goo blog サービス終了のお知らせ 

山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

もうすぐ終わりになるんだね・・

2025-04-14 | MOTOメンテ

gooブログのサービスも9月で終りですか~

完全に終了までまだ数ヵ月あるようですが

長い間、色々と書かせてもらいました。

 

 

今日もHiroから連絡が来て「シートを貼るからタッカーを貸してほしいと」・・

午後2時以降ならOKと返事

時間にHiroがやってきて、シートを貼る段階で

またもラインがこうじゃないな~と言い出した

結局、シートのアンコ抜きの部分を手直しするからとタッカーを貸すことに

タイヤを外す工具も背負ってHiroが夕方近くに帰って行った・・

 

夕食後に隣の川へ行こうかと思ったんだけど

APE100のマフラーのインナーサイレンサーを加工しようと思い

釣行は辞めて加工作業へ・・

前回、ボツにしたサイレンサーと今回の35パイのサイレンサーを合体させることに

暗くなる前に切断と溶接をして取り付けまで出来た

(※昼間、Hiroがいる時にAPE100のエンジンをかけて

バッフル巻いたインナーサイレンサーの音を聞いたら

まあまあ音量が下がっていた。)

 

APE100のシートを載せてみたら思いのほか長さがピッタリだったHiroのグラトラ

 

 

 

フルボトムでナットの跡があったフェンダーも新品のフェンダーに変わっていた。

 

 

 

 

この間のボツにしたインナーサイレンサーの頭だけ使うのでカット・・

 

 

 

35パイのインナーサイレンサーに被せて溶接することに

 

 

 

溶接後にバッフルを巻いて取り付けてみた・・当面はこれでOKのつもり

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 改造用にコツコツと溜める? | トップ | Miyabi君から・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

MOTOメンテ」カテゴリの最新記事