【 保護犬:ハッチ日記 】

成犬の保護犬、里親日記

ボウズ 完敗

2008-02-29 | 渓流釣り
今日は岐阜の川へ釣りに行く。

天気は晴れ。風はほとんどなく、完全防備でウェーダーを履き
歩いていると汗が出て暑いくらい。

遅めのスタート。川の水温は6℃。

あらかじめ調べておいたエリアに行き、探る。
小魚はいるが、ライズなし。キャストを繰り返す。
反応無いため移動。キャストする。あたりなく魚影なし。

車で別のエリアへ移動。
夫が、先客の釣り人に釣果を尋ねる。魚はいるがスレてるとのこと。
エサ釣りは別として、やはり釣果は良くないそうだ。

これはまずい…。
今日はアマゴを釣って、“脂ビレを触ってみたい”のだ。

なんとか釣りたい!ねばる。
キャストを繰り返すが、反応なし。無情…

同じ場所でねばって釣るか、移動するか、迷う所。
で、移動する。
が…反応なし。夕方、わずかなライズが見られたがあたりなし。

「今日は無理かぁ…」と、夫と話していると、向こうから菅笠をかぶった
釣り人が歩いてくる。
フライマンだけど、独特の風貌。双眼鏡で確認しながら釣りをしている。
なんか仙人みたいな人やなぁ。と思っていたら
夫が「有名な人だよ」という。
知る人ぞ知る“柴田勇治さん”だった。郡上では有名な方だそうです。

挨拶ぐらいできれば良かったのだけど、真剣に釣りをしている最中に
話しかけるのもどうか…と、結局声も掛けずに立ち去ってしまった。
逆に失礼だったのかも?(この場を借りて、すみませんと言おう)
今度会ったら、挨拶ぐらいはしようと思う。

いやぁ、それにしても今日は完敗、ボウズだった。
帰りは気温1℃。ボウズなだけに余計寒く感じた…

『川釣りは 財布には優しいけど 精神的にはきつい釣り』by師匠

また出直しだ―!

再びニジマス

2008-02-28 | 管理釣り場
今日も釣りは休み。

朝から廃品回収の仕分けとゴミを運ぶ。
段ボール、雑誌、アルミ缶、スチール缶、白い瓶、
茶色い瓶、等々…細かく分類して持って行き、回収してもらう。
部屋がすっきりした。

夫は午後から仕事。
そういえば、夫が先日話していたけれど
職場の同僚が岐阜の山へスキーに行ってきたそうで、
夫も「岐阜へ川釣りに行ったよ―」と話すと
同僚からびっくり!(半ばあきれる…)されたそうだ。
そりゃそうだ。

真冬に川に入って釣りするなんて、一般人には理解不能だよ…
氷水に入るのと同じ。
私も釣りしてなかったら、「おいおい、大丈夫…?」って思ってたと思う。

でも、実際川に入ると寒さよりも魚!
「ライズある?魚影ある?あっちの場所の方が良いかも?」
キャスト→移動→キャスト→移動、と、とにかく魚を求める。

特に師匠である夫は半端ではない。
根掛かりした針も回収してる。(真冬の川に素手で肘ぐらいまでなら取る)
バカが付くほどの釣りキチだ。(ごめん…言っちゃった)

でも、それぐらいの気持ちで臨んで釣った魚は格別だ、と、私は思う。

写真は昨日に続いてニジマス。
管理釣り場で釣った。

釣りに行っていないので、昔の写真ばかりになってしまっている。
早く新しい写真を更新できるようにしたい。

ヤマメがお披露目されるのはいつになるだろう?

ニジマス

2008-02-27 | 管理釣り場
釣りは本日も休み。

台所の掃除をして(かなり汚れてた…1時間半かかった)
その後、部屋の掃除をする。

夫から「参考になるから読んでおくと良いよ―」と言われた
雑誌【Gijie】(ギジー)の1月号“総力特集”を読む。
◆脂ビレの役割について
◆「スレ」の構造について
◆パーマークの謎について、等々…
魚の生態編の特集が、今の私には面白い。
渓流編や本流編、湖・ダム湖編も読もうと思う。

それにしても、釣りというのは奥が深いなぁ…

田辺ちゃん(勝手にすみません)が書いていたけど
『釣りが上手くなりたかったらハマればいい』って。
なるほど。
単純な答えだけど、本当にその通りだなぁ~と思う。

写真は去年、管理釣り場で釣ったニジマス。
管理釣り場には管理釣り場の良さが、
川には川の良さがある。

道楽に拍車がかかるなぁ―!

明宝フランク

2008-02-26 | 雑記
本日も釣りは休み。

天気は悪く、雪になる。とても寒い。今日はおでんを作る。

先日、図書館で借りた本を読んだ。
『湖上の風に吹かれながら…』 田辺哲男(たなべのりお)
夫に頼まれて借りた。

プロフィッシャーマン、田辺氏の本。
お会いしたことがないので分からないけれど、
ちゃらちゃらした感じの第一印象(失礼!)と違って
言っていること、書いてあることは鋭い。

もちろん、専門的な釣りのことまではちょっと分からないけど
釣りに対するスタイルだったり、価値観だったり
勉強になることが多く、自然に対する姿勢は見習わなくては、と
へなちょこ釣り師の私は思った。

すごいプロフィッシャーマンの田辺氏だけど、
私の中では“田辺ちゃん”っていう雰囲気です。(怒られるね…)

写真は『明宝フランク』
先日、岐阜の川釣りへ行く途中に食べた。美味しい!

美味しいものを食べるのも、釣りへ行く1つの楽しみ。
温か~い温泉も楽しみ。

魚が釣れたらもっと嬉しいけど。

カワムツ

2008-02-25 | 渓流釣り
本日釣りは休み。

昨日、新しい洗濯機が届いた。
以前の購入から10年以上経っているので、洗濯機の進歩に驚いた。
洗濯音の静かなこと!
これからの活躍に期待したい。

これを機に、夫と「必要な家電は何だろう?」について話し合った。

①冷蔵庫…断然1位。夏場は特に必要不可欠
②洗濯機…やっぱり手洗いは大変‥なので2位。
③電子レンジ…現代っ子かなぁ?でも、ないと困るのだ‥で3位。
この順番だった。

で、困ったことに…1位である冷蔵庫も10年以上使用していること。
まだ頑張ってくれることを願う。お金ないよ―。

写真は、2/21(木)岐阜の川で釣った対象魚以外の一匹。
『カワムツ』コイ科

オイカワに似ているが、体側に暗色の縦帯があり、頭や口がやや大きい。
アマゴ域まで侵入することがあるそうだ。

もちろん、対象魚ではないけれど
魚が釣れるとやっぱり嬉しいもんです。

シラメ

2008-02-24 | 渓流釣り
今日は休日だったけれど、釣りは休み。

10年以上、我が家で活躍してくれた洗濯機が
とうとう故障してしまったので
新しい洗濯機と交換、掃除をする。
長い間ありがとう。ご苦労様でした。

写真は、2/20(水)岐阜の川で師匠が釣った
「シラメ」
(多分、シラメであると思われる)

アマゴの体色が銀白色したもの。
春の風物詩的な存在だという。

このシラメが降海して「サツキマス」となり戻ってくるそうだ。
降海を途中でやめるものもいて、
それは「さぼり」と言われる。

魚の生態は面白い、というか不思議。

ねこやなぎ

2008-02-22 | 雑記
今日は釣りの師匠である夫が仕事のため、釣りは休み。

良い天気で、ニュースでは3月頃の春の天気と言っていた。
これは掃除日和!
朝から張り切って「さぁ~、掃除、洗濯、布団干し、洗車するか!」
俄然張り切っていたのだけど…

あれ??洗濯機が“洗い”から先に進まない。
全自動なのに、途中でランプが止まって動かない。
“洗い”で止まる〓洗剤付いて水浸し状態
何度やり直しても動かない。

思い返せばもう10年以上使い続けてる。
ガタがきて当たり前か…?

写真は、昨日行った岐阜の川沿いに咲いていた「ねこやなぎ」
春は近づいている。

川釣り 

2008-02-21 | 渓流釣り
昨日と同じく、岐阜の川へ釣りに行った。

1日券だと値段がかかるので、年券を購入する。
年券を購入すると証明の為に顔写真を添付しなければならない。

写真を持参していなかったので、発行場所にて
写真を撮ってもらう。
私は化粧もしてないノーメイク…
しかも、半笑いのアップ写真…
この写真を1年間使用することになる。複雑…
でも「釣り師は顔じゃない!」と、開き直る。

それより、釣りの事を考えなければならない。
魚の状況を知るべく、いろんなエリアに車で移動しながら
釣る場所を探す。
これが大変。
やっぱり良いエリアには先客・常連?らしき釣り客がいる。
で、いろいろ探ってみたけれど、ライズなし・魚影なし。

とにかく歩いて、川も歩いて、又移動して…
これを延々と繰り返す。
今日は本当にビリーズブートキャンプ(古い?)並みの運動量。
疲れた。

写真は途中の風景写真。

景色は綺麗だったけど肝心の釣果は
今日は対象魚以外の1匹のみ。

まだまだ修行が足りないと痛感。
でも、キャスティングの練習はできた。次回、又がんばりたい。

初釣り2008

2008-02-20 | 渓流釣り
岐阜県の川へ初釣りに行った。
寒いけどウェーダー着用し、完全防備でいざ川へ!

川での本格的な釣りは初めて。
師匠である夫の指導のもと、初釣りに期待が高まる。

初めは、久しぶりの釣りでキャスティングへなちょこで
我ながら悲しくなる…というお粗末なスタート。
根掛かりあり、糸も絡まり、最悪状態。

コンスタントに釣りをしていれば、こんな事にはならないと
分かっているだけに余計に悲しい。

でも、そんな事を考えていても時間がもったいない。
「釣るぞ―」と、意気込む。
場所を移動して、川へ入り釣る。

と、師匠が先に20㎝程のシラメをGet!
さすが師匠!!やるなぁ~!

「自分には無理かも…」と、ちょっとヘコんでいた時に
「きた、きた~!!」
見事にアマゴを釣りあげた!ネットで取り込みも自分でして
感無量…

15㎝と小さいけれど、まぎれもなくアマゴ。
綺麗なパーマークに赤い斑点。
嬉しすぎて涙が出た。

記念の写真を撮って、リリースをする。
「大きくなって、また釣らせてね」なんて、勝手な願いを込める。

釣り終盤は雨も落ちてきた為17時で終了。
師匠3匹。私はアマゴ1匹という釣果。

釣れたことはもちろん素直に嬉しい。
でも、キャスティングの基本から見直すべきと痛感した。
課題を自分の中で認識出来たこと、釣りの奥深さを感じたこと
これを機に、更なるレベルアップを目指す。

そしてヤマメを釣るぞ―!

渓流釣りにむけて

2008-02-19 | 渓流釣り
渓流の女王「山女魚」を釣りたい、と決心した2008年。
まだ川が解禁になっていないので気持ちだけでも…と、以前行った川の写真を眺める。
釣れる日は果たしてやって来るのか??
楽しみだけど不安…(熊・アブ・蛭・ヘビ…等々)
でも、そんなこと考えたら始まらない。
前進あるのみ!と、意気込む。この気持ちが沈まないように。