還暦に植えた桜
夫が還暦の年 市内の川を中心に桜回廊を繋ぐイベント事業がありました
久し振りに近くを通り見てきました 植えてから11年が経過しています
まだ開花宣言が出せるかという感じの咲ですね。
手前から4本を植えています ずいぶん大きくなりました
明日から又気温が下がるようです 4月になってからでしょうね見頃は
川の向こう岸には
白い桜が少し咲きかけています。
今日も午後から寒くなってきました。
なんだか不安定な陽気です
還暦に植えた桜
夫が還暦の年 市内の川を中心に桜回廊を繋ぐイベント事業がありました
久し振りに近くを通り見てきました 植えてから11年が経過しています
まだ開花宣言が出せるかという感じの咲ですね。
手前から4本を植えています ずいぶん大きくなりました
明日から又気温が下がるようです 4月になってからでしょうね見頃は
川の向こう岸には
白い桜が少し咲きかけています。
今日も午後から寒くなってきました。
なんだか不安定な陽気です
もう11年 まだ11年??
5年ほど前からパラパラと花が付くようになってきました
今年は枝いっぱいにつぼみが付いています。
開花に合わせて桜の下で家族でお見?・・・
それぞれのの予定
この日に合わせることは難しそうです
此方に帰省した子供たち 季節はまちまちですが
立ち寄って
満開に咲く桜を描いて帰っていきます。
家族にとっての記念樹になりました。
キミコさんの旧宅
キット現お住まいの方たちを 楽しませてくれているのでは・・
そりゃ毎年気になりますでしょう~♪
私も高校卒業記念に学校から桜の苗木をもらって
庭に植えたんです
引っ越したのでもう見る事はないのですが・・・
ご近所の一番桜でしたから まだあればきっともう満開です
こちらただ今花冷え中・・・
夕方から急に冷え込んできました^^;
これで桜の寿命も延びる事でしょう
周り田んぼの中
四方から風が吹きまくり開花を遅らせているようです。
高山祭のころ宮川にかかる桜
ステキな風景です。
楽しみですね。
春が一気に押し寄せてくる感じ
それから毎年桜の木の手当てが行われていますが
こちらではまだつぼみにもなっていない
でも高山祭のころに咲くのではといわれています
記念樹は植えて人には貴重な思い出ですね
もう11年も経っていました。
ひょろりとした苗木でしたが,木は元気に成長中
植えた本人は腰が痛い これが11年の歳月
の現実
寒くなると感じるようです 笑
本当にお互い体調管理を気を付けないとね。
11年で大きくなっていますね 若木って感じでこれからまだまだ大きくなるのでしょうね
楽しみな事です
寒くなる しきりとテレビが言っています
風邪引かないようにお互い気をつけようね