森町保健福祉センター内にある もりの湯に入浴した
少し玄関を入りにくい感じがあったが 入ってしまえば何のことはない
浴槽も広く 気泡風呂もあり ちいさなサウナ室も設けられている
サウナの傍の小浴槽はなぜか水ではなく暖かかった
露天はないが外の板張りには樹木も植えてあり心地よい
きれいに掃除の行きとどいた気持ち良い風呂だった
客も程よく来ていたし町外者でも300円で入れてもらえるのも嬉しい
トレーニングマシーンもあり誰でも使える 隣には児童館もある
この施設は望月プラザといい 森町出身で東京在住だった故望月ひささんから多額の寄付で
子どもから高齢者までが一日ゆっくり過ごせる施設があったらいいという生前の遺志に基づき建設された
昨夜は久しぶりに町の温泉へ入ったが 今までの町内割引料金は無くなり
一律に500円になっていた それなのかはわからないが 心なしか客が少なく感じた