goo blog サービス終了のお知らせ 

山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

成功しない・・

2020-12-04 | 3Dプリンター

未だに造形物が出来上がりません??

動画サイトを見ながら挑戦しているのですが

サンプルの造形物さえまともに出来上がらない状況が続いています・・

UVを溜めるタンクに印刷物の最初の部分が貼り付いてしまいます!!

液晶を保護するために貼った携帯用のシートがいけなかったのかな~??

プラットホームと呼ばれる部分にちゃんとつかないんですよね~

 

とにかく失敗後のリセットが面倒です

上手く出来ていれば気分良く次準備が出来るのですが

何度も失敗した後の処理で心が折れ掛かっています!

 

 

造形物を途中で止めて確認できるのは良いのですが

何もついていないプラットホームを見るたびに心が挫けます・・

 

 

 

実際作業をするとUVレジンの処理の為のペーパーウエスが沢山必要と言われている意味が分かります・・

あとレジンやIPA(イソプロピルアルコール)の臭いもあるのでブースの前で作業しないと危ないです。

 

 

 

作業に手袋は必需品です!

気を付けていても、いつの間にかUVまみれになるのです??

モノタロウで買えばいいやとか考えていたのですが・・買えませんでした~

価格が上がっていたのまだ良いのですが、品物の在庫が無いのです!!売り切れでした。

手袋の品薄はまだ続いているのかな??

そういえばMMS君が秋の蟹狩りで手袋が無いと言っていたような・・

 

FDM方式の3Dプリンターも最初は上手く造形できなかったもの

UVもそのうち何とかなるでしょうと気楽に思っていますが

フィラメントとは違い、造形用の消耗品でかなりコストの高い造形物に成りそうです

水洗いできるレジンの存在が気になりますが、まずは最初の1個を完成させないとですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする