gooブログのサービスも9月で終りですか~
完全に終了までまだ数ヵ月あるようですが
長い間、色々と書かせてもらいました。
今日もHiroから連絡が来て「シートを貼るからタッカーを貸してほしいと」・・
午後2時以降ならOKと返事
時間にHiroがやってきて、シートを貼る段階で
またもラインがこうじゃないな~と言い出した
結局、シートのアンコ抜きの部分を手直しするからとタッカーを貸すことに
タイヤを外す工具も背負ってHiroが夕方近くに帰って行った・・
夕食後に隣の川へ行こうかと思ったんだけど
APE100のマフラーのインナーサイレンサーを加工しようと思い
釣行は辞めて加工作業へ・・
前回、ボツにしたサイレンサーと今回の35パイのサイレンサーを合体させることに
暗くなる前に切断と溶接をして取り付けまで出来た
(※昼間、Hiroがいる時にAPE100のエンジンをかけて
バッフル巻いたインナーサイレンサーの音を聞いたら
まあまあ音量が下がっていた。)
APE100のシートを載せてみたら思いのほか長さがピッタリだったHiroのグラトラ
フルボトムでナットの跡があったフェンダーも新品のフェンダーに変わっていた。
この間のボツにしたインナーサイレンサーの頭だけ使うのでカット・・
35パイのインナーサイレンサーに被せて溶接することに
溶接後にバッフルを巻いて取り付けてみた・・当面はこれでOKのつもり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます