~~ あまくさ ~~  スコタコ ブログ

世界遺産 崎津教会 大江天主堂 イルカ ハイヤ 気嵐
切支丹館 殉教公園 天草・島原の乱 天草松島 Ama-Biz

来年の「桜を見る会」は中止 菅官房長官

2019-11-13 19:14:19 | 日記
来年の「桜を見る会」は中止 菅官房長官
下のキーワードを検索してください。
1 NHK 来年の「桜を見る会」は中止 菅官房長官

来年の「桜を見る会」は中止 菅官房長官
2019年11月13日 17時55分
総理大臣主催の「桜を見る会」について、菅官房長官は午後の記者会見で、招待者の基準の明確化などを図り、予算や招待者数の削減も含め、全般的な見直しを検討するとして、来年の開催を中止することを発表しました。

この中で、菅官房長官は「桜を見る会」の招待者について「内閣官房の取りまとめにあたっては、総理大臣官邸内や与党にも推薦依頼を行っており、官邸内は、総理、副総理、官房長官、官房副長官に対し、事務的に推薦依頼を行ったうえで、提出された推薦者の取りまとめを行っている」と述べました。

そして「こうした手続きは、長年の慣行で行ってきているものだが、さまざまな意見があることを踏まえ、政府として、招待基準の明確化や、招待プロセスの透明化を検討したい。予算や招待人数も含めて、全般的な見直しを幅広く意見を聞きながら行うこととし、来年度の桜を見る会は中止をすることにした」と述べました。

また菅官房長官は、来年の開催中止は安倍総理大臣が判断したことを明らかにしたうえで、再来年以降は再開する前提で見直しを進めていく考えを示しました。

さらに、見直しにあたっては、規模の縮小が念頭にあるのかと問われたのに対し、「当然だ」と述べました。

一方、みずからに対しても招待者に関する事務的な推薦依頼があったことについては、「慣行だったので、それが自然のことかなと、ずっと思っていた」と述べました。

そして、「私どもが野党の時も、その時の政権が行っており、やはり慣行だったのだろう。さまざまな意見を真摯(しんし)に受け止め、疑問点を明確にしていきたい」と述べました。

総理大臣主催で毎年開かれている「桜を見る会」をめぐっては、年々、参加者が増えていて、野党側は、安倍総理大臣の後援会から多くの人が招待されているとして、「公的行事の私物化だ」などと追及しています。


首里城再建へ 支援金5億円超える

2019-11-13 19:01:01 | 日記
首里城再建へ 支援金5億円超える
下のキーワードを検索してください。
1 NHK 首里城再建へ 支援金5億円超える

首里城再建へ 支援金5億円超える
2019年11月13日 18時11分首里城火災
沖縄の首里城の火災を受けて、那覇市がクラウドファンディングで募っている再建のための支援金の額が、目標を大きく上回り、13日、5億円を超えました。

那覇市は今月1日からふるさと納税のサイトを活用して、首里城の再建に必要な資金をクラウドファンディングで募っています。

支援金は開始から3日目で目標にしていた1億円を達成しましたが、その後も寄付が相次ぎ、13日午後3時すぎには5億円を超えました。

これまでに寄付をした人は、延べ3万4000人余りに上り、サイト内の応援メッセージ欄には「1日も早い復興をお祈りいたします。沖縄だけでなく日本の象徴です」といった声が7800件余り寄せられています。

那覇市は来年3月末まで、このサイトを活用するほか、英語版の寄付専用サイトも開設して、インターネットを通じた寄付を募っています。

また、6つの金融機関に専用の口座を設けて、窓口や振り込みでの寄付も受け付けています。

2019年11月13日 18時11分、5億円を超えました
2019年11月8日 13時49分 4億円超える
2019年11月6日 13時34分 3億5000万円余
11月05日 16時53分 3億超え
2019-11-03 18時33分 早くも目標の1億円超
2019-11-03 16時01分 早くも9000万円に

天草、山鹿など周辺部の人口減が顕著 平成の大合併で熊日調査

2019-11-13 14:38:51 | 日記
天草、山鹿など周辺部の人口減が顕著 平成の大合併で熊日調査
下のキーワードを検索してください。
1 熊日 天草、山鹿など周辺部の人口減が顕著 平成の大合併で熊日調査

天草、山鹿など周辺部の人口減が顕著 平成の大合併で熊日調査
2019/11/13 11:00 (JST)
©株式会社熊本日日新聞社
 合併による周辺部の人口減は県内の多くの自治体でみられることが、熊本日日新聞社の調査で分かった。「平成の大合併」で誕生した10市について、2005年と15年の国勢調査人口を比較したところ、熊本市と合志市を除く8市で人口が減少し、天草、山鹿、宇城、阿蘇の4市では、中心部と周辺部で人口の増減に大きな差があった。

 最も顕著だったのは宇城市。市役所のある旧松橋町は2・9%増加し、残り旧4町は減少した。減少率は、中心部から最も離れた旧三角町が20・4%で最大だった。天草市は旧10市町全てで減少したが、中心部の旧本渡市が4・4%減にとどまったのに対し、ほかは17・8~27・4%減と大きく落ち込んだ。

 阿蘇市は中心部の旧一の宮町が4・2%減で、旧阿蘇町と旧波野村はともに2桁の減少。山鹿市は旧山鹿市が6・3%減、中心部に近い旧鹿本町が7・3%減だったのに対し、ほかの旧3町は12・9~20・4%と大きく減った。

 一方、菊池市は市役所のある旧菊池市や旧七城町、旧旭志村が減ったのに対し、周辺部の旧泗水町は増えた。大型商業施設のある合志市と隣接することが影響したとみられる。

 八代市も旧千丁町のみ微増。市中心部や新幹線駅が近く、宅地開発が進んだため。玉名市は旧4市町全てで減少したが、旧岱明町が最も減少率が低かった。上天草市は旧4町とも2桁の減少で、大きな差はなかった。(益田大也、田川里美)

(2019年11月13日付 熊本日日新聞朝刊掲載)


“エリアメール”の落とし穴

2019-11-13 14:19:53 | 日記
“エリアメール”の落とし穴
下のキーワードを検索してください。
1 NHK “エリアメール”の落とし穴

“エリアメール”の落とし穴
2019年11月12日 17時58分気象
「ピロリロリーンピロリロリーン」
突然、大きな同じ音で複数のスマートフォンが一斉に鳴った経験はありませんか?気象警報や避難の呼びかけを知らせる「緊急速報メール」です。「エリアメール」とも呼ばれる命に関わるこの仕組みに、意外な落とし穴がありました。
(仙台放送局記者 塘田捷人)

命の危険感じた

宮城県大崎市鹿島台に住む高橋直治さんは、先月12日から13日にかけて、台風19号の豪雨に関する緊急速報メールを何度も受け取りました。

最初はまだ天気が荒れていない12日夕方。スマートフォンで受信しましたが、その時は十分には確認しませんでした。

夜になって雨が激しくなったためにメールを見返そうとしました。ところが、どこに表示されているか分からず、見返すことができませんでした。

子どもも寝静まった午前0時ごろ。再び緊急速報メールの受信音が何度も鳴ったため、玄関のドアを開けて外を見ると、すぐ近くまで浸水が迫っていました。

あわてて2階で寝ていた子どもたちを起こし、道路の水かさが増す中車で避難所までなんとかたどり着きました。

結局自宅は、床上80センチまで浸水しました。

「夜中に浸水に気づいた時は命の危険をかなり感じました。当時は自分にも慢心がありましたが、メールを見返せていたらもう少し早めの行動はできたと思います」

見た人の3分の2が「見返せない」
見た人の3分の2が「見返せない」
緊急速報メールは活用されているのか。私は豪雨被害を受けた大崎市や宮城県丸森町の避難所などで被災した人たちに聞きました。

その結果、調査に答えた83人のうち68人が緊急速報メールを見ていましたが、その3分の2に当たる44人は「見返すことができなかった」と答えました。

仙台市の街頭でも聞くと、メールの使い方が分からないという人が多くいました。

「一瞬出たけどしっかりと読めない時がありました。後で見たいと思っても、やり方が分からなかったです(20代女性)」「緊急を要する地域では焦ると思います。命の危険が差し迫らないとあのメールがどれだけ重要かわかりませんよね(60代女性)」

機種によって違います

本当に見返せないのか、携帯大手3社に聞きました。すると端末の機種によってだいぶ違う事が分かりました。

グーグルの基本ソフト、「アンドロイド」を搭載したスマホの場合、契約している通信会社に応じたアプリなどを使ってこれまで受け取った緊急速報メールを見ることができます。

例えば▽NTTドコモは「災害用キット」、▽KDDIは「au災害対策」、▽ソフトバンクは「緊急速報メール」です。

また従来型の携帯電話、いわゆる「ガラケー」の場合、多くはメールの受信ボックスに保存されますが、アプリが必要な場合もあるということです。

iPhoneが最も弱い
iPhoneが最も弱い
最も機能がぜい弱なのが、iPhoneでした。基本ソフトが違うため携帯大手のアプリは使えず、最初の画面に出た通知を左スワイプするなどして消去すると、見返すことができなくなってしまいます。

ただ対策の動きも出ています。大手携帯事業者の1つKDDIは、iPhoneでも使える「プラスメッセージ」というアプリを使って緊急速報メールの履歴を見られる仕組みを検討しているということです。

担当者は今も多くの機種で見返せない背景について、次のように説明していました。

「緊急速報メールは8年あまり前の東日本大震災の時は緊急地震速報を伝える役割が大きかったのですが、去年7月の西日本豪雨以降、自治体が避難指示などの連絡で利用するようになりました。それに伴い、避難の対象地域や避難場所などを見返すケースが増えてきたので、分かりやすく見られる方法を考えたいと思います」(KDDIパーソナル事業本部服部誠マネージャー)

災害の多発とともに緊急速報メールで伝える情報が多くなっているのに、その機能が追いついていない、というわけです。

一方NTTドコモはメールを見返せないことについて「ご不便をかけて申し訳ございません。iPhoneでは緊急速報メールの画像をスクリーンショットで保存することをお勧めします」としています。

ソフトバンクは、「コメントを差し控えます」としています。

“知る”と“知らない”で生死分けることも

「何事も事前の備えが大切です」と訴えるのは、災害時の情報発信のあり方を研究している東北大学の佐藤翔輔准教授です。佐藤准教授は、自治体の避難訓練などで送られてくる緊急避難メールを使ってあらかじめ使い方を学んでおいてほしいといいます。

「これまで避難の呼びかけに使われた防災行政無線は、大雨になると聞こえにくいという欠点を抱えていました。その点、スマホや携帯電話に直接届く緊急速報メールの有効性は高いと言えます。受け手側の私たちも、災害時に情報を使いこなす訓練をする必要があります」

実は私も台風19号が接近した時、夜遅くにiPhoneで受信した緊急速報メールを左スワイプして消去していました。

その後、丸森町の被災地で亡くなった方の周辺取材をしたとき、その地区の区長の方に「緊急速報メールはなぜ見返せないのか」と聞かれたのをきっかけにこの取材を始めました。
地域の人を亡くした区長さんからの問いかけを、重く感じたからです。

緊急速報メールの見返し方を事前に「知っている」か「知らない」かが、生死を分けることもあると思います。

災害が起きてからでは遅い。携帯電話がこれだけ普及したこの時代ならではの備えなのかもしれません。

「110歳以上の人に特殊な免疫細胞」 # 「嵐」の二宮和也さん 一般女性との結婚を公表

2019-11-13 10:01:08 | 日記
「110歳以上の人に特殊な免疫細胞」 # 「嵐」の二宮和也さん 一般女性との結婚を公表
下のキーワードを検索してください。
1 NHK 「110歳以上の人に特殊な免疫細胞」長寿のメカニズム解明へ

「110歳以上の人に特殊な免疫細胞」長寿のメカニズム解明へ
2019年11月13日 5時16分
110歳以上の特に長寿の人たちについて、血液を詳しく調べると、通常の人にはほとんどない特殊な免疫細胞が多く含まれることを理化学研究所などが突き止めました。長寿のメカニズムの解明につながるとして注目されています。

理化学研究所と慶応大学のグループは日本国内におよそ140人いる110歳以上の人たちのうち、健康な男女7人の血液を詳しく調べました。

その結果、110歳以上の人たちの血液にはがん細胞などを攻撃する免疫細胞「キラーT細胞」が多く、中でも、特に「CD4陽性キラーT細胞」と呼ばれる細胞は20代から70代までの45人の平均と比べて、およそ10倍含まれていたということです。

特に長寿の人たちでは感染症やがんなどに対する免疫が強く働くことで、健康が維持されているとみられ、研究グループでは今後、「CD4陽性キラーT細胞」がどのような役割を果たしているのか明らかにしていきたいとしています。

研究成果は科学雑誌「アメリカ科学アカデミー紀要」のオンライン版に発表され、長寿のメカニズムの解明につながるとして注目されています。

理化学研究所生命医科学研究センターの橋本浩介研究員は「長寿の人の特徴はこれまで細胞レベルではほとんど分かっていなかった。長寿になるために免疫細胞が果たす役割を解き明かしていきたい」と話しています。

2 NHK 「嵐」の二宮和也さん 一般女性との結婚を公表

「嵐」の二宮和也さん 一般女性との結婚を公表
2019年11月12日 23時03分エンタメ
人気アイドルグループ「嵐」のメンバー、二宮和也さんが一般女性と結婚したことを12日公表しました。

「嵐」の二宮和也さんは所属するジャニーズ事務所を通じて報道各社にファックスを送り、結婚したことを明らかにしました。

この中で、二宮さんは「かねてよりお付き合いをさせていただいている方と結婚することとなりましたのでご報告をさせていただきます。結婚後もこれまでと変わらず活動してまいりますので、温かく見守っていただけましたらうれしく思います」と記しています。

二宮和也さんは、東京都出身の36歳。人気アイドルグループ「嵐」のメンバーとして数々のヒット曲を世に送り出し、グループとしてNHKの紅白歌合戦に平成21年から10回連続で出場しました。

また、今月9日に開かれた天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」では「嵐」として「奉祝曲」を披露しています。

二宮さんは俳優としても数々の映画やテレビドラマに出演していて、平成18年にはクリント・イーストウッド監督の「硫黄島からの手紙」に出演したほか、平成27年の映画「母と暮らせば」では日本アカデミー賞・最優秀主演男優賞を受賞しました。

関係者によりますと二宮さんは11日、一般女性と入籍したということです。