ふらりと寄ったホムセンに 沢山並んだバラの新苗。
つややかな葉の美しさと生命力に魅かれて
予定外の苗が かごに4個。
・・・ああ、また誘惑に負けてしまった。後悔。
値段の問題じゃないの。ひとつ700円だもの。
もう のびのび育てる地面が無い。
新苗がぐんと大きくなってくると、地植えにしてやりたくなるのに。
冬の大苗、欲しいバラは沢山あったのを堪えて諦めたのに。
鉢植えの管理、苦手なんです。水遣りや肥料や剪定、ちょっと難しい。
地植えは 地面の包容力に任せれば何とかなるでしょ?
水や肥料をやりすぎても足りなくても 突然枯れたりしないから。
コガネムシの幼虫だってモグラが食べてくれるし、ミミズが耕してくれてる。
無計画・ズボラガーデナーの私は、お庭様の力に7割くらい頼っている。
**購入したバラ**
ダブルデライト
ブルーバユー
グルスアンアーヘン
バレリーナ