goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

思いつき

2010-12-17 19:44:44 | フォト日記


勤務調整の休暇を取ったが
何も用事がない 家に引きこもり

午後になってから職場の近くの図書館から
予約の本が入ったと電話 庭園の本

近くの図書館まで配達を頼んだが4日後になるいうので
暇つぶしにいつもの通勤コースを通り取りにいった

先日書いた町の野守池の伝説 その夢想国師とは
ということで調べると「日本庭園を極めた禅僧」ということだった

同名の本があったのでアマゾンで購入しようと思ったが
面白くはない本のような気がしてきた ならば先に図書館

ということで予約してあった そのついでに関連の本も借りてきた
写真は見ても文章は読まないと思うが 夢想国師の庭は見たくなった

京都の天龍寺や西芳寺 岐阜 神奈川 山梨などにもある
ただ町に伝説はあっても 立ち寄った形跡はない

もしそのような庭が存在すれば
ガーデンシティー観光地となる

図書館の帰りに温泉へ寄ってきた 脱衣所で気づく 
シャツのボタンがおかしい 裏返しに着ていた 

休みとて家にいたのでは緊張感もなくなる 外に出なくては
そこで来年の旅の課題ができた 夢想国師の庭を見る旅

借りた本の返却期限は来年5日まで 
それまでに考えが変わってしまうかもしれない

ちなみに裏返しのことを「カヤッサ」とこの辺ではいう
「かえす」 「かやす」 「かやっさ」 と転じたようだ 

ただし借りた本は「かえす」が転じて「かやす」どまり
「カヤッサ」とは字が違う