Y親分とUさんの釣果です><
4時半のAサーフに到着・・D堤防には2名のアングラー
自転車をとめた場所の前に先行しているルアーマン・・早巻きしているから青物です・・
いつもの中央方向へ移動・・今朝も数投目でサバがHITピンクの32R^^
暫くすると隣のルアーマンにもHIT・・丁度INAさんが登場~
釣り上がったサバを見てINAさんもキャストを開始します・・
少し釣れない時間が・・Jはいつものデミタブレイク♪
INAさんが合流するとD堤防方向からナブラが出始める・・
潮目に沿うように河口方向へ移動!!
INAさんとナブラを追いながらジグをキャストして2匹追加する
INAさんもサビキにサバがHITして1匹GET!!
Y親分とUさんからの電話をいただきD堤防へ移動・・^^
堤防では親分とUさんが釣行している後ろで、Tさんご夫婦とアンクルNさんが見ています^^
バケツには今朝釣れたお魚が・・今日は好調のようでした~

日の出前のAサーフに到着・・

一人先行するアングラーの方・・早巻きが青物狙いと分かります^^;

D堤防に2名のシルエット・・Y親分とUさんと直ぐにわかります^^

いつもこの時間の潮目は釣れそうな予感^^

ナブラが無くても・・回っていますね~ゴマサバ^^今朝もピンクでGET!!

隣のルアーマンも暫くしたらHIT^^サバのようです

今朝も大きな太陽が昇ります^^

INAさんが登場・・隣のルアーマンのお魚を見て・・キャスト開始

Jはデミ・ブレイク!!

INAさんも少しずつ移動してきます・・

D堤防の親分とUさんの他にD川河口付近にアングラー出現^^

中央付近でナブラがバシャバシャ出てきます^^

ナブラ付近でJも2匹サバを追加・・

H側河口へナブラは移動・・毎年このパターンです・・
今年も夏がキタ~^^サバとソーダがイワシのナブラを追っています!!
角を投げますが・・HITするのはソーダよりサバ^^;
しかも、弓角ビギナーのJはバラシ連発><

INAさんもジグじゃ食わね~とサビキをSET!!
サバがサビキにHITします・・
ベイトがシラスからカタクチに変わるのからなんでしょうかね・・

D堤防に移動すると・・ギャラリーの見守る中・・Y親分とUさんが釣行しています

Uさんのバケツの半分はアジ^^;

Y親分のバケツの中にはサバとソーダも入っています><
あとアジとウリンボウ^^;

ソーダは親分とUさんが1本づ釣ったそうです^^;
サバもジグでキャッチしたとか・・
アジ・ウリンボウはサビキで・・

Uさん今日はお魚いらないと・・
JとINAさんが少しアジを分けてもらい残りは親分のバケツへ・・
「お魚満タン入りま~す」って感じかな><
ソーダも来ましたAサーフ・・ようやく青物本番ですね~^^
帰りに蝉時雨の中・・自転車を漕ぐ
低い場所に止まっていたアブラゼミが飛び立つ時、Jにぶつかりました~
夏なんだな~なんて思いながら帰りのペダルを踏んでいました^^♪
※追記・・夕方のAサーフとアタリのゴマサバ!!
夕方・・Mさんからの着暦^^;折り返し電話すると
5時ぐらいにナブラが出て、サバを4本GETされたとか
午後の7時ぐらいまで釣行されるそうなので^^
6時過ぎに竿を持ってAサーフへ出かけました・・
夕方のサバは近くにいたおばさんにあげてしまわれたそうですが
サイズは朝のものより大きかったそうです^^
Y親分と帰宅後に少しお話した中に出てきた白身のゴマサバ!!
今朝自分の釣った中にも混じっていましたが・・
この「白身のサバ」がアタリのゴマサバなんだとか^^
親分がお刺身で食べたら脂がのっていて美味しいゴマサバだったとか><
ネットで調べたらこの時期のゴマサバの白身は大当たり!!らしい^^;
我が家のサバは皆サババーグになっちゃいました><
白身なら今度はお刺身でいただいて見ます^^
新鮮なサバだからこそ出来る釣り人の特権♪
夏のゴマサバに・・こんなサプライズがあるなんて><
白い身の脂がのったゴマサバが目標になりました~♪ゴマトロサバ^^

夕方6時過ぎのAサーフでMさんが釣行されています^^

D堤防にはこの時間はだれもいませんが・・夕方、Y親分が
ワンちゃんのお散歩に来られたときには、キクさん達が釣行されていたそうです^^
ナブラは出ていたそうですが堤防からアジは釣れていなかったとか^^;

Mさんから頂いたデミブレイクをしていると・・空が光ったので
急いで竿をたたみます!!
落雷は怖いですから><;

今日も蒸し暑い一日でした~夕方・・雲が多くなり曇りの天候
明日・・朝、釣行可能な天候なら白身のサバをGETしてお刺身にしてみたいですね~^^
4時半のAサーフに到着・・D堤防には2名のアングラー
自転車をとめた場所の前に先行しているルアーマン・・早巻きしているから青物です・・
いつもの中央方向へ移動・・今朝も数投目でサバがHITピンクの32R^^
暫くすると隣のルアーマンにもHIT・・丁度INAさんが登場~
釣り上がったサバを見てINAさんもキャストを開始します・・
少し釣れない時間が・・Jはいつものデミタブレイク♪
INAさんが合流するとD堤防方向からナブラが出始める・・
潮目に沿うように河口方向へ移動!!
INAさんとナブラを追いながらジグをキャストして2匹追加する
INAさんもサビキにサバがHITして1匹GET!!
Y親分とUさんからの電話をいただきD堤防へ移動・・^^
堤防では親分とUさんが釣行している後ろで、Tさんご夫婦とアンクルNさんが見ています^^
バケツには今朝釣れたお魚が・・今日は好調のようでした~

日の出前のAサーフに到着・・

一人先行するアングラーの方・・早巻きが青物狙いと分かります^^;

D堤防に2名のシルエット・・Y親分とUさんと直ぐにわかります^^

いつもこの時間の潮目は釣れそうな予感^^

ナブラが無くても・・回っていますね~ゴマサバ^^今朝もピンクでGET!!

隣のルアーマンも暫くしたらHIT^^サバのようです

今朝も大きな太陽が昇ります^^

INAさんが登場・・隣のルアーマンのお魚を見て・・キャスト開始

Jはデミ・ブレイク!!

INAさんも少しずつ移動してきます・・

D堤防の親分とUさんの他にD川河口付近にアングラー出現^^

中央付近でナブラがバシャバシャ出てきます^^

ナブラ付近でJも2匹サバを追加・・

H側河口へナブラは移動・・毎年このパターンです・・
今年も夏がキタ~^^サバとソーダがイワシのナブラを追っています!!
角を投げますが・・HITするのはソーダよりサバ^^;
しかも、弓角ビギナーのJはバラシ連発><

INAさんもジグじゃ食わね~とサビキをSET!!
サバがサビキにHITします・・
ベイトがシラスからカタクチに変わるのからなんでしょうかね・・

D堤防に移動すると・・ギャラリーの見守る中・・Y親分とUさんが釣行しています

Uさんのバケツの半分はアジ^^;

Y親分のバケツの中にはサバとソーダも入っています><
あとアジとウリンボウ^^;

ソーダは親分とUさんが1本づ釣ったそうです^^;
サバもジグでキャッチしたとか・・
アジ・ウリンボウはサビキで・・

Uさん今日はお魚いらないと・・
JとINAさんが少しアジを分けてもらい残りは親分のバケツへ・・
「お魚満タン入りま~す」って感じかな><
ソーダも来ましたAサーフ・・ようやく青物本番ですね~^^
帰りに蝉時雨の中・・自転車を漕ぐ
低い場所に止まっていたアブラゼミが飛び立つ時、Jにぶつかりました~
夏なんだな~なんて思いながら帰りのペダルを踏んでいました^^♪
※追記・・夕方のAサーフとアタリのゴマサバ!!
夕方・・Mさんからの着暦^^;折り返し電話すると
5時ぐらいにナブラが出て、サバを4本GETされたとか
午後の7時ぐらいまで釣行されるそうなので^^
6時過ぎに竿を持ってAサーフへ出かけました・・
夕方のサバは近くにいたおばさんにあげてしまわれたそうですが
サイズは朝のものより大きかったそうです^^
Y親分と帰宅後に少しお話した中に出てきた白身のゴマサバ!!
今朝自分の釣った中にも混じっていましたが・・
この「白身のサバ」がアタリのゴマサバなんだとか^^
親分がお刺身で食べたら脂がのっていて美味しいゴマサバだったとか><
ネットで調べたらこの時期のゴマサバの白身は大当たり!!らしい^^;
我が家のサバは皆サババーグになっちゃいました><
白身なら今度はお刺身でいただいて見ます^^
新鮮なサバだからこそ出来る釣り人の特権♪
夏のゴマサバに・・こんなサプライズがあるなんて><
白い身の脂がのったゴマサバが目標になりました~♪ゴマトロサバ^^

夕方6時過ぎのAサーフでMさんが釣行されています^^

D堤防にはこの時間はだれもいませんが・・夕方、Y親分が
ワンちゃんのお散歩に来られたときには、キクさん達が釣行されていたそうです^^
ナブラは出ていたそうですが堤防からアジは釣れていなかったとか^^;

Mさんから頂いたデミブレイクをしていると・・空が光ったので
急いで竿をたたみます!!
落雷は怖いですから><;

今日も蒸し暑い一日でした~夕方・・雲が多くなり曇りの天候
明日・・朝、釣行可能な天候なら白身のサバをGETしてお刺身にしてみたいですね~^^