年11月23日(土)
〇出発時間:納所7:50 中書島8:10 伏見駅前8:20
      18:30頃帰着予定
〇行き先:舞鶴湾遊覧船・金剛院・とれとれセンター
〇参加費:8000円
〇お申し込み締め切り:11月18日
※お申し込み・お問い合わせは下記、山本ひろふみ事務所まで


☆☆☆☆☆☆☆   京のつどい2013のご案内   ☆☆☆☆☆☆☆

毎年開催をさせていただいております(昨年は衆議院選挙執行により開催しませんでした)民主党京都府連のパーティー「京のつどい」を開催します。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2013年11月30日 18:00から
会場:リーガロイヤルホテル京都
会費:10000円

※お申し込み・お問い合わせは下記、山本ひろふみ事務所まで、気軽にお問い合わせください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F 
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿