午前中、家を出て走り始めた所でS氏から連絡が来た
車検へ行く時間の調整で先に寄りたいとのことで引き返す
まもなくS氏が登場。
昨日プリンターで作ったパーツに
ベアリングが入るのか確認をすると少しキツイ
あとでデータを直しておきますと解散。
その後、用事を済ませて帰宅。
印刷したパーツにS氏の持って来たベアリングが入らず要修正に
S氏よりM2のネジセットを頂く
午後から食材を買いに近くのスーパーへ
レジで会計をしていると、後ろに並んでいたマダムがJのカゴに入っていたアジフライを見て
美味しそうなアジフライね私も買うわ!と売り場に走って行った!
アジフライを手に帰って来たマダムに「レモンタルタルで食べると美味しいですよ」と言ったら
レジのお姉さんも「間違いない!」と後押し
それも買うわとマダムは売り場へ走って行った・・
フットワークの軽いマダムだった。
アジフライとレモンタルタル
その後、Hiroから連絡が来てバイクのシートステーを加工したいとか
小雨の降る中、夕方近くにHiro登場
いつものように駐車場で加工が始まる
またシートを前の物に戻してリアフェンダーを下げるみたい
もうすぐHiroがバイクを弄り始めて1年
いままで聞いた「完璧です」「やはりコレじゃないかなって」
今日はグラトラに限界を感じているようなことを言っていました
(何回目だろうか?)
カスタムというか、弄る楽しさを知ったんだからそれはそれでいいのかもね
カブのカスタムに興味があるようなことを言っていたので
そのうち嵌るかもね、ただ盗まれそうなのが心配とも言っていた。
夕方近くHiroがシートステーの加工に登場
Hiroのバイクは雨が凌げる駐車場へ
予約したミニカーも届き始める
あしたも何かが届くメールが来ていた。
S氏からも塗り替えようにそミニカーを頂いた。
昨日のパーツのデータを弄って修正した物を印刷、ようやく気温が上がり
プリンターも稼働させやすくなって来た。
今日はサニーが届いた
サニトラ、低くてカッコイイよ
S氏から塗り替えようにと頂いた500E、ありがとうございます。
下は穴を大きくしたものと言っても画像ではわからないぐらいの修正
ネジの長さに合わせてスペーサーを描いてみた、後で印刷して検証してみるつもり。
15mmでは長く10mmでは短い13mmぐらいが無いんだよね・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます