友達のアブラハムダービー 2008年10月24日 | アプリコットピンクのイングリッシュローズ そうそう、この花色が薔薇の本に載っていた色。オレンジともピンクともつかない微妙な色。一年中このままの姿や色で咲いてくれたらいいのに、ダービーは気まぐれ。
9/16 ジュビリーセレブレーション 2008年09月16日 | アプリコットピンクのイングリッシュローズ 一枝一輪咲かせたら 花びらの詰まったコロンコロンになりました。けれど ジュビリーはどんな細い枝にも律義に蕾を付けるので 重さに耐えきれず地面近くにうつむいてしまう。
11/3アブラハムダービー 2006年11月03日 | アプリコットピンクのイングリッシュローズ 良い色で咲きました。 半日陰なのでいつもオレンジが強めですが 秋は殊更 微妙です。 カップが深く 崩れにくいのも 秋のプレゼント。 角度を変えて。
10/21 ジュビリーセレブレーション 2006年10月21日 | アプリコットピンクのイングリッシュローズ 葉っぱの回復より早く、蕾を付けてしまい いつまでたっても 全体が大きくなりません。 ・・・蕾を摘めばいいだけの話なんですが・・。
ジュビリーセレブレーション 2006年09月26日 | アプリコットピンクのイングリッシュローズ 優秀賞を贈呈! 気候や手入れの悪さを気にせず たくさんの蕾をつけてくれてる。 秋はカップではなく、カクタスのような形です。 香りは濃い。