goo blog サービス終了のお知らせ 

バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

紅茶シホンケーキと 抹茶パウンドケーキ

2020年05月30日 | スイーツ
2日間ケーキ作りしてました
娘が立ち寄るからと連絡が入り
紅茶シホンケーキを作りました 卵を中途半端に残したくなかったので
全卵で焼いてみましたが 18センチ量には少し種が少なかったかな
 

味香り共に問題はなさそうでした。

そして一昨日は5カ月ぶりに訪問してくれた友夫妻
(コロナ感染で迷惑かけてはとメールだけのやり取りをしていましたが)

その前日
夕食が終わってから抹茶パウンドケーキを焼きました
というか焼くつもりでいました。
(この日に限ってケーキ用のシートを普通に切ってしまっていて深さに余裕がなかった)

こちらも型17㎝×2 の分量でしたが我が家のは21㎝の型でしたので
そのまま流し込むと
7分目で納めるはずが少し半端で (いつものいい加減さ発揮)
全て流し込んでしまいました。
これがいけなかった。 汗

   8分目まで入れてしまったかな。

減らそうと思ったけれど、中途半端に型もないし・・。
ホワイトチョコ2枚 アーモンドスライスをデコレーションして
焼く前はこれでなんとか行けるかな~~~。と思っていましたが
いざ焼きに入ってみると
   徐々に膨らみなんとか行けるか・・。期待は膨らみます
途中ペーパーいっぱいまで膨らんだら中央付近からなんだか様子がおかしい
つまり受け止めるはずのペーパー中央からはオーバーフロー状態で
    オーブンの奥の方に液が流れ出ている
 火山の噴火状態ね 汗
そんないい加減のケーキ作り

でも何とかこんな形に



失敗の経験 次に活かせるかな 笑
友は裏話を聞かなければわからないよ。と慰めてくれましたが・・










最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケーキが (ぐり)
2020-05-30 22:09:06
次々にできてしまうなんて魔法みたい
おいしそうですね
シホンケーキは大好きです
返信する
Unknown (まりも)
2020-05-30 22:20:43
シフォンケーキ・パウンドケーキ何方も、美味しそう😁❗
誰かのために、何かを作る
これが一番嬉しい時間ですよね
ワタシは、食べる時かなぁ😅
喜んでくれたことが、何よりの労い
美味しい!お言葉が次にも続きますね
返信する
ぐりさんへ (ミッキー)
2020-05-30 22:21:23
食べ過ぎ注意です
何れも味見程度で押さえておきました 笑

シンプルなシホンケーキは分かっていますが
色々入るとふくらみが微妙に同じようにいかない。
個性ですね。
返信する
まりもちゃんへ (ミッキー)
2020-05-30 22:24:37
細かい問題は色々ですが
喜んでくれれば、それで良しとしましょう。

ついつい味見している私
数値が上がる 汗
ヒヤヒヤしながら楽しんでいます 笑
返信する
全卵で (笑ばあちゃん)
2020-05-30 23:05:33
美味しそう、
シフォンケーキは単純だけど奥が深いですよね。
自分の型に慣れて分量も把握してるんだけど、
卵を残さないよう全卵使うから、分量が増減してしまう、一緒ですね(笑)

レモンピールを全体に散りばめて焼きたいけれど、
どうしても沈んでしまいます。
最近シフォンケーキをよく焼きます。
桜の下テーブルのお客さまに評判が良いんですよ。


返信する
おはようございます (みーばあ)
2020-05-31 05:36:53
シホンケーキ美味しいですよね
でも焼くとつい食べ過ぎに~
ケーキ作り久しくやっていません
だんだん億劫になってしまいました
ミッキーさんはよく焼いていらっしゃいますね~
おいしそうなケーキ見てるとちょっと焼きたくなりました
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2020-05-31 10:21:23
本当に美味しそう
シフォンケーキ 全卵で作る  私も良くやります
それにしてもミッキーさんのケーキ作りは量が多いですね
シフォンが2個も 美味しいから売れ行き良好なのかな?
返信する
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2020-05-31 10:44:24
>シフォンケーキは単純だけど奥が深いですよ  ね。

なんでもそうですが、やりだすと奥は深い。
特に毎回同じようにできない 笑

手づくりってそうですね。これがプロならそうはいかないでしょうけれど
良いんです。楽しんで作っている趣味の世界ですから、笑

重量のあるものをきれいに分散させるってむずかしい。
生地の硬さ 引力に引き込まれる素材
この兼ね合いを引き出すのもやはりプロは違いますね。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2020-05-31 10:54:19
シフォン、全卵でも焼けるの?
知らなかったわ。
しかも、ウルトラ長く焼いていないし。
娘が高校時代、よく焼いていました。
在学時から、シフォンとか、どら焼きとか、スイートポテトとか、店に卸して、軽く商売をしていた娘でした。
今は、全く違う仕事していますが。

あれこれ、素晴らしい暮らしぶりですね。
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2020-05-31 16:08:15
ジジババ二人だけなら頻度も落ちるのでしょうけれど。。
育ち盛りの孫からリクェストが来るとついつい
調子に乗って作ってしまいます。笑

最近はレシピみて
砂糖量
バターの量・・・
ついついカロリーの多いレシピから代替材料に落とす
等意識するようになってきています  笑

家で作った味から比較すると購入する
スゥイーツの糖分の多さを感じます。

食べ過ぎは意識するようになりましたね。
返信する