バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

チョッピリドライブ

2020年01月13日 | お出かけ
連休初日の11日
土岐美濃焼伝統産業会館へ行ってきましたよ。
途中真っ白に化粧した御嶽山が見えましたが
中央ブルーの道路標識の上ですが見えますかね~?
そしてこちらは恵那山

恵那山は雪が見られませんでした。
そして可児の花フェスタ記念公園のゲート近くに行くと渋滞
ここはバラで有名なバラ公園です。

その両サイドには明智光秀の名を記した旗が並びます
何やら…「麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館」開催の案内文字も
夫は美濃焼伝統会館に気が行っています
帰りでいいだろうと言われ⤵
ハンドルを握っているのは相方ですから仕方ないですね。

焼き物会館の駐車場にはいつもの大きな木が
空は真っ青 そびえるその先に旅客機が飛んでいきました。
カメラには写らずでしたね。

会場の中 お茶室の中でお抹茶をいただいてきました

 

織部釉のかかったお茶碗で一服
床にはこんな明かりが

1輪差しの可愛い花瓶をお土産に

ところで花フェスタはどうなったかって
お昼も過ぎ 駐車場は満車状態
やっと置けた場所からはケート迄随分離れています
相方
こんなに歩くのは‥ブツブツ
行く気もうせて、そのまま帰宅と相成りました。

まるで子供が駄々をこねるようで・・・

やはりユックリしたい時は一人が限るですね。




最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~ (ぐり)
2020-01-13 22:27:45
花フェスタが
今頃駐車場が満杯
何があるんですか?
一昨年パンジーを見に行ったけども
花フェスタ一人で行ける近さだといいのですけど
公共交通機関で行こうと思うと
ちょっと無理があるみたいだしね
一人で行くにはちょっと不安で~
返信する
ぐりさんへ (ミッキー)
2020-01-13 23:05:02

花フェスでは
この日はNHK大河ドラマ
「麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館」が開催された日のようでした。
結局 中には入らずで、具体的内容は分かりませんが
そんなことで駐車場は満車状態だったようです。

花フェス
公共機関では不便なところですよね。
やはりマイカーかな
高速は御嵩からすぐなのですが
返信する
ミッキーさんへ (くりまんじゅう)
2020-01-14 02:04:14
御嶽山 御嶽海は今日 昨日になりましたが勝ちました。
恵那山 その昔 恵那桜という力士がいました。
あ いかんいかん 相撲ばかりが頭にあっていかんわね。

「麒麟がくる」で美濃地方はブームになりそうですね。
ご主人と同じく私も 美濃焼を見に行きたかったわ。
美濃焼のランプ 渋くていいですね。
そうそう ゆっくり自分の見たいものは一人で行くに限ります。
途中でケンカになりますもの 私も経験済みですから。
返信する
くりまんじゅうさんへ (ミッキー)
2020-01-14 09:38:01

おはようございます
恵那山 御嶽山 どちらも力士にいますね
2年ほど前に御嶽海
名古屋場所の時部屋の稽古を見に行ったことが有ります。
大きな巨体がぶつかり合う迫力に圧倒さてた気憶があります。

白鵬の
エルボー・ドロップ
等受ければ ・・
それにもひるむことなく遠藤よく頑張りましたね。

美濃が舞台の「麒麟が来る」
色々アクシデントは有ったようですが
さてどんな展開に
楽しみです。
返信する
ミッキーさんへ (まりも)
2020-01-14 10:59:37
懐かしい景色 ありがとうございます
どちらも 岐阜に住んでいた時に行きましたよ
花フェスでは 写真を撮ろうとスマホを出した主人
階段に落とし 画面にヒビが
帰りに 岐阜のDocomoに直行しました
そんな思い出まで 蘇って来ました
「麒麟が来る」いよいよスタートしますね
そして その効果も有り
今年は お客様が多い事でしょうね
返信する
まりもちゃんへ (ミッキー)
2020-01-14 16:11:51

えぇっ~~
岐阜に住んでおられたんですか・?

花フェスも 美濃焼伝統産業会館も行っておられたんですね。
どちらも昔と変わっていませんよ。

スマホのガラスが割れた…( ;∀;)
大変な思い出でしたね。

こちらは大河ドラマ効果もあってか
集客率も上がりつつのようです。

返信する
大河ドラマ (よう)
2020-01-14 16:25:37
効果がおおきく 地元ではすでに 盛り上がりを見せているのでしょうね。
大河ドラマの終盤になると…ついに光秀が天下を取ったとときに 
遠く中国地方で戦っていたはずの秀吉が 大返しして来て 討たれますが
その 中国地方で 秀吉に水攻めにあわされた備中高松城は 私の住んでいるところから
近いのですよ。
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2020-01-14 20:09:22
いよいよ始まる大河ドラマ
その歴史を紐解けば美濃の国と備中の国
舞台が腹の探り合いの中で展開されていたとは
何か不思議なご縁を感じます。
その備中高松城
ようちゃんのお宅から近くだとはさらに驚きです
返信する
Unknown (ミルク)
2020-01-14 23:31:00
ミッキーさんが運転しているのかな?と思いました。
でも山の写真を撮っていられませんね。(^^;
いつもドライバー付でいいわ。私いつも一人で行動です。いい時もありますが、話相手が欲しい時も。
素敵なお土産ですね。
返信する