昨晩は私も参加をしている京都青年会議所の9月例会でした。
多くの市民も参加される中、講師に、大嶋啓介さんをお招きし、「どうすればひとは輝くのか」をテーマにした内容でした。
37歳の講師、元気いっぱい、ユーモアも交え、また、参加者参加型の聞き応えのある講演でした。
少し印象に残った内容を記させていただきます。
子どもが夢をなくす悪魔の言葉は「疲れた」だそうです。
仕事から帰ってきて、くたくたに疲れ、「疲れた疲れた」となげき、つぶやく父親の姿を見て、子どもは何を思うでしょうか?
「大人って大変だなぁ」「疲れるんだなぁ」と思うんではないでしょうか?
「そんな大人になりたくない」と思ってしまわないでしょうか?
そんな子どもが大人に、将来に夢を持てるでしょうか?
仕事をすれば、もちろん辛いこともあります。疲れるのも当然です。
みんなそうだと思います。
でも、家で、特に子どもと接するときは、「疲れる」だけじゃなく、「楽しさ」や「やり甲斐」を伝えられるよう、努めるつもりです。
今日は、10時から定例の交通水道消防委員会が開かれました。
○消防局
<報告案件>
・台風12号に伴う被害状況等について
紀伊半島を中心に大きな被害を出した台風12号における京都市の被害状況が報告されました。京都市では人的被害7件(いずれも怪我)、家屋被害5件、文化財被害3件が発生をしました。京都では大きな被害は出ませでしたが、自然災害の恐ろしさは忘れてはいけません。
犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈りいたすとともに、一日も早い復旧の為に、京都市とも連携をして取り組んでまいります。
既に、京都市でも災害用備蓄飲料水「京の水道 疎水物語」を5000本、和歌山県田辺市役所に支援しています。
・京都市防災対策総点検委員会からの中間報告について
現在行われている、京都市防災対策総点検委員会が当初の予定通り、8月29日に中間報告が取りまとめられました。
今後、12月の最終報告に向けて、更に議論が行われますが、中間報告を受けて、以下の8つの事業については最終報告を待たずに取り組みがスタートします。
・緊急速報「エリアメール」の運用(8月10日からNTTドコモのみ運用開始)
・木造住宅の耐震改修助成事業の助成額の上乗せ(8月1日から実施)
・備蓄食料の品目の見直し(乾パンからアルファ化米等への変更の検討)
・観光客や帰宅困難者等への速やかな情報提供に役立つ新たな協定締結の検討
・防災ポータルサイトの早期開設・運用に向けての具体的検討
・市民への放射線に関する知識の啓発
・環境放射線を測定するモニタリングポストの設置を府と連携するなどモニタリング体制の充実
・被害が少なかった行政区から被災行政区に支援するシュミレーションや訓練の検討
私も、エリアメールと、ポータルサイトについて質疑をいたしました。
また、一般質問で、私から2件の質疑を行いました。
・ヘリコプターの売却について
昨日、京都市消防局が保管していたヘリコプターが2億4100万円で落札されました。
当初の予定価格では約5832万円だったものが、約5倍の金額で売れたことになります。京都市にとっては、願ったり叶ったりです。
ヘリコプターの価格というのは、時期によって変動が大きいそうです。
・消防分団員に対するメールについて
これまで電話での連絡が中心だった出動要請の連絡が7月7日から、この電話連絡に加えて、携帯メールでの連絡が始まりました。
ただ、現在は出動要請のみがメールで送られるので、鎮火したのか?出動不要なのか?ということは連絡がありません。その辺の改善を求めました。
○交通局
<報告案件>
・市バス事故について
8月28日に左京区北白川で発生した事案です。
市バス3号系統が、終点「北白川士伏町」停留所に到着し、お客様が降車された後、運転手が生理現象をもよおしトイレに行くため車外へ出た際、ハンドブレーキを引き忘れ、停車中のバス車両が無人のまま下り勾配で動き出し、バス車両の前部ボディーが交差点内のガードレールに衝突した。と、いう件です。
けが人などが出なくて、不幸中の幸いでした。
・市バス運転士の乗車前点呼におけるアルコールの検知事案について
9月7日、烏丸営業所において、乗務前点呼時に運転士に義務付けているアルコールチェックを行った際、運転士の呼気にアルコール検知器が反応(0.07mg/ℓ以上のアルコール分を検知)したため、運転士を勤務から外す措置がとられたものです。
各委員からは、再発防止について様々な提案がありました。
○上下水道局
<報告案件>
・京都市上下水道料金制度審議委員会の設置について
上下水道局における事業運営は10ヵ年計画(2008年~2017年)で、「京(みやこ)の水ビジョン」があり、その実施計画として「京都市上下水道事業 中期経営プラン(2008-2012)」があります。2013年度以降の次期5ヵ年計画の策定に向けて、今年度より経営計画策定プロジェクトチームを中心に社会情勢にあった時期プランの策定が進められています。
その中で、料金制度のあり方などを検討する外部委員会である「京都市上下水道料金制度審議委員会」が設置をされました。
上下水道事業は、節水思考、人口減少、配水管の老朽化・耐震化、地域水道の制度の変更などにより大きな転換期を迎えようとしています。上下水道料金は市民生活に直結する事案です。市民理解を得る為に徹底した情報開示が必要だと思います。
・西京区における配水管の破損に伴うガス供給の停止に係る補償について
6月20日に発生した西京区内で発生した破損事故に伴い、近接して布設されていたガス管に穴があき、ガス管内に水が入るなど、約15000個でガスの供給が停止したことについて、補償対象や基準が定められたことの報告があり、今日から周知が始まりました。
補償対象については以下の通りです。
・機器等の損傷等について
損害の状況、内容等を個別に検証したうえで、ガスの供給停止と相当因果関係が認められる物損や営業に係る利益の喪失等
・入浴施設の利用等について
ガスの供給停止により自宅以外の入浴施設等を利用し、入浴料金や交通費を支払った方についての実費相当額
・その他
外食等の食費については対象としない
事細かく料金設定がされています。詳しくは来週月曜日以降スタートするフリーダイヤルにお問い合わせください。また、既にお問い合わせいただいている方については、個別に連絡がされる予定です。
フリーダイヤル:0120-928-253
期間:9月12日~10月21日 時間:平日の午前9時~午後7時まで
委員会が18時に終了し、以前から予定をしていた演劇の観に。
以前からお世話になっている方が出演するとの事、この前、街で偶然出会い、立ち話で、趣味で演劇をやっていると・・・話がとんとんと進み今日にいたりました。
ナマで、演劇を観るのは恥ずかしながら初めて。
でも、すっごい新鮮で面白かったです。
少し、リフレッシュできました。
それではまた。
☆☆☆☆ 東日本大震災復興支援 ☆☆☆☆
〇義援金へのご協力をよろしくお願いします。
民主党のサイト
☆☆☆☆ 夕暮れバーベキューを開催します ☆☆☆☆
昨年も開催をさせていただきましたバーベキュー大会を下記の通り開催いたします。
ご家族、お友達お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
日時:2011年9月11日(日)16時から2時間程度
会場:寺内製作所
会費:男性2000円 女性1500円 中高生500円
※雨天決行
※ご参加いただける方は、9月5日までに下記事務所までご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
多くの市民も参加される中、講師に、大嶋啓介さんをお招きし、「どうすればひとは輝くのか」をテーマにした内容でした。
37歳の講師、元気いっぱい、ユーモアも交え、また、参加者参加型の聞き応えのある講演でした。
少し印象に残った内容を記させていただきます。
子どもが夢をなくす悪魔の言葉は「疲れた」だそうです。
仕事から帰ってきて、くたくたに疲れ、「疲れた疲れた」となげき、つぶやく父親の姿を見て、子どもは何を思うでしょうか?
「大人って大変だなぁ」「疲れるんだなぁ」と思うんではないでしょうか?
「そんな大人になりたくない」と思ってしまわないでしょうか?
そんな子どもが大人に、将来に夢を持てるでしょうか?
仕事をすれば、もちろん辛いこともあります。疲れるのも当然です。
みんなそうだと思います。
でも、家で、特に子どもと接するときは、「疲れる」だけじゃなく、「楽しさ」や「やり甲斐」を伝えられるよう、努めるつもりです。
今日は、10時から定例の交通水道消防委員会が開かれました。
○消防局
<報告案件>
・台風12号に伴う被害状況等について
紀伊半島を中心に大きな被害を出した台風12号における京都市の被害状況が報告されました。京都市では人的被害7件(いずれも怪我)、家屋被害5件、文化財被害3件が発生をしました。京都では大きな被害は出ませでしたが、自然災害の恐ろしさは忘れてはいけません。
犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈りいたすとともに、一日も早い復旧の為に、京都市とも連携をして取り組んでまいります。
既に、京都市でも災害用備蓄飲料水「京の水道 疎水物語」を5000本、和歌山県田辺市役所に支援しています。
・京都市防災対策総点検委員会からの中間報告について
現在行われている、京都市防災対策総点検委員会が当初の予定通り、8月29日に中間報告が取りまとめられました。
今後、12月の最終報告に向けて、更に議論が行われますが、中間報告を受けて、以下の8つの事業については最終報告を待たずに取り組みがスタートします。
・緊急速報「エリアメール」の運用(8月10日からNTTドコモのみ運用開始)
・木造住宅の耐震改修助成事業の助成額の上乗せ(8月1日から実施)
・備蓄食料の品目の見直し(乾パンからアルファ化米等への変更の検討)
・観光客や帰宅困難者等への速やかな情報提供に役立つ新たな協定締結の検討
・防災ポータルサイトの早期開設・運用に向けての具体的検討
・市民への放射線に関する知識の啓発
・環境放射線を測定するモニタリングポストの設置を府と連携するなどモニタリング体制の充実
・被害が少なかった行政区から被災行政区に支援するシュミレーションや訓練の検討
私も、エリアメールと、ポータルサイトについて質疑をいたしました。
また、一般質問で、私から2件の質疑を行いました。
・ヘリコプターの売却について
昨日、京都市消防局が保管していたヘリコプターが2億4100万円で落札されました。
当初の予定価格では約5832万円だったものが、約5倍の金額で売れたことになります。京都市にとっては、願ったり叶ったりです。
ヘリコプターの価格というのは、時期によって変動が大きいそうです。
・消防分団員に対するメールについて
これまで電話での連絡が中心だった出動要請の連絡が7月7日から、この電話連絡に加えて、携帯メールでの連絡が始まりました。
ただ、現在は出動要請のみがメールで送られるので、鎮火したのか?出動不要なのか?ということは連絡がありません。その辺の改善を求めました。
○交通局
<報告案件>
・市バス事故について
8月28日に左京区北白川で発生した事案です。
市バス3号系統が、終点「北白川士伏町」停留所に到着し、お客様が降車された後、運転手が生理現象をもよおしトイレに行くため車外へ出た際、ハンドブレーキを引き忘れ、停車中のバス車両が無人のまま下り勾配で動き出し、バス車両の前部ボディーが交差点内のガードレールに衝突した。と、いう件です。
けが人などが出なくて、不幸中の幸いでした。
・市バス運転士の乗車前点呼におけるアルコールの検知事案について
9月7日、烏丸営業所において、乗務前点呼時に運転士に義務付けているアルコールチェックを行った際、運転士の呼気にアルコール検知器が反応(0.07mg/ℓ以上のアルコール分を検知)したため、運転士を勤務から外す措置がとられたものです。
各委員からは、再発防止について様々な提案がありました。
○上下水道局
<報告案件>
・京都市上下水道料金制度審議委員会の設置について
上下水道局における事業運営は10ヵ年計画(2008年~2017年)で、「京(みやこ)の水ビジョン」があり、その実施計画として「京都市上下水道事業 中期経営プラン(2008-2012)」があります。2013年度以降の次期5ヵ年計画の策定に向けて、今年度より経営計画策定プロジェクトチームを中心に社会情勢にあった時期プランの策定が進められています。
その中で、料金制度のあり方などを検討する外部委員会である「京都市上下水道料金制度審議委員会」が設置をされました。
上下水道事業は、節水思考、人口減少、配水管の老朽化・耐震化、地域水道の制度の変更などにより大きな転換期を迎えようとしています。上下水道料金は市民生活に直結する事案です。市民理解を得る為に徹底した情報開示が必要だと思います。
・西京区における配水管の破損に伴うガス供給の停止に係る補償について
6月20日に発生した西京区内で発生した破損事故に伴い、近接して布設されていたガス管に穴があき、ガス管内に水が入るなど、約15000個でガスの供給が停止したことについて、補償対象や基準が定められたことの報告があり、今日から周知が始まりました。
補償対象については以下の通りです。
・機器等の損傷等について
損害の状況、内容等を個別に検証したうえで、ガスの供給停止と相当因果関係が認められる物損や営業に係る利益の喪失等
・入浴施設の利用等について
ガスの供給停止により自宅以外の入浴施設等を利用し、入浴料金や交通費を支払った方についての実費相当額
・その他
外食等の食費については対象としない
事細かく料金設定がされています。詳しくは来週月曜日以降スタートするフリーダイヤルにお問い合わせください。また、既にお問い合わせいただいている方については、個別に連絡がされる予定です。
フリーダイヤル:0120-928-253
期間:9月12日~10月21日 時間:平日の午前9時~午後7時まで
委員会が18時に終了し、以前から予定をしていた演劇の観に。
以前からお世話になっている方が出演するとの事、この前、街で偶然出会い、立ち話で、趣味で演劇をやっていると・・・話がとんとんと進み今日にいたりました。
ナマで、演劇を観るのは恥ずかしながら初めて。
でも、すっごい新鮮で面白かったです。
少し、リフレッシュできました。
それではまた。
☆☆☆☆ 東日本大震災復興支援 ☆☆☆☆
〇義援金へのご協力をよろしくお願いします。
民主党のサイト
☆☆☆☆ 夕暮れバーベキューを開催します ☆☆☆☆
昨年も開催をさせていただきましたバーベキュー大会を下記の通り開催いたします。
ご家族、お友達お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
日時:2011年9月11日(日)16時から2時間程度
会場:寺内製作所
会費:男性2000円 女性1500円 中高生500円
※雨天決行
※ご参加いただける方は、9月5日までに下記事務所までご連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆