熊本県:菊池渓谷
HOW TO SUCCEED IN LIFE
「ありのままの自分をみつめる」
人間は自分で思っているほどには賢くないものでしょうか。
私も、客観的に自分自身を振り返ってみることができる年齢になってきましたが、そうして振り返ってみると、後悔することばかりなのです。
「あの時、なぜ、あんなことをしてしまったのだろうか」という自問自答を繰り返しています。今にして考えれば、もっと良い決断があったのに、と反省することしきりです。
子供の時、早まったことをしそうになると、親は、そういうことをするとどういうことになるか、必死に忠告してくれました。しかし、その親にしても、若い頃を振り返れば、後悔することが多いはずです。あるいは、若い時の痛い失敗があればこそ、子供に同じ過ちを繰り返させないために、忠告してくれるのかもしれません。
世代は交代しても、人間が起こす間違いは、やはり、絶えず繰り返されているのです。
もし将来を見通すことができるならば、状況に適した正しい行動をとるように人生を計画することが可能かもしれません。しかし反面、若い時に失敗や苦労を経験したために、人間をして成長し、後の人生を強く生きてゆくことができるとも言えるのです
そのために、自分自身を客観的に見る素直さを持ち、過去の失敗から学ぼうとする謙虚な心を持って一生懸命努力することが必要なのです。
=稲盛 和夫=
熊本県:涼も求めて
熊本は昨日は31,3度とか・・
本日も暑い一日となりそうです。30度を越えるとか!
写真だけでも涼しく・・・
「この世に似た人は何人いるの」
上通りをブラブラとWindow Shopping 鬼のいぬ間の洗濯であります。
すると、友人が前を歩いているではありませんか。
Lucky少しおどかしてやれ・
悪戯心が
背後からユックリと「わぁ~~」
背中を叩く
「オォー!!」
ヤッタ~~グゥ~
手まで上げて「オォ~~」だって
「たいがい・・ビックリしたようだね!」
「僕だよ!」
「な・・なんですか・・・お宅は・・・」
「いい年して・・・」
ド・・ド・・ドヒャ~~
冷や汗ドバァ~
「す・・すみません」
人違い
後姿は100%友人
正面100%他人
tomoの方が10倍ビックリしたよ
「オォー・心臓が止まるかと思ったよ」