【 保護犬:ハッチ日記 】

成犬の保護犬、里親日記

【文鳥の聖地】で《 ぶんちゃん おみくじ 》

2024-05-24 | 雑記
ぶんちゃん、6才のお誕生日おめでとう!

↓(私の手にも乗ってくれましたよ~!)


お誕生日をお祝いした後は、
私がずっと気になっていたことができるかを
職員の方に尋ねてみました。

それは…
《 ぶんちゃん おみくじ 》

以前来た時はコロナの影響で中止となっていた為
出来ませんでした。(2020年の時)

職員の方に聞いてみると…

ぶんちゃんの気分次第ですが
やってみましょう、ということで用意して下さいました。

これが《 ぶんちゃん おみくじ 》です ↓


ぶんちゃんがこの中にあるおみくじを
くちばしで取ってくれるそうです。


ちょっと話は逸れますが
手塚治虫先生の名作『火の鳥 ヤマト編』でも

ヤマト国の王子オグナが
これから自分が
クマソに残るべきか、ヤマトへ帰るかを迷い

火の鳥に尋ねる場面が出てきます。
そして火の鳥は
ヤマトへ帰るように、と教えるのです。

そうです、
迷った時は “ 鳥に訊こう ”!です。

ぶんちゃんは火の鳥ではありませんが
突然変異で誕生したという白文鳥です。

これはもう、やはり、ご利益というか
教え導くような資質があるのではないでしょうか…

…というわけで前置きが長くなりましたが、

ぶんちゃん、私の未来を教えて下さい。
それではぶんちゃん、おみくじを引いて下さい!

職員の方の手に乗り
首を傾げておみくじを選ぶ、ぶんちゃん ↓


ちょっと迷っていましたが
おみくじを引いてくれました ↓


ぶんちゃんが引いてくれたおみくじを開けると…

⦅中吉⦆と… ↓


家に戻ってから
もう一度確認します 。

↓ 開ける前の《ぶんちゃんおみくじ》


開けると…

⦅ 中吉 ⦆
勉強運アップ!

昔の愛知にタイムトリップしてみてね!

★ラッキースポット★
埋蔵文化財センター
土器土器(ドキドキ)する!

とのことでした(笑)

ぶんちゃん、
「勉強運アップ!」ということは
私に「勉強しろ!」ということですね。

それでは迷わず突き進みたいと思います。

ぶんちゃんのお導き、ありがとうございました。

そういうわけで
気になっていた《ぶんちゃんおみくじ》無事に引いてもらうことが
できました。

お導き通り、勉強に励みたいと思います。

そして
ぶんちゃん、さっくんの
文鳥職員としての今後の活躍に期待です。

『弥富歴史民俗資料館』の職員の方々にも
お世話になりました。
案内して下さりありがとうございました!

機会があればラッキースポットの
「埋蔵文化財センター」へ行って、
土器土器(ドキドキ)したいと思います(笑)

【文鳥の聖地】で 《 ぶんちゃんの誕生会 》

2024-05-24 | 雑記
【文鳥の聖地】と言われる愛知県弥富市。

文鳥職員として勤務する
白文鳥、ぶんちゃんが6才の誕生日を迎えたとのことで

《ぶんちゃんの誕生会》が開催されていると知り、

↓『弥富市歴史民俗資料館』へ行ってきました。

(以前は別の場所にあったのですが
弥富市役所の隣に建つ施設へ移転しています)

白文鳥のぶんちゃんは
ここで文鳥職員として勤務しています。

移転前にぶんちゃんには一度会ったことがあるのですが
(2020年)
移転後、初めて会います。
以前会った時のブログはこちら
(クリックすると移動します↑)

リニューアルオープンしたのは令和4年。
では、ぶんちゃんに会いに早速、中へと入ってみます。

弥富市は文鳥の聖地でもありますが
金魚の聖地でもあります ↓


施設の中へと入ると
まず目にはいるのが
いろんな種類の金魚が泳ぐ水槽です! ↓


金魚すくいのイベントもあるそうです。
(この日はお休みでしたが)


↓ そして、こちらの入り口が「歴史民俗資料館 」


入ってすぐ左側に受付がありました。
「ぶんちゃんに会いに来たのですが…」と話すと
職員の方が案内してくれました。

少し奥へと進むと
こちらが
ぶんちゃんの勤務する職場です ↓


ぶんちゃんのお祝いプレゼントが並びます ↓


そして、いました!
ぶんちゃんです ↓

ぶんちゃん、6才のお誕生日おめでとう!

白文鳥ぶんちゃんの活躍を紹介するパネル ↓


案内してくれた職員の方が
「ぶんちゃんとのふれあいも出来ますよ」と。

鳥かごを開けると
ぶんちゃんが職員さんの手に
乗って登場! ↓

ぶんちゃん、可愛い!

ぶんちゃんはおもてなし部長(鳥)に就任したそうです。↓


2020年に会った時には
おもてなし職員の主任でした。

わずか4年で部長(鳥)とは、すごいスピード出世です(笑)

『文鳥版 島 耕作』ですね。

島 耕作は佐賀県副知事に就任したことで話題になりましたが
ぶんちゃんも
愛知県副知事になるのでしょうか…(笑)??

↓ 私の手にも乗ってくれました~!

ぶんちゃん、真っ白です!
足も細くて、体も小さくて…

手に乗ってくれるとは驚きました。嬉しい!

そして、ぶんちゃんの他にリニューアルオープンに伴って

新人(鳥)のさくらくんがいました! ↓


桜文鳥のさくらくん、通称さっくんです。

紹介パネルがありました↓

さっくんは手乗り文鳥ではないそうですが
綺麗な声で歌ってくれるそうです。

私がいた時は緊張のためか沈黙していましたが
さっくん、
これからも勤務頑張ってね。

施設内には
ぶんちゃん、さくら(さっくん)のグッズコーナーが ↓

非売品のものや

カードや御朱印までも


日本全国から文鳥ファンの方々が
やって来る、まさしく【文鳥の聖地】ですね。

文鳥ファンは是非!

帰り際に職員の方から

『ぶんちゃんのおもてなし部長(鳥)』
就任の名刺をいただきました!↓

ぶんちゃんの羽も入っているのです。

裏側はこんなふうでした ↓

新人(鳥)時代のぶんちゃん

まさに『文鳥版 島 耕作』ですね(笑)

ハッチと同じ病気と診断されました…

2024-05-22 | 雑記
ハッチではなく、私のことですが…

少し前に行った健康診断の血液検査で引っかかった為
精密検査を受けてきました。

精密検査では
病状を特定するため
さらに詳しい血液検査を行い、

結果が出た、というので
専門の先生から診断結果を伝えられたのですが

結果は、
『甲状腺機能低下症』でした。

しかも、
かなり数値が悪いらしく
先生から「自覚症状はありませんか?」と
尋ねられたのですが…

思い当たることがないので
「特にないのですが」と答えると

先生が驚きと困った顔をしながら
「いや、すぐに薬を服用して改善していく必要が
ありますよ」と。

そんなわけで
服薬治療が始まりました。
チラージンという薬を飲むことに。

ハッチよ


ハッチと同じ病気と診断されたよ…


ハッチと同じ薬を飲むことになったよ…

↑ アポキルですか?の、ハッチ

いや、アポキルじゃなくて
甲状腺ホルモンのお薬だよ。

↑ 大変だね、大丈夫?の、ハッチ

心配かけてごめんね。
全然思い当たることがないんだけど
これから毎日、薬を飲まないといけないって。

↑ お薬は忘れずに飲まないといけないよ。
ぼくなんか毎日、お薬飲んでいるんだからね、のハッチ

そうだね、
病気の薬に関してはハッチは先輩だね。
私も毎日忘れずに薬飲むようにします。

↑ ぼくたち飲み友、飲み仲間だね!
一緒に頑張ろうね、のハッチ

こうしてハッチに勇気づけられました(笑)

ハッチは
甲状腺ホルモンのお薬を服用してから
毛がフッサフサになって元気になりました。

家の中で縦横無尽ハッチ ↓

私も甲状腺ホルモンのお薬飲んで
髪の毛フッサフサになって走り回るようになるのでしょうか…
一歩間違えるとホラーですね。

とにかく、ハッチと共に治療に励みます。

『ブラック・ジャック展』名古屋展が7月26日~開催決定!

2024-05-18 | 手塚治虫先生に関連した事物
昨日、ビックリなニュースが入ってきました!

あの『ブラック・ジャック展』が
巡回で【名古屋】にもやって来るっ!と。


( ↑ 以前クロスステッチで刺繡した、ブラック・ジャック&キリコ)

名古屋展:2024年7月26日(金)~8月26日(月)
     「中日ホール」(中日ビル6F)

これはもう、嬉しすぎます!!

手塚治虫先生の名作『ブラック・ジャック』50周年記念です。

東京で開催された後、
現在は長野県で開催中の展示会。

今までの情報では
秋頃に京都展が開催予定となっていました。

が、

ここにきてまさか!の
【名古屋展】が飛び込んできました!

チケット料金などの詳細についてはまだ未定ですが
中日ホールでの開催は決定しています。

私は東京展に行くことが出来ず
長野展にも足を運ぶことが出来ないので

秋に開催予定の京都展へ行くしかないな…と
検討していたのですが

まさか!の、【名古屋展】開催です。

「楽しみ!」の一言しかありません(笑)!

手塚先生の生原稿、穴が開くほどじっくり見たいと思います。
待ち遠しいっ!!

晴れた日の散歩

2024-05-17 | 保護犬ハッチ
天気が良くなったので
ハッチを車に乗せて散歩してきました。↓


ハッチは歩くのが大好きです。


一生懸命匂いをかいで
散歩中は真剣そのもの ↓


でもハッチよ
拾い食いしたらダメだよ

ぼく落ちているもの食べてないよ、のハッチ

確かに拾い食いしているような様子はないのですが
気に掛けるようにしています。


歩いて、歩いて…

ハッチを正面から ↓

11才のハッチです。(8月には12才になります)

一時期、本当にひどい状態になったこともありましたが
動物病院で診てもらって元気になりました。

さらに歩いて…

レンコン畑まで来ました。↓

植え付けが終わっていて
これから成長していくのが楽しみです。

こうして
ハッチとの散歩を楽しんできました。

(おまけ)まぶしいっ!の、ハッチ ↓


ハッチは元気にしています。

イルミネーション『黄金のピラミッド』@なばなの里

2024-05-16 | なばなの里
三重県にある【なばなの里】

季節の花を見るため訪れたことが
ありますが、
見どころはそれだけではなく

“イルミネーション”が凄いらしいのです。

話に聞くと、今年はイルミネーション開始の2004年から
20周年になるのだとか。

テーマは『黄金のピラミッド』↓

6月2日までの期間と知り、
せっかくなので観に行って来ました。

初めて観るイルミネーションに期待が高まります。

着いたのは18時30分頃で、
この日の点灯開始時間は19時でした。
(点灯開始の時間は変動します)

受付を済ませ、入場門から歩いていくと
お馴染みの安永餅のお店 ↓

甘い誘惑に足が止まりますが、ここは我慢です。

今日はイルミネーションです。

この日は曇り空、陽も沈んできました。

↑ この場所もライトアップされるそうです。
 (写真は点灯開始前です)

まだ時間があったので、花広場も見てみました。
ネモフィラが綺麗に咲いていました ↓

太陽が沈んでいきます。

ライトアップに向けて準備が進んでいます。
こちらもライトアップ前の“花と華”です ↓



そろそろ点灯時間です。
↓ 混雑を避けるため会場内は一方通行です。


会場案内板 ↓


写真は控えましたが、このイルミネーションを楽しみに
海外からの観光客ツアーが大勢みえていて

日本人よりも外国人観光客の方が多かったです。

そしていよいよ…
19時の点灯開始時間になりました!

一斉にライトアップされ観光客の歓声が上がります。
(人が多いので離れた所から撮りました)

これが“光のトンネル” です! ↓


200mもあります!


花びら型のソケットが付いているそうです ↓

非日常の空間をゆっくりと歩いていきます。

光のトンネルを抜けて

さらに進むと…

出ました!ピラミッド! ↓


このピラミッドの高さは約25mもあるそうで
(本物のピラミッドは138mだそうです)


世界遺産の三大ピラミッドの
位置関係も忠実に再現されているのだとか ↓


最新のLED装置とプログラミング技術が
合わさって
映像と音と光の共演です ↓


太古の世界から


ナイルの繁栄や


ひょっこり“スフィンクス”が現れたり ↓


毒蛇コブラも ↓


ラクダに乗った商人?旅人? ↓


さらに、魔法のランプが現れたら…


ランプの中から魔人登場!↓


大仏様のような魔人です(笑)


そして何と言ってもピラミッドといえば


ツタンカーメン! ↓


他にもヒエログリフが映し出されたりして
迫力満点!


黄金のピラミッド !↓


1回あたり10分ぐらいのストーリーになっていて
途中から見ても面白いです。
繰り返し始まるので点灯開始に間に合わなくても大丈夫。


会場内は海外からの観光客が多いこともあって
自分が海外へ旅行した気分になりました。

エジプトへ行くことは出来ませんが
なんちゃってエジプト旅行体験ができましたよ(笑)

他にも光のドレープや


“花と華” イルミネーション ↓

100mのトンネルを色が変化していく中を歩きます。
ここも楽しかったです。

一周して、光のトンネルの前へ戻ってきました ↓

これから見学する人たちで賑わっていました。

ライトアップした
水上イルミネーション ↓


なばなの里のあちらこちらで

色とりどりのイルミネーション祭り!


↓ モチモチの木ではないですよ(笑)


いやいや、初めて【なばなの里】のイルミネーションを観ましたが
すごかったです!


来年はどんなテーマで開催されるのでしょうか?

楽しみですね!

皮膚科受診、黄砂の影響じゃなかった…

2024-05-14 | 保護犬ハッチ
ハッチ、3ヶ月ぶりに皮膚科受診に行ってきました。

(写真は、病院から帰宅後のハッチです)


気になっていたのは
4月中旬頃、目の周りを引っ掻いていて
これは黄砂の影響じゃないか…と、疑っていたことです。


先生に診察をしてもらい
眼球には異常なし、と。

念のため、感染症のパッチテストをしましょう、と
いうことで
検査をしてもらいました。


その検査結果も問題がなく
先生曰く

疑わしいのは食事ですかね…と。

でも、フードも変えていないし、特別に何かを与えることも
していないし、思い当たることが何もない。

もしかしたら散歩中に拾い食いをしたのかも…?と、先生。

ハッチよ…

何ですか?の、ハッチ

ハッチにちょっと聞きたいことがあるんだけど…

聞きましょう、のハッチ

散歩中に拾い食いしたのかい?

ん……???の、ハッチ


ハッチよ、散歩中に落ちているもの食べたらダメだよ。

ぼく、食べてないと思うんだけどな…の、ハッチ


う~ん、やっぱり食べてないと思うんだけどな…の、ハッチ


ぼく、食べてないよ!の、ハッチ

と、いうわけで
ハッチは無実を主張しています。(あくまで想像ですが)


これからハッチの散歩は
拾い食いしないよう監視強化で頑張ります。

痒みの原因は全部、黄砂の影響だと思っていましたが
黄砂ではないことが判明。
ごめん、黄砂。

目の周りについては塗り薬を処方されたので、1週間様子をみます。

24回目のシャンプー終了、お疲れハッチ

2024-05-12 | 保護犬ハッチ
昨日は天気が良かったので
月に1度の
ハッチのシャンプーをしました。

24回目のシャンプー終了です。

このシャンプーの回数は、
2023年7月から
皮膚科専門の先生に診てもらって

継続して数えているものです。

ハッチは今回も我慢してシャンプー頑張りました!

先月のシャンプーでも大量に冬毛が抜けましたが
今回もすごかったです。

とにかく無事に終わって良かった~!

で、
今朝のハッチ ↓


昨日の疲れからか、お散歩とごはんが終わったら
ごろん、と横になって
うたた寝ハッチです。

顔周りは時々、気にして掻くことがありますが
一時期に比べれば落ち着きました。

皮膚に関する服薬は、
ステロイドのお薬や点耳など今は一切使用せず
アポキルのみです。

他に服用しているのは
心臓のお薬(ピモベハート)、ホルモン剤(チロタブ)です。


8月には推定12才の誕生日を迎えます。

ハッチが穏やかに過ごすことが出来るよう
見守っていきたいと思います。

(おまけ)先日、大好きなロープ遊びにて。
 遊び終わったけど、ロープ乗っかってます ↓


ハッチは元気にしています。

散歩大好きハッチ

2024-05-09 | 保護犬ハッチ
暑くなったと思ったら
今朝の早朝散歩では「寒い~!」と、

冬用の上着を着て散歩をしてきました。

こちらの写真は暖かくなってからだけど
風が強かった~

ハッチは風が強かろうがお構いなしです ↓


お散歩大好き!ハッチです。

正面を向いた写真を撮りたかったのですが…

ハッチは歩きたくて仕方ないので
迷惑顔ハッチです ↓


ハッチ、ごめんよ。

歩いて歩いて…

で、この散歩コースの楽しみというのが
ズバリ、

坂道ダッシュ! ↓

11才の貫禄、カメラ目線で駆け降りました。

ハッチはまだまだ元気ですよ!

『中国語検定試験3級』受験と結果

2024-05-09 | 中国語
少し前の話になりますが

『中国語検定試験』を受験してきました。↓

受験したのは【3級】です。

2級を受験するか3級か、と
迷ったのですが

『中検(ちゅうけん)』(中国語検定の略)は
初めて受験するので
難易度の低い級を選択しました。

当日、試験会場には
圧倒的に若い学生たちが多かったですが

中には親子で受験する人や、家族で受験する、という
人たちもみえて

下は小学生低学年ぐらいから
上は年配の方(70代ぐらい?)まで。

そんな中、私も受験者の1人として
試験を受けてきました。

『中検3級』の試験構成は
リスニングと筆記です。

配点は、リスニングと筆記ともに100点ずつの
計、200点で、

試験時間は100分(1時間40分)です。

思い切り集中して
試験終了の時間まで粘って試験を受けてきました。

で、
後日、届いた試験結果です ↓


リスニングの結果に大満足!!
やれば出来るやんっ!と鼻高々。

『中検3級』合格しました ↓


とっても鼻高々になったので、
「次は2級合格だっ!」と勢いづいて

早速、試しに
『中検2級の過去問題』に挑戦してみました。

……

高くなった鼻、折れました……

半分ぐらいしか正解出来ませんでした。

鼻高々の期間、半日でした(苦笑)


(おまけ)
ハッチは忠犬(ちゅうけん)!↓

15年前の5月3日、ティップが我が家に来てくれた日

2024-05-03 | 保護犬ティップ
15年前 (2009年)の今日
5月3日、ティップが我が家に来てくれた日です↓

徳島県にある
動物保護団体【ハート徳島】さんから

縁あって、我が家が里親として
当時推定6才、雑種のメス犬を迎えることに。

スタッフさんがティップを車に乗せて
徳島から来てくれたのです。

当時は、慣れない場所に連れてこられて
ティップも大変だったと思います。

それでも
お互い一緒に過ごすうちに

大切な、大事な存在になっていきました。


毎日の散歩、
走った公園


元気いっぱいに尻尾を振ってくれる姿に
元気をもらい

そっと
そばに寄り添ってくれることが


本当に嬉しかった。


甘えることもあれば、おしゃまな一面や
凛々しい姿をみせることもありました。


いろんな表情のすべてが
全部が愛おしかったです。


ティップは残念ながら
2017年12月7日に旅立ちましたが

ティップと一緒に過ごしたことは
今でも大切なかけがえのない日々です。

ティップ、ありがとう。