今日は市内に行きました。
って、伏見の人はよく言います。
この場合の「市内」っていうのは四条-東山-御池-烏丸界隈のことを指して言いると思いますが、もうちょっと広い意味では京都駅界隈、北山界隈も含め、京都駅より北を指す場合もあるようです。
私なんかは心のどこかで「伏見区内も(京都)市内なんですけど・・」って思っていますが、私も使います。
昔、わずか2年間ではありますが伏見市が存在したこと。(1929~1931)
またそれより前はいわゆる京都(=平安京)として発展した町ではなく、平安京につながる水運の要所として、又、伏見城の城下町として栄えていた経緯などを踏まえ、伏見に住んでいる人はそのことを誇りに思い、今でも「市内に行く」とか「京都に行く」とか言うようです。
で、今日は市内に行きました。
秋も徐々に深まり、平日だと言うのに、多くの人が街を行きかっていました。
年中観光客の耐えない京都ではありますが、紅葉が見頃を迎えるこれからのシーズンが一年で最も多くの人が訪れる季節です。
海外からのお客さまや、見慣れない制服を着た修学旅行生らしき人たち、大きな旅行鞄を持ち列を作る観光ツアーの人たち、また、大通りには県外ナンバーの大型観光バスも目立ちました。
いい思い出をいっぱい作って、「また来たい!」と思えるような楽しい旅行にしてください。
ところで、「山本ひろふみ」のウェブサイトがついに完成いたしました。
立ち上げに際し、ご協力いただいた多くの皆様に心より感謝申し上げます。
ブログともども是非お気に入りにご登録いただき、お楽しみください。
「山本ひろふみ」ウェブサイト
って、伏見の人はよく言います。
この場合の「市内」っていうのは四条-東山-御池-烏丸界隈のことを指して言いると思いますが、もうちょっと広い意味では京都駅界隈、北山界隈も含め、京都駅より北を指す場合もあるようです。
私なんかは心のどこかで「伏見区内も(京都)市内なんですけど・・」って思っていますが、私も使います。
昔、わずか2年間ではありますが伏見市が存在したこと。(1929~1931)
またそれより前はいわゆる京都(=平安京)として発展した町ではなく、平安京につながる水運の要所として、又、伏見城の城下町として栄えていた経緯などを踏まえ、伏見に住んでいる人はそのことを誇りに思い、今でも「市内に行く」とか「京都に行く」とか言うようです。
で、今日は市内に行きました。
秋も徐々に深まり、平日だと言うのに、多くの人が街を行きかっていました。
年中観光客の耐えない京都ではありますが、紅葉が見頃を迎えるこれからのシーズンが一年で最も多くの人が訪れる季節です。
海外からのお客さまや、見慣れない制服を着た修学旅行生らしき人たち、大きな旅行鞄を持ち列を作る観光ツアーの人たち、また、大通りには県外ナンバーの大型観光バスも目立ちました。
いい思い出をいっぱい作って、「また来たい!」と思えるような楽しい旅行にしてください。
ところで、「山本ひろふみ」のウェブサイトがついに完成いたしました。
立ち上げに際し、ご協力いただいた多くの皆様に心より感謝申し上げます。
ブログともども是非お気に入りにご登録いただき、お楽しみください。
「山本ひろふみ」ウェブサイト