goo blog サービス終了のお知らせ 

**アカシアの木蔭で**

流れていく時間と逆らわずに流れていく自分を、ゆっくりペースで書いて行こうと思います

X100Sに決定

2013年05月19日 | 生活

 

二ヶ月以上悩んで決めたので、バラに追いつかないかもしれません。

今日 K’sデンキに予約してきました。

 

単焦点レンズで交換できないタイプなのが 迷うポイントで、決めかねていました。

パパさんが 「実際に制約を感じてみたら、答えが見つかるんじゃない?」と

くさぶえの丘のばらの撮影に誘ってくれました。

LUMIX G3で望遠を使わず、23ミリと35ミリに固定して撮ってみました。

 

G3では30センチまでしか寄れなかったので 望遠を使っていました。

遠くの花が手元に見えて (こんなに綺麗だったんだ!) と感動することもあり、

それが望遠のいいところ。

X100Sは 、綺麗と感じた花に10センチまで 自分が近づいて

見たままを撮るんだって分かりました。

 

 

芸術的な写真を撮ることは 目的に無いし

見て感動したままを綺麗に撮りたいなら、こんなデジカメでもいいよね!!

 

 

 

 


QV4000が壊れて

2013年05月19日 | 生活

10年以上使い続けて馴染んでいたQV4000が 冬にとうとう壊れてしまいました。

ONにしても 全く反応がなく、死んでしまったかのよう。

 

LUMIX G3を去年買ったのですが、手に馴染まないと言うか

撮れる写真が合わないと言うか 大好きなバラの写真を撮る気にならないので

結局 QV4000をいつも手にしていました。

性能はG3のほうが素晴らしい。お値段も。

なのに どうしてかなあ。

自分の技術の未熟が映されてしまい 突きつけられるようなそりの合わなさです。

 

高い買い物だったので 文句も言えず

そっと溜息ついて G3を眺めているばかりの自分。

 

 

この間 パパさんに思い切って相談しました。

叱られるのも覚悟で。

そうしたらあっさり 「買い換えればいいんじゃない?」って言ってくれました。

「マムはお化粧やアクセサリーを買わないんだし、

 バラを一年かけて育てて写真に残すのが 幸せなんでしょ?

 自分で稼いだお金なんだから 少し贅沢して自分のために使ってもいいと思うよ」

 

G3の何処が合わないのか 考えて2ヶ月以上。 

次の10年を一緒に過ごすデジカメが やっと 決まりそうです